• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事













■ハブベアリング交換に
はるじーさんとこ行ってました。とっても程度の良い、NBハブベアリングと、リアナックルを頂きましてm(_ _)m 
しかも、とっても綺麗な助手席まで。。
ほんと、有り難うございました。

ベアリング交換その後、異音は消えました♪
さらに、ブレーキタッチが劇的に・・・・良くなりました。ハブベアリングのせいでロータ振れてたか??
う~む。。

そんなこんなで作業してたら、いつもの職人のお店メンツが集まり、出張所の様子を呈している写真ですw
Posted at 2010/01/20 20:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月13日 イイね!

レーシングプラグその後

レーシングプラグその後










■沿面プラグその後
えー 私不精者でして、街乗りもレーシングプラグのままです(笑
8番沿面で0℃始動も問題ございませんw

写真は高速走行後、チョイ街乗りでの状態。良い感じですね。
写真じゃよく解らないけど、ガイシの表面をスパークが走った跡がみえますです。おもしれ

結局、加速時にでていた失火はプラグ交換で全くでなくなりました。
その代わり、90km/h巡航等の軽めの負荷でたまーに失火症状が出ます。

これは、普通のプラグに戻すと消えます。
ただし、加速時にやっぱり失火します。

燃焼しにくい時は点火位置引っ込む沿面のほうが、火がつきにくいのかも?


どんなプラグでもそこそこイケるように
そろそろAEMの4ch CDI投入するか。。(今はMSD-DISで同時点火なので)
Posted at 2010/01/13 22:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2010年01月13日 イイね!

2月の出撃予定


2/6 RCC Rd1 @鈴鹿ツイン

2/13 R1-GP@TC1000
2/14 本庄サーキットフリー走行

日光/TC2000も走りたかったけど、フリーの予定が合わず。。

特に2/14 どなたかご一緒しませんか♪

 てか、本庄のフリーって、
  ①予約→②講習会受ける→③走行 でいいんすかね?
Posted at 2010/01/13 21:52:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年01月12日 イイね!

ion…

ion…











■異音
先日の西浦走行後から、たぶん、左フロントから回転同期の音がするとです。
フラットスポット作りまくったので、タイヤのせいかと思い、街乗りRE11に換えるも
症状改善せず。

どうやらフロントハブらしい。

うーん。。 まぁ10ウン万km使いっぱなしで持ってる方がキセキなので、
おとなしく新品いれますか。。

ついでにリアも とか考えてセルフお見積もりとったら5万えんー 
分割だな。。
Posted at 2010/01/12 20:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2010年01月06日 イイね!

ああ正月休み(ジムニーのCO調整ボックスとか)

ああ正月休み(ジムニーのCO調整ボックスとか)













■JA11ジムニー
のAFを見てみる@実家 鹿児島周辺にて。

整備のお師匠が、「タービンアウトレットレットかえたで、そんAFちみてみっがほい」
と仰られるので、見てみた。

CO調整ボックスの効果もみてみた。

全負荷領域でA/F 11.2位。イイ数字。
ちょっと過給掛かると13位。イイ数字。

CO調整ボックス、負圧領域で3000回転以下くらいはA/Fちゃんと変わるけど
高回転全負荷域には反映されず。
アイドルCO落とすためのものだから、そりゃそうだわな。

既に追加基板を打って、ROM掛けるようにしたので、夏休みは
現車セッティングをせねばならんようです(笑

はぁ、本日でお休み終了。鬱
(それでもUQパワーで一日延長しておりますが。。)
Posted at 2010/01/06 17:43:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45 6789
1011 12 13141516
171819 20 212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 21:08:24
フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation