• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

GPSモジュール

GPSモジュール







こんな感じで、ギリギリフリスクのケースに入りそうです。

以下詳細情報

■用意するモノ
・motec 100系(ファーム最新)
・GPSモジュール

■GPSモジュール
・シリアル出力可能なモジュール
 ・NMEA準拠センテンスでセンテンスが選択可能なモジュール
 ・更新レートは5Hz~
 ・なるべく感度は高い方が良い
 ↓これ買いました
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=18119

■ハード面に関して
 ・TTL<>RS232Cレベル変換
  ADM2032あたりを使って変換すればOK
  大須で売ってたTTL<>232C変換モジュール@\500が手元にあったのでこれ使いました。  
 
 ・GPSロック確認
  1P PPS出力ポートに高輝度LEDをつなげて確認用にしました。
3.3V LVTTLでIh=10mA(typ)なので、1kの抵抗挟んでピカピカ。

■ソフト面に関して
 ・GPSモジュール
  対応した設定ツールでRMA,GGAセンテンスのみを出力するように変更
  更新周期を5Hzに変更
  ボーレートを19200bpsに変更
 ・motec側設定
  telemetryでdataset=0,ボーレートを19201に設定

  GPS関連のRAM値をモニタして接続確認できればOK

 ・ログ閲覧
  GPS関連のHW,LWの名前が付く項目はセットで同一レートで取得しておく
  ロギングしたldファイルをi2で読み込めば勝手に緯度経度に変換してくれる。
Posted at 2010/09/12 16:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | motec日記 | 日記
2010年09月12日 イイね!

GPSロギングテスト

GPSロギングテスト






GPSネタ連投

i2でちゃんとみれますね、、こりゃすげぇ。。




KML Exportがメニューに出てこないので、CSV→KMLでGoogleEarthで表示してみた。
スバラシイ精度です。。。
Posted at 2010/09/12 02:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1234
5 67 891011
12 1314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation