• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

ぶろんこ!ぶろんこ!

気になる1文発見

ぶろんこ!ぶろんこ!

The turbo trans (AKA 'type3' or model 'R' ) was derived from the original, and more robust, RX-2 through RX-4 5 speed type1 trans. It also has many internal design similarities to the Type 2. It mainly differs from the Type 2 in the input and output shafts grew from 15/16" to 1", a removable bellhousing and the case having strengthening ribs instead of being smooth. For more turbo trans info go to the links page and click on Mazdatrix and Felix's. A variant of the turbo trans has been used in Ford light duty '88-91 F-150, Bronco and Ranger trucks. It is model M50D-R2 and also known as the "Kogyo"

Posted at 2010/02/27 08:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2010年02月19日 イイね!

ミッションブローのキモチ

ミッションブローのキモチ












ブローの瞬間のログ。
nbターボさんの仰る通り、3速入ってしばらくしてから、パワーバンドに入るあたりで見事に逝ってます。。
悲しい音がするなぁ。。。動画もログも、2段階で壊れる様子がみてとれますね(涙

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=339860&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/f/fd/fdd1459b0a32289638924b9a0ed4acf/339860/irctcgmrdeodafhhcmwk_ta.jpg&movie=339860&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/339860'><img src='http://eyevio.jp/_images/f/fd/fdd1459b0a32289638924b9a0ed4acf/339860/bcpsqdlfkpzhjlerbzox_w1.jpg' />ミッションブロー</a>

Posted at 2010/02/19 21:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2010年02月15日 イイね!

もんもんもん

もんもんもん






ついにターボ乗りとして有るべきカテゴリを追加してしまった若造です。

次期MT妄想
FD6速MT換装 コスト△ お手軽さ× 強度◎
NBターボ6MT コスト× お手軽さ○ 強度? ←30kgオーバのトルクに対しては怪しい
ていうか6速不要
国産クロスMT 入手困難、強度×
洋物ギア5MT kit(quaife) インプット/アウトプットシャフトも強化品 コストそこそこ 

うーん うーん クワイフが最有力か・・
ギア比計算してみよ
Posted at 2010/02/15 15:37:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation