• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

俺の車 IHIタービンなんすよry


鈴鹿走行会が近いので、というわけではなく、前から欲しいなーと思っていたタービンを
落札してしまいました。


AX53B60 = PE1420 =RHF5 らしい。IHIっすよ、IHI !
今までS15タービン+VVTでそんなに不満はなかったんですけど。競わず落札できちゃったし。。



ということで、ハウジングの向きを変えるためにバラします。
固定バンド外してバーナで炙ってがつんがつん。



翌日、ついた。
アクチュエータをつけるのがちょい面倒くさいくらいで、わりとすんなりつきました。
上置きタービンの整備性は素敵だ。

アクチュエータ成り行きブースト0.6kgで試乗したところ、低速トルクが増えてるなー
WOTで燃料薄くなるしなー
これは楽しみ。

残課題
 オイル量が多いみたいなので、オリフィス変更して絞る(センターハウジングから、外に漏れ出す。。)
 水ラインをちゃんとする。(フィッティング注文済み)
 ブーストコントロールちゃんとする(ソレノイド注文済み)
Posted at 2012/05/29 21:56:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年05月29日 イイね!

Haltech とか Racepakとか



と いうことで、RacePakとSport1000をHaltech本社から直買いしてみました。
在庫があれば,UPSで実働3日ほどで到着します。素敵です。



さらに、、今回RacePakの在庫がなくてちょっと待たせたから、といってTシャツとパーカつけてくれましたww

素敵だww
Posted at 2012/05/29 21:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2012年05月19日 イイね!

吸気管圧の取り出し方(4スロ)

GoogleDriveの練習がてら書いてみた。

意外とハマってる人をみかけるので、ご参考になればこれ幸い。
注:ISC配管といっしょにしたりするのはご法度です!!!

吸気管圧の取り出し方
Posted at 2012/05/19 00:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

FDミッション 作手テスト

FDミッション 作手テスト















動画追加しますた ドラレコでもそれなりに撮れますね~ 30.6sec位です



FDミッションシェイクダウン@作手に行って来ました。
なんと 日曜にもかかわらず貸切状態!! 一台のみでしたよ。。
(午前中が二輪DAYだったからっぽい)

肝心のミッションテスト、ハード的な問題はなし。
ブーストUpやその他の細かい問題があれこれと。

・駆動系の振動が大きくなった。けど致命的ではなさそう。
 PPF補強やらペラシャやら変更してるからしゃーないか。NVHは難しいですね。。

・2→3シフトになれが必要。若干シフトノブが斜めになってるのがあかんか?
 ログの如く、シフトで0.3secほどロスってます。。
 なにか対策できるかしらん。。

・オイルリターンパイプの遮熱必要。輻射熱で焼ける。

・水冷IC用のウォーターポンプ動かず。たぶんアースがアレだ。。思い当たる節あり。

・タービン周りのナット緩みはナシ

タイムは死亡したZ1☆ 205/15/50で30.4secでした。
コンディション考えるとぼちぼちかな(石灰まかれてたし)。

しかし、なかお脚、むちゃくちゃ鼻が入って楽しすぎる。。。!!
Posted at 2012/05/13 21:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年05月02日 イイね!

これおもしれー



オーストラリアは楽しいところですね・・・
二番目のRX-3の真似でみんな受けてるのが文化の違いか
日本車なのにねw
Posted at 2012/05/02 21:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】2型ハンドルカクカク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 14:19:46
[マツダ ロードスター] ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 21:08:24
フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation