• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

アンチラグ(ORB)

アンチラグ(ORB)
■アンチラグ試してみる オプションをEnableにして長らく試してなかったので試してみた。  motec forumに上がってたSR20のサンプルを参考に設定して動かしてみた  スロットルオフからのブーストの立ち上がりがとてもよくなった・・・     パンパラパンパラ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/18 23:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2010年09月12日 イイね!

GPSモジュール

GPSモジュール
こんな感じで、ギリギリフリスクのケースに入りそうです。 以下詳細情報 ■用意するモノ ・motec 100系(ファーム最新) ・GPSモジュール ■GPSモジュール ・シリアル出力可能なモジュール  ・NMEA準拠センテンスでセンテンスが選択可能なモジュール ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 16:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2010年09月08日 イイね!

GPS

GPS
いきなりですが。 つながった。とりあえず、ベランダに放置して認識テスト。 \6300で5HzGPS で motecでロギングできるぽ でもパラメータの意味がよーわかりません Latitude HW, LW HighWord LowWord か?? NMEAセンテンスの勉強して ...
続きを読む
Posted at 2010/09/08 23:11:48 | コメント(5) | トラックバック(1) | motec日記 | 日記
2010年09月05日 イイね!

motecとGPS

M400 M600 M800 M880 ECU Manager V3.52P2 ではGPS接続出来るみたいです. --------------------- General Changes Ability to receieve GPS information via RS232. (Adju ...
続きを読む
Posted at 2010/09/05 00:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2010年03月01日 イイね!

おっちゃんに捧ぐ~外部SWによるリタード方法~

おっちゃんに捧ぐ~外部SWによるリタード方法~
これでいけるとおもいます♪
続きを読む
Posted at 2010/03/01 21:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2010年02月01日 イイね!

boost comp

boost comp
■対RCC用    こういう事とか面白い かも?  (ギアポジションを車速とギア比から計算してます) 自分用メモ タービンオイルラインのマシ締め
続きを読む
Posted at 2010/02/01 22:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2010年01月28日 イイね!

可変バルタイと噴射終了時期とのっち

可変バルタイと噴射終了時期とのっち
■噴射終了時期再考 高速巡航で使うあたり(3500rpm位)で希に失火くさい症状がおきるとです。 カクって。 で ふと思った。可変バルタイ付けてからだ、と。 ロガーのデータを見て検証してみますた。 CamPosが34なので、ほとんどフル進角です。バルタイで言うところの中 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/28 22:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2010年01月26日 イイね!

ISCバルブの流量確認

ISC全開テスト@低温 アンチラグ使用にあたり、十分な空気量がありそうか? の確認の為、やってみました。 10W-45のオイル、油温5度始動でISC開度をmaxにしてみるの図。 暖気後だったら4,5000回転までいくんでないかい? 秋月バッテリの為、クランキング回転低いですが、始動性はまぁ問 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/26 21:47:03 | コメント(6) | トラックバック(1) | motec日記 | 日記
2010年01月25日 イイね!

Anti lag

Anti lag
■Anti lag optを追加してみた。  動作条件はなーんとなく解るけど、cut tableとretard tableの違いがわかりません、せんせー  まぁ、動かしてみれば解るか。 ADVANCEDにしたら、一緒にトラクションコントロールとかロウンチコントロール ...
続きを読む
Posted at 2010/01/25 22:38:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2010年01月21日 イイね!

業務連絡

業務連絡
遅くなりましたが。。。。 ポン付けハーネス大体完成しました♪ ※追記※ 極極一部のハーネスマニアに送る情報 ケーブルマーカー(テプラ、熱収縮) http://lan-kouji.com/contents40/contents40-11.html 網タイツ http://w ...
続きを読む
Posted at 2010/01/21 21:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation