• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

エアフロテスト

エアフロテスト









■エアフロ制御で走ってみる
以前検討したエアフロ制御、某変態ターボNBでの実践に向けて検討中・・
どうも、自分の車両ではスロットル閉時の吹き返しがかなり多いようで
吸入量を誤計測しちゃいます。全閉でなくて、チョイ閉じでも誤計測して
ドリッチになって、思いっきりシャクりますがな。。

ブローオフ無し、エアフロ位置がタービン直前、エアフロ-スロットル間の容積が
小さい 等、ネタ満載ですからね。。

ということで、写真みたくとりあえず金網追加してみました。


色付グラフ:対策無し
色無グラフ:対策(金網追加)
スロットルちょい閉じの時、青色がモッコリしているところが該当箇所です。

運転条件が違うので、一概には言えんですが、大分マシになってそう。
フィーリングはやっぱりちょっとガクガクしまね
ベースマップの改善も必要ですが。。。
もう少しデータを取って対策していく必要がありそうです。

■今日の溶接修行メモ
アルミ(交流TIG用):純タン,マーキングなし
ステン用     :トリタン,赤マーキング有り
           1.8mm厚のステン板なら40A位
パルス機能は凄い!!
           溶融池の明るさで溶け込みを判断しませう
           母材と容棒の成分が違うと線香花火になりますw
Posted at 2009/02/28 22:33:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 2 345 67
89 1011121314
151617 18 19 2021
22 232425 2627 28

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation