• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

大変です!!part2

・・・・ARPの強化ボルトつかってメインキャップ締め付けると。。。 MBSPが付きません。。。。orz 液ガス塗ってから気づいたよ・・ 幸い、純正の新品ボルトがあったので、固まり掛けたガスケットをしこしこ落として、 ボルト組み直して、MBSPつけて、静かにオイルパンを閉じました。。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 23:12:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月14日 イイね!

V-Pクリアランス確認

V-Pクリアランス確認
■IN側最進角位置で確認してみる。 NBターボなおっちゃん曰く、全然よゆうやでーー と聞いたんですが、 可変バルタイ使うので、一応確認。可変範囲43度ですからね。。。 最進角時、中心角約86度になりますから。。 スプロケの歯を3歯(720deg/46歯*3歯=47deg)ず ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 00:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月14日 イイね!

ヘッド組んだ

ヘッド組んだ
段々形になってきてカッコヨス
続きを読む
Posted at 2009/07/14 00:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月13日 イイね!

大変です!!

ヘッド仮組してたんすけど、、 ARPのヘッドスタッドのナットが、インチなんです!! 7/16 インチ。 メインスタッドはメトリックだった。。ハズなのに。 (いや、気づかずに12mmで締めてるだけかもしれませぬ) ついでにヘッド取り付けるときに、ヘッドボルト孔でスタッドのネジ部を すこーし舐 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/13 23:11:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月12日 イイね!

ピストン組んだ

ピストン組んだ
■ピストンスライダー超便利 と、いうことで? ピストン組みました。 TODAのピストンスライダー超便利です。。 ボアに余計な傷も付けず、さくっと入ります。 プライベータこそ使うべきアイテムだと思う。 あとは補記類の組み立てと、ヘッド組み立てて、V-P測って、バルタイ計測、トリ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/12 00:28:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年06月29日 イイね!

オイルパンに。。

オイルパンに。。
■色々つけてみた さすがにアルミ溶接はまだ無理なので、職人様にお願いしてくっつけて頂きました。。 その1 タービンオイルリターン用のAN12ボス その2 ブローバイラインのオイルセパレータの戻りライン用 AN10ボス
続きを読む
Posted at 2009/06/29 23:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | NewEG | 趣味
2009年06月26日 イイね!

ARPスタッドボルト

NewEgに使おうと思ってるんですが、、 メインベアリングキャップスタッド ARP指示値 60ft lbs = 8.3 kgm 純正指示値 5.5-6.0kgm ヘッドスタッド ARP指示値 70ft lbs = 9.6 kgm 純正指示値 7.7- ...
続きを読む
Posted at 2009/06/26 00:26:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年06月24日 イイね!

正しい共用スペースの使い方

正しい共用スペースの使い方
まぁ、こんなことしても文句の一つも言わない同居人に恵まれて僕は幸せですw もう、めんどくちゃいから寮で積み替え予定・・・
続きを読む
Posted at 2009/06/24 22:43:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年06月23日 イイね!

可変バルタイ

可変バルタイ
可変バルタイ用オイルコントロールバルブのテスト中・・・ 金色の箱は、テスト出力で単体でアクチュエータ類を駆動出来るので便利です。 m600のcam controlの設定パラメータは大体解ったつもり。 バルブの駆動周波数がわかんない、、 どなたかNB2の新型車解説書おもちで ...
続きを読む
Posted at 2009/06/23 23:07:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年06月21日 イイね!

モアトルク モアパワー

モアトルク モアパワー
その白いワイドボディのロードスターは、狂おしく身を捩るように、走ると言う・・・ モアトルク モアパワー 戦うにはそれしかないんですヨ・・ ということで?最近写真のブツを引っ張り出してきてあれこれやってます。 ファミリアGT-Rコンロッド+TODAピストン 250psを達 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 22:29:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | NewEG | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation