• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

水冷オイルクーラコア



3段から7段にグレードアップ
スバル用純正部品の流用です

24mmディープが無いのでまだ取り付け出来てないですが
問題なさげ

水は水冷インタークーラー用の低水温系に接続するので
冷えてくれる はず

うまいこといきそうだったら品番かきまーす
Posted at 2014/02/27 21:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2014年02月26日 イイね!

小ネタ 油圧センサ取り付け位置



ふと思いついて。
ちょい長めのベルト使えばいけるかな?
タップ切り直して全長短くしてみよう。
Posted at 2014/02/26 20:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2014年02月16日 イイね!

計測計測。。



飛んで腰下開けました。
ピストンチェック→とてもきれい→洗浄→やっぱりきれい→インテーク側スキッシュの肌がちょっと荒れてる
だけ→再使用決定

デフリックコートはスカートのあたりが強いトコだけなくなってました。
ガス吹き抜けの跡は燃焼時側圧かかる反対側に残ってました。
オイルリング部に開けてある貫通穴から、ピストン裏にガス流動の跡が残ってたので、この経路で
吹き抜けってたと思われます。

とりあえず外径測定したので、明日にでもクリアランス測るか、、
寒いからブロック温度上げるのめんどくさい。。

でかいもの測るとき、マイクロを平行に当てるのコツ要りますね、、
Posted at 2014/02/16 23:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2014年02月09日 イイね!

とったどー

雪で引きこもってたし でおろしましたん
すべてやり直したくなる。

腰下まで開けたかったですが ヘッドボルトがARPでインチソケットだったの忘れてた・・
別の荷物置き場に置いてるので明日だな・・


Posted at 2014/02/09 21:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26 2728 

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation