• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

マニ圧vsスロットル開度

マニ圧vsスロットル開度










■か○うちゃんに捧ぐ
作手アタックラップ中のログデータより
マニ圧vsスロットル開度 プロットの色は吸入空気量[g/rev]


↑目標ブースト圧マップ TP:スロットル開度,単位[kPa]

ブースト制御対象の圧力はマニホールド圧(スロットル下流)
アクチュエータ駆動圧はコンプレッサ直後から取り出し。

スロットル開度50%から上で線形性が無くなってる感じ。

制御対象の圧力をスロットル前にするだけでも大分違うかも?
Posted at 2009/02/15 21:39:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2009年02月15日 イイね!

ちょっとビックリムチムチ系

ちょっとビックリムチムチ系











鬼軍曹様的には「普通」だと思うのですが・・
225/16/45 R1R リアには問題なく入りました。

早速作手行ってきました。
言い訳すると、汗かく位暖かかったです。
ベストの2/100sec落ち,29.717

ターンイン後フロントが逃げます。とりあえずリアトーゼロで誤魔化したけど
フロントのサイズアップは避けられない感触。
車高は変更すべし。

来週はまた寒くなるみたいなので、またいこっと。
Posted at 2009/02/15 21:13:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 2 345 67
89 1011121314
151617 18 19 2021
22 232425 2627 28

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation