• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

続タービン 過渡特性

続タービン 過渡特性











一番肝心な過渡特性。 似たような走行パターンでの比較です。
まぁ細かい条件はちがいますけどキニシナイ

色つき:AX53B60
白 :S15

時間軸方向、1マス 1秒です。
ブーストの立ち上がりがこんだけちがいます。
(アクチュエータはちゃんと制御して,A/Fもあわせてます)

ターボっぽい車が好きな方にはいいのかもしれませんが、やっぱイマイチですわ。

ということで、鈴鹿までにS15タービンに戻します ちゃんちゃん
Posted at 2012/06/03 23:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

続タービン 定常特性

続タービン 定常特性










えー タービン交換の効果をウチのblogらしく それなりに定量化しときます。
画像Upload、PNGでアップしてもJPGに変換されて見難いので二回に分けて書きます。

まずは定常特性。全開時の回転数とブーストの関係をプロットしてます。
色つき:AX53B60タービン
白  :S15純正 (オートランド作手で標高高いので、min95kPaくらい)

こんだけみると、そうかわらんように見えますね。。

ところが・・・
Posted at 2012/06/03 22:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation