• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

new Egの本気適合・・

new Egの本気適合・・
自分用メモ書き ・全開加速中の過渡補正  AccelEnrichmentが入ってガクガクする事がある。  増量有効にするAccelThresholdを換えてみる。現状40→60程度  でも、ログ見るとAccelRateOfChangeが40以下でも増量効いてるん ...
続きを読む
Posted at 2009/10/26 22:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2009年09月28日 イイね!

Accel enrichment

Accel enrichment
※ごめんなさい追記しました※ M4だと、負荷検出のパラメータ=加速補正のパラメータ となるみたいです。 なので、今D-Jでやってる人はそのままでOK ■加速補正をイジリ回してみる 昔からやろうやろうと思ってて、放置してた加速補正をちょっとイジリまわしてみました。 一番大きな変更は、 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 19:17:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2009年09月13日 イイね!

motecで3気筒

画像は有りません 大分前からカプチにM4装着の相談受けてまして、 3気筒設定+デスビ使用の場合、INJ駆動どうなんのかなー って事で確認してみました。 Main Setup Injector Operation => 1 (Group Fire1,2,3,4,&6cyl) Number of ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 16:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2009年09月08日 イイね!

ターボでDジェトロな大気圧補正の件

ターボでDジェトロな大気圧補正の件
※訂正 すいません、6%はズレ過ぎでした。ベースマップのズレの方が影響大きかったですが、 それでもやはり大気圧の影響はあるようです ■前回作手走行時のリーン要因 が気になって、ログを眺めておったのです。 高速テスト時のログは、そんなに薄くない。 作手だと薄い。  で、2 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/08 23:12:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2009年09月08日 イイね!

テックエッジの電圧出力

テックエッジの電圧出力
■テックエッジのAFメータ読み vs アナログ出力(WBLin)の関係 リッチ側(11近辺)でメータ読み値とmotec認識値の差が気になったので調査してみますた。 適当なプラケースにセンサ放り込んで、ブレーキクリーナを吹いて似非リッチ雰囲気を作り メータ表示値とアナログ出力 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/08 20:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2009年07月21日 イイね!

続 VVT制御

続 VVT制御
下記項目を見直して、普通っぽく動くようになりました。 ・ソレノイド接続ポートの変更 AUX3→AUX7へ 繋いではいけない所に繋いでましたorz m100系のAUX3,4はフライホイールダイオードがついてないので、まともにPWMできない&下手したらフライバックで壊れます。。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/21 22:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2009年02月15日 イイね!

マニ圧vsスロットル開度

マニ圧vsスロットル開度
■か○うちゃんに捧ぐ 作手アタックラップ中のログデータより マニ圧vsスロットル開度 プロットの色は吸入空気量[g/rev] ↑目標ブースト圧マップ TP:スロットル開度,単位[kPa] ブースト制御対象の圧力はマニホールド圧(スロットル下流) アクチュエータ駆動圧はコ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/15 21:39:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2008年09月30日 イイね!

i2 で距離軸比較してみる

i2 で距離軸比較してみる
ロギングデータを元に、Lapの比較ができるようになった!! ちょっとだけ、ソフトの使い方癖がありました。 詳細はまたまとめようかと。。
続きを読む
Posted at 2008/09/30 00:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2008年09月22日 イイね!

ブーストが?

■ブーストが予想外に。。上がりすぎます 5速で負荷掛けると0.7kg掛かります。。 インタークーラ有りなので、無しの0.7kgより遙かにトルクがでてるハズで、 流石に怖い。。 ので、ナニがどうなってるのかmotecのログをチューチュー 車まで行ってログ吸うのはめんどくさいので、(motecは内 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/22 22:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2008年09月11日 イイね!

小ネタ・・

小ネタ・・
■ゲームパッドで一人適合 先日仕事中に思いついたネタ。。 パソコン用のゲームパッドと、キー割付ソフトを使って一人適合しようかと思って ふらりと寄ったコジマ電気で売ってたのでゲット。\1,500です。 片手用コントローラで、十字キーとボタン4つついてます。 JoyAdapterと ...
続きを読む
Posted at 2008/09/11 00:08:16 | コメント(4) | トラックバック(1) | motec日記 | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation