• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

プラグ

プラグ
■プラグを換えてみる。 なんか、たまに失火くさい症状が出たりするので、予防整備でプラグ換えました。 IRIWAY、2年使いっぱなしだし。。 nbターボのおっちゃんのマネしてNGKのレーシングプラグです。セミ沿面です。 今、MSDの同時点火でプラグ消耗が勿体ないから、AIMの ...
続きを読む
Posted at 2009/10/30 22:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年10月28日 イイね!

適合メモ

適合メモ
通勤割高速テストーーーーッ ■全開域の空燃比確認(添付画像) イニシャル燃圧3.5kg/cm^2 , GRBインジェクタにて Overall Trim -15% , LA short trim=0%で空燃比は大体OK 7200回転でインジェクタDUTY 74% 大分余裕でた・ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/28 23:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年10月27日 イイね!

メモその2(金属他の熱伝導率)

↓のblogでおがっさんに良いこと聞いたので調べてみました 各材料の熱伝導率 W/(m・k) アルミ        237 純鉄         80.2 純チタン       21.9 ステン(18Cr 8Ni) 14 ポリカーボネート 0.20 フェノール樹脂   0.20 出展 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/27 00:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年10月26日 イイね!

new Egの本気適合・・

new Egの本気適合・・
自分用メモ書き ・全開加速中の過渡補正  AccelEnrichmentが入ってガクガクする事がある。  増量有効にするAccelThresholdを換えてみる。現状40→60程度  でも、ログ見るとAccelRateOfChangeが40以下でも増量効いてるん ...
続きを読む
Posted at 2009/10/26 22:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2009年10月26日 イイね!

続続インジェクタ

続続インジェクタ
■続続インジェクタ取り付け 土曜日、小雨に降られながら取り付けてみました。 全長を調整する方法は、まつざきさんの読み通り、カラーを追加することです。 t=5mm,外径16φ,内径10mmのアルミカラーを、純正インシュレータの下に追加。 ヘッド -- シーラー -- ア ...
続きを読む
Posted at 2009/10/26 20:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年10月21日 イイね!

続インジェクタ

続インジェクタ
■GRBインジェクタ取り付け の為に、ターボなおっちゃんに写真のブツ作って頂きました。 毎度、有り難うございます。 早速とりつけーーー と思うも、日曜日休出になってしまいorz 土曜の夜中にゴソゴソ取り付けしたんですが、、 ブツを使うと、フューエルレールのカラーを8mmほど ...
続きを読む
Posted at 2009/10/21 21:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年10月17日 イイね!

マフラー作りに?

マフラー作りに?
■アウトレット修正 しに大阪まで行ってきました。。というのは嘘・・ 製作者の方に手直しして貰いました。製作時間2hほど。。 恐ろしく仕事が速くて毎度感謝しておりますm(_ _)m ・・・これで、HKSキット部品は何一つなくなってしまいましたとさw
続きを読む
Posted at 2009/10/17 09:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年10月14日 イイね!

New EX TEST

New EX TEST
EXマニ交換後のログ。毎度同じようなネタで申し訳ないっす 吸気温度がかなり下がっている(スロットル前27℃)ので、要因は絞れませんが。。 目標A/F11にて、インジェクタDUTYが。。あかんて!! あと、細かい吸気脈動拾って加速補正が効いてるので、感度をみなおさんとい ...
続きを読む
Posted at 2009/10/14 00:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年10月11日 イイね!

Newマニ装着

Newマニ装着
■早速装着しました。 土曜日サクっと。。付くハズが、色々エラーがありまして。。 タービンアウトレットとフロントパイプをグレードダウンすることになりましたが、つきました。 一時的な物なので、早く手直ししよう・・ 試走に出かけて、既にほんのり焼きが入っております。 フィーリン ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 23:50:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年10月11日 イイね!

リアハブベアリング?

Newマニ様子見中の出来事。 右旋回して有る程度ロールさせると、同期して左リアから、ギョリギョリ~って音が。。。 こ、これはハブベアリングか?? 作手で酷使し,18万キロ無交換 さすがに潮時ですかね。。 あぁぁ また出費がーー 10/26追記  やっぱり、マフラーが当たってました チ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 23:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    123
45 6 78910
111213 141516 17
181920 21222324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation