• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

エアフロ実走テストォオーッ

エアフロ実走テストォオーッ











■走ってみる
机上で作ったマップを流し込んで、(点火マップの負荷検出は吸気圧センサのまま)
エアフロ制御で走ってみた。。
過渡補正なんかはD-J時代のまま。。

結果、全く問題なく走れます。。これは行けそうだ。。
・レスポンス
 全く問題なし。。補正弄ってないのにばんばん吹ける。。
 エアフロ後のエアボリューム少ないのも効いてるのかも。 
 心配してた吹き返し等でのオーバーリッチも無し。
・定常
 A/Fもかなりビタっと合います。。ステキ!!
 クイックラムダでちょっと追い込めば問題なさげ。
 
ログをみてて気づいた。D-J時代の吸気温補正効かせたまんまだったorz
Posted at 2008/07/20 11:54:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

マップ作成中。。

マップ作成中。。











■L-J版マップ作成
こんな感じで。。目標空燃比設定して計算できるのがステキな感じです。
実測データと大体合ってるし。

今晩飲み歩いてたので明日の朝イチで試してみよう。。。
Posted at 2008/07/20 00:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月19日 イイね!

エアクリーナ+エアフロ

エアクリーナ+エアフロ








■ちっちゃいキノコ
どうにか納めました。。

ToDo
それなりに真面目に配線する
机上でマップつくる
motecのマップ切り替え有効にして遊ぶ(←切り替えスイッチ付ける)
うまくいったら熱気をすわないように仕切りを付ける+ZESTのエアロウィンカーでも買う?
Posted at 2008/07/19 11:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月18日 イイね!

続フリーダム

続フリーダム












■噴射量マップの謎

空気密度=0.00118g/cc,燃料密度0.75g/ccで計算してFCSS上の開弁率とほぼ一致しました。

噴射時間[sec]=60*(充填効率×気筒当たり空気量[g])/(14.7*燃料密度[g/cc]*インジェクタ容量[cc/min]
でOK.
Posted at 2008/07/18 00:20:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

フリーダム。。

フリーダム。。










ふとした疑問です。。
フリダムの噴射量マップの値って、何を示してるんでしょうか??
気筒当たりの排気量とインジェクタ容量の設定が有るので、充填効率?
噴射時間に換算したいんですが、値の意味不明。。
(マップの値、右上にある開弁率とは比例関係にあるので、回転数から噴射時間は換算できるけど、気持ち悪いっす、、)

他のフルコン等にマップ移植するのに使いたいわけです。。
Posted at 2008/07/16 20:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

   1 2 34 5
67 8 9101112
1314 15 1617 18 19
202122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

【メモ】2型ハンドルカクカク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 14:19:46
[マツダ ロードスター] ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 21:08:24
フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation