• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

始動性

始動性
今更ですが、、 ブォン!と元気に始動して欲しいので、ちゃんとデータをとってログを眺めてみる。。 ※始動時空燃比を見たいので、空燃比センサをタービン直後に移設して 空燃比系は別電源でONしっぱなしでございます。 思いっきり過渡事象なので、主要パラメータのサンプル時間は10ms程度にしてます クラ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/30 20:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2013年07月15日 イイね!

続R35エアフロ

続R35エアフロ
見事な吹き返しをくらっております。 ま、吹き返しの影響を受けにくい ってだけで原理上ゼロにはなりませんわな。 それより空気量演算の信号処理を変えたい。。。 motecは簡易的なフィルタリング(たぶん一次遅れ)しかできないので、こういう クランク角度同期の脈うつ信号は移動 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/15 22:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2013年07月13日 イイね!

R35エアフロ

R35エアフロ
最近流行り?のR35エアフロのテストちう。。。 最近といってもZ33から使われてますけどね。ついでにR35で探すと高いので、品番で引くといろんな車のがヒットするので、某クションでお安く買えます。
続きを読む
Posted at 2013/07/13 23:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2013年04月10日 イイね!

おっちゃんへ BP用のトリガ設定

おっちゃんへ BP用のトリガ設定
BP(4G63)用トリガ改設定 rFSn , SYSn, rEF, criP をパクってくださいませ。 我が家から32bitOSが駆逐されて久しいのですが、motecM4のEMPは32bit-onlyでした。 VirtualPCいれてゴリゴリと。
続きを読む
Posted at 2013/04/10 19:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2012年06月16日 イイね!

インジェクタの無効噴射時間計測

今週頭、鈴鹿フルを走ってきたレポートはおいといて、インジェクタの無効噴射時間を測ってみますた。 (鈴鹿フルは、、ブースト1kgなのに前回と終速変わらず、なんか遅い、あとからチェックしたら  パイピング抜けてましたがな、、ひれかっつぁんが暴走したせいだな。。) ボルボ940につけてるV50ターボ用 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 21:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2011年07月07日 イイね!

低アイドル勝負

もちゃ氏に対抗 トダのいっちゃん軽いフライホイールでこんなかんじ
続きを読む
Posted at 2011/07/07 00:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2011年05月30日 イイね!

燃料カット

燃料カット
■OverrunFuelcut 先日のBlogでかむるちさんにコメントいただいた燃料カットの件、  思うところがあってECU Managerをいじいじ。  いままで   ・カット復帰時のショックが消せず、ドラビリが悪い。   ・ポートウェット分を補う為、復帰時燃料補正を入 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 22:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2011年05月29日 イイね!

続AFセンサ移動

続AFセンサ移動
■続AFセンサ移動結果   後方に移動しましたが、やっぱいまいち調子が悪いですな。   ログを見ると全負荷時にAF=0に吹っ飛んだ後、リーンに吹っ飛びます。   追加したO2センサの出力は0.8Vを示しているので、少なくとも14.7よりはリッチです。   そもそもこんな空燃比じゃ失 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 23:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2011年05月03日 イイね!

CANバス

CANバス
■CANバスのジャンクションをつくる e888やらcanモニタやらAIMやらcanバスにぶらさがるデバイスが増えてきたのでつくった CAN-HSの規格にのっとって 120Ωでターミネートしてちゃんとツイストして つくりますた インピーダンスマッチングは大事なのでry
続きを読む
Posted at 2011/05/03 15:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2011年04月06日 イイね!

NB用ハーネス作成

NB用ハーネス作成
m600ハーネスforNBロドスタ用作成中 プチ残業で帰ってきましたが 脳味噌回らんので簡単なとこからちまちまと
続きを読む
Posted at 2011/04/06 21:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation