• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

OBON走行

久々(10ヶ月ぶりくらい?)のALT作手走行



Best 30.861 @ 09年製 Z2無印

前回からの変更点
デフマウント変更(マツスピ)
 →だいぶシフト入りやすくなった

レート変更 F16kg R14kg ハイパコ&X-CoilsRへ
 →乗りやすい!レートアップの弊害感じず。

デフ変更(トルセン→KAAZ
 →特に弊害感じず。ミスった時のリカバーはし易い、タイムのピークには関係ないかな
  なんというか打率を上げるためのアイテムかも
  ターボだとトルク応答を気にしてあまりアクセル抜きたくないので、そういう操作に対してロバストかも。
  

まぁ タイヤが風邪ひきすぎなので、新品買えってことですね。

71Rにしたら29.5sec逝けそうな気がするので、のんびりレコード狙いましょう。。

おまけ

スイカが冷やされている作手

Posted at 2015/08/16 10:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

ロードスター整備

ここ一ヶ月の整備記録簿
いろいろほっといたメンテを中心に
だいぶ歩みが遅くなりましたがじっくりと・・

リアハブベアリング交換
monotaroでKOYOの購入
DAC4074W-12CS47 x2
G30433065 x2 (オイルシール)

20年酷使された割には普通でした


デフマウント交換(マツスピヘ)
外周部たがね叩き込みで落ちた!



LSD交換
トルセン→KAAZ1.5way
イニシャル測ってみたら6.5kgm
オイルはオメガの75-90
バックラッシュは規定値下限(6/100mm)まで追い込み


リアロータ交換
NB2 320mm DIXCELのHD


ドラシャ細工
デフの積み卸しやりやすいsr1のを愛用してますがこのメクラが抜けてくるので点付け溶接で恒久処置



部品代トータルで4万くらい
以上!

毎度ながらプレスをお借りしたりドラシャの連絡頂いたり皆様に助けられております
感謝です m(__)m

Posted at 2015/08/15 20:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 21:08:24
フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation