• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

続タービン 定常特性

続タービン 定常特性










えー タービン交換の効果をウチのblogらしく それなりに定量化しときます。
画像Upload、PNGでアップしてもJPGに変換されて見難いので二回に分けて書きます。

まずは定常特性。全開時の回転数とブーストの関係をプロットしてます。
色つき:AX53B60タービン
白  :S15純正 (オートランド作手で標高高いので、min95kPaくらい)

こんだけみると、そうかわらんように見えますね。。

ところが・・・
Posted at 2012/06/03 22:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年05月29日 イイね!

俺の車 IHIタービンなんすよry


鈴鹿走行会が近いので、というわけではなく、前から欲しいなーと思っていたタービンを
落札してしまいました。


AX53B60 = PE1420 =RHF5 らしい。IHIっすよ、IHI !
今までS15タービン+VVTでそんなに不満はなかったんですけど。競わず落札できちゃったし。。



ということで、ハウジングの向きを変えるためにバラします。
固定バンド外してバーナで炙ってがつんがつん。



翌日、ついた。
アクチュエータをつけるのがちょい面倒くさいくらいで、わりとすんなりつきました。
上置きタービンの整備性は素敵だ。

アクチュエータ成り行きブースト0.6kgで試乗したところ、低速トルクが増えてるなー
WOTで燃料薄くなるしなー
これは楽しみ。

残課題
 オイル量が多いみたいなので、オリフィス変更して絞る(センターハウジングから、外に漏れ出す。。)
 水ラインをちゃんとする。(フィッティング注文済み)
 ブーストコントロールちゃんとする(ソレノイド注文済み)
Posted at 2012/05/29 21:56:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年04月18日 イイね!

エキマニ修理

エキマニ修理













ちょっくらフランジ面が歪んだ&結構派手にクラックが入ったので
大阪の匠のところへ旅に出ていたのが帰って来ました。

1mmほど反ってたので、プレスで押してフライス0.01mm×50往復してバリッと平面出して頂きました。

あざーす>大阪の巨匠様 お代は今週中に振り込まさせて頂きます。

んでもって タービン組み付けボルトをスタッド化、写真の銅ロックナットつかいました。
カートのホイールナット用として売ってたやつ。純銅というよりは、銅メッキ・・?ですかね。

欧州車でよく使われてるやつです。整備性がちょっとは良くなったかしら・・
Posted at 2012/04/18 22:55:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年04月09日 イイね!

FDミッションの準備 その2

FDミッションの準備 その2








一気に暖かくなったので、夜な夜な作業
FDミッション搭載の段取りです。

なぜか寮の倉庫にBPエンジンがおちてるので、ベルハウジングアダプタをつけて
仮組み、不足品の洗い出しと、懸念点抽出

不足品
 M12 P1.5 L45~50のボルト(Eg - MT締結用,キャップボルトでなくてもOK)
 フラホボルト 純正新品頼む

懸念点
 アウトレットパイプ - フロントパイプのクリアランスきついかも。。
 作り直しが必要なヨカーン
 ちょうどエキマニが外れてるので、仮組みして位置関係を把握しておく。

目標 GW中に完
Posted at 2012/04/09 21:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年04月07日 イイね!

タービンごりごり

タービンごりごり







来るべき封印解除(=ブーストUp)に備え
ウェストゲートのポート径拡大。。

オーバーシュートしにくくなるとええのー

ついでにアクチュエータマウントも補強しときましたん。。
Posted at 2012/04/07 20:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation