• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

今月の個人輸入

今月の個人輸入
■ブリーダ 昨日、無事届きました 品名 [プラスチック ボトル] まぁ間違ってないw  おかげで関税なしでした。 送料込みで一個6000円くらいでした(bmw用とまとめがい) さっそく週末つかってみるべー
続きを読む
Posted at 2011/06/20 21:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 制動系 | 日記
2011年06月15日 イイね!

海外通販

海外通販
■ブレーキブリーダ   写真のブツをmotive productsにオーダかけたんですが。。   引き落としから2週間たっても order status がUnshippedのまま。。。   どうなってんだ!と 問い合わせてもシカト。うーん もうちっとまってみるか。   P ...
続きを読む
Posted at 2011/06/15 21:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 制動系 | 日記
2010年03月27日 イイね!

ブレーキまわりあれこれ

NB RSマスタバック&マスタ&キャリパ交換+Pバルブ付けたので、 整備手帳にうpしてみますた。 ・・・・キャリパのバンジョーボルトがホイールに干渉して、バレルがつかねーーーーー これはいい加減TE37Vでも買いなさいってことですか!! 949Racingの9Jでもいいな。。 インプレ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/27 22:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 制動系 | 日記
2010年03月15日 イイね!

Pバルブとか

Pバルブとか
取り付け準備中。 純正Pバルブ位置に取り付ける為、フューエルレギュレータを動かしました。 ブレーキシステム変更に必要な部品は大体揃ったので週末にレッツ変更。 次のパッドはHC-CSで行きます。。
続きを読む
Posted at 2010/03/15 22:47:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 制動系 | 日記
2010年03月07日 イイね!

キャリパ考

キャリパ考
■ブレーキ考 先日の本庄走行時にキャリパ温度を測定して、びっくらこいたとです。 5Lap連続アタック後、ピット測定で200℃・・・ うーむ、ダクト引いたのに。そんなにしゃかりきにアタックしてないのに。。 バックプレート無いことが原因でもありますが、ちと厳しい と、いうこと ...
続きを読む
Posted at 2010/03/07 23:39:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 制動系 | 日記
2010年02月22日 イイね!

3速ギアの死に様

3速ギアの死に様
CP86さんガレージにて、オイル交換時に摘出されたギア(記念品)の破断面でふ。 両者、もげかたが全然違うので、壊れ方が違う感を受けますが、どうなんでしょ。 おしえてエロイ人。 個人的な妄想。右:疲労破壊くさい。 左:破片による二次被害でなんか違う壊れ方した。
続きを読む
Posted at 2010/02/22 20:09:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 制動系 | 日記
2010年01月20日 イイね!

ブレーキロータとパッド

ブレーキロータとパッド
■スペアの用意 長年(4~5年?)使っているスリットロータがいい加減チビてきたので、 新品用意してみました。DixelのHD。焼き色がいいですね。 パッドはPFC#01です。キャリパが先に音を上げる素敵なパッドです。 ロータ+パッド新品の組み合わせ、結構フィールよくなるかな ...
続きを読む
Posted at 2010/01/20 20:13:22 | コメント(0) | トラックバック(1) | 制動系 | 日記
2009年12月20日 イイね!

メンテナンスあれこれ

メンテナンスあれこれ
■本日の車イジリ ・V-○ro BP-ZE用ワンオフハーネス動作確認  → D-J化して一発始動OK O2ハーネス追加しとこ ・Fサス アシスト追加(6kg)  →予想より車高下がりすぎた。before 58.4cm → after 58.0位 直す。 ・ブレー ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 00:22:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 制動系 | 日記
2009年12月16日 イイね!

レンジでチン

レンジでチン
※タイトルと本文は一応関係が有ります。 ■キャリパOH してみました。  ついでに、NTさんに教えて貰った、オキツモのクールテックで塗り直しました。 1kg缶を買ったら、0.9kgは余ったw ■ 剥離してるの図。ブラストお借りして下地処理もしてみたり。 そもそも、フル ...
続きを読む
Posted at 2009/12/16 00:20:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 制動系 | 日記
2009年12月01日 イイね!

妄想中・・・

妄想中・・・
■冬休みの宿題 キャリパOHついでに、ダクトつけたりロータ変更したり ついでにPバルブもつけちゃおうと妄想中。。。 諸先輩方の教えに従い、サクッとEgルームに搭載します。。 あれだな、M10のI.Fなジョイントかませばフロントはバイパスできそう。。
続きを読む
Posted at 2009/12/01 21:25:34 | コメント(4) | トラックバック(1) | 制動系 | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation