• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

本気適合に向けてその①

本気適合に向けてその①
某クションで格安ゲット。GRBインプレッサSTI用インジェクタ,たぶん600cc/min もち12孔の最新タイプ。 素敵な性能の純正部品流用できるのが、ローパワー車の良いところですね♪ 全長が長短く、そのまま使えないので、そこはゴニョゴニョ。。
続きを読む
Posted at 2009/10/06 21:51:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年09月26日 イイね!

インタークーラ・クーラ追加

インタークーラ・クーラ追加
■水冷インタークーラ用ラジエタ追加 フロントバンパーの左のお口が余ってたので、赤いのぶち込みました。 デフ横に搭載されているラジエータと直列接続、容量Upです。 レース中の吸気温ダウンにつながると嬉しいなっと。
続きを読む
Posted at 2009/09/26 22:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年09月19日 イイね!

インジェクタが・・・・

インジェクタが・・・・
超MBW兄貴が襲来するらしいので、チマチマ適合をに詰め直しております。 が、先日のALT走行でエキマニのクラックが倍くらいになり、パリパリ排気モレの音がしますorz 軽負荷だと、二次エア吸って変なAF出てるかも。。 街乗り領域も煮詰まったので全開テスト@2速 7600 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/19 22:21:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年09月05日 イイね!

ALTテスト走行

ALTテスト走行
■ALT作手シェイクダウン Newエンジンシェイクダウン / ブレーキテスト ・エンジン  フィール良好、エンジン特性は問題なさげ。7000付近までパワー感が持続します。  1コーナ進入速度は120km , ブースト0.7kg時 インジェクタDUTY 76%@410c ...
続きを読む
Posted at 2009/09/05 22:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月29日 イイね!

バルタイ適合の続き

バルタイ適合の続き
■なんということでしょう 高回転側のデータとってみました。 RCC Rd2 ブースト 0.7kg/cm^2 VVTテスト ブースト0.5kg/cm^2 ブースト10%ダウン,空気量10%アップwww ・・・・・・可変バルタイすげぇ      そらV-CAMが効くはずだわ 3 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/29 22:28:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月27日 イイね!

バルタイと空気量の関係

バルタイと空気量の関係
■可変バルタイの効果をみてみる。 ちょっくら、データ採ってみました。回転あたりの空気量=トルクと考えてOKす 空気量はエアフロ計測値ですが、空燃比から求めた空気量もほぼ同一ですた。 それぞれ、IN側基準バルタイ=約125度に対し,0度進角,18度進角,35度進角です。 10 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/27 21:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月26日 イイね!

ナラシ完

ナラシ完
■週末ナラシの旅 高速千円ですし。 りょーへいに付き合って貰ってナラシの旅に逝って参りました。 名神→北陸道→富山でオオミチさんところへ→東海北陸道 →名神→なぜか吹田SA→名神→我が家 途中、オオミチさんのお店でオイル交換して頂き(有り難うございました) 約1000k ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 22:47:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月23日 イイね!

ナラシちう

仕事終わってから、ちまちま距離を稼いでます。 今200km弱くらい・・ バルタイをちょっと弄ったら一気に低速がモリモリに。 我慢できずにちょっとだけブースト掛けてみました。 とってもシルキーで良い感じです。 ・・・・でも、HKSのターボマニに激しくクラックが入っているのを見つけ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/23 23:44:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月19日 イイね!

載った!!

載った!!
ふっふーん のった!! 今のところ、プチエラーのみで問題ナシ! (まだVVTは動かしてません。。)
続きを読む
Posted at 2009/07/19 17:19:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月17日 イイね!

合体

しました。 2階に住んでるので、助っ人まぐ殿を召還して、ブロックを1Fの踊り場まで運んで、 再度Egスタンドに組み付けて、ヘッドと合体。 ARPのボルト、カジったやつは、ダイスかけて修正。 予想に反し、ピッチがインチで荒かったのでほぼ指定トルクの9.4kgmで締めつけ 4回に分けて締めまし ...
続きを読む
Posted at 2009/07/17 22:51:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewEG | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation