• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

カム交換(ヌルボの)

カム交換(ヌルボの)









私どもの業界は木金休み→土日休みへ復帰で切り替えの4連休でございます。

ということで、連休二日目。ふと思い立ってオルタベルトの交換とブースターホース交換
のついでにカムを変えた。所用時間3時間ほど。

ノーマルカム→VXカム(Volvoの純正OPTなハイカムらしい??ipdにて$200)

SOHCなので簡単です。
でもTDCが50度くらいずれて一発始動はならずw
まじめにTDC出して組み直しました。

感想:2000rpmからのトルクがもりもり
    ブースト掛かると素敵な加速。ちょっとアイドルがラフる位で他は問題なさげ
    高速走るとどうなることやら。


2年後くらいにはこんな感じになるかもwwカッコヨス



整備メモ
 デスビロータとデスビキャップ 激しく摩耗 たぶん11万Km無交換
 プラグコードも交換すべし

追記 カム情報
ノーマルカム(Tカム) Lift in/ex 9.94mm 作用角 225.6
IN-OP 3.8degBTDC CL ABDC 41.8
EX-OP BBDC41.8 CL ATDC 3.8
ハイカム(VXカム) Lift in/ex 11.37/10.65mm 作用角 245/236
IN-OP 4.7degBTDC CL ABDC 60.7
EX-OP BBDC47.1 CL ATDC 9.1
Posted at 2011/09/30 20:44:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヌルボ | 日記
2011年09月25日 イイね!

圧着工具の話

圧着工具の話











マニアック工具ネタww


ということで、圧着工具だけで4本持ってます。。。
用途で使い分けです。

ギボシはロブスターの(赤いやつ) \3000円くらい
住友系はENGINEERの白いの \3000円くらい

AMP系はSUPERCHAMP(青)\8000円くらい。これダイスの精度が良くてお気に入り。

いちばん左の水色(\3000円くらい)は某工具店でおすすめだったので買ってみましたが
個人的にはイマイチ

車で使われているターミナル類、本来は5万くらいするカシメ機でかしめるもんですからね~

ということで、僕が人の車を触るときは、こういう投資が反映されてます。。
Posted at 2011/09/25 21:56:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2011年09月17日 イイね!

燃ポン交換

燃ポン交換








ツインエンジンのついでに燃ポン強化+フィルタ交換しました。
嘘。欧州車定番のBOSCHポンプが逝く前に交換です。

純正はタンク内ポンプ(リフトポンプ)+アウトタンクポンプの二段ですが
そのまま交換はつまらんのでインタンク一個にします。

SARD 165L/h品へチェンジ。同時に低圧ラインのホースもかえときます。耐圧が低いので。
消費電流は純正リフトポンプと同等なのでなにもしなくてOK
アイドル時の燃圧も適正値なのでリターン流量も足りているようです。
あ、もちろんアウトタンクはバイパスです。

交換後, とっても調子よかです。フルブーストの空燃比が1リッチになったww

トータルコスト\20,000

ちなみに純正だとリフトポンプ2万、アウトポンプ2万、フィルタ\5000 です。
Posted at 2011/09/17 20:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヌルボ | 日記
2011年09月16日 イイね!

ツインエンジン

ツインエンジン






ツインエンジンヌルボww

BP-VE搭載ですw
Posted at 2011/09/16 11:13:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年09月08日 イイね!

今日のヌルボ

今日のヌルボ












昨日急な発熱で早引きしてくたばっていましたこんばんは。
一晩寝まくったら元気になった。なんだろう。

ということで今日のヌルボ

 ・キーレス取り付け
  →CEPのやつつけた。便利だ。ハザード配線とヘッドライト配線を間違って
   ヘッドライトアンサーになるというミスを犯しました。リレーが逝かなくてよかったww
 
 ・インジェクタ交換
  →バラストレジスタをバイパスしてV70のに交換。
    一応電流波形もチェック。上:ノーマルINJ(低抵抗) 下:V70 INJ(高抵抗)
いずれも完暖時。まぁ問題ないべ。10mA/1mv AFチェックもOK。

 ・その他
  なんか純正オプションのセキュリティの残骸がそこらかしこに有ったので撤去
  おそらくヤ○セ取り付けと思われますが、ガムテで固定だったりして
  手抜き具合に吹いたww
Posted at 2011/09/08 23:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

     123
45 67 8910
1112131415 16 17
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation