• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

ボルボのヘッド交換

ボルボのヘッド交換













ロドスタのミッション載せ替えがほぼ終わったので
ヌルボのヘッドを交換。数カ月前に組んでたやつです。
NAハイパワー仕様の純正 ヘッド&カム(531ヘッド&VX3カム)

途中ひれかっつぁんにヘルプもらってさくっと載せ替え
エキマニ外した際にタービンオイルリターンパイプのOリングを痛め、
暖気時にオイルビシャビシャにした以外は問題なし。

100kmほど走りましたが、だいぶトルクフルになってブーストの立ち上がりが速くなった
感じあり。

さて、燃費もあがるかしらん

古いヘッドはひれかっつぁんの240へドミノ移植ww
Posted at 2012/05/02 21:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヌルボ | 日記
2012年04月29日 イイね!

FDミッション搭載 その2(ほぼ完)

本日の作業

フロントパイプ作成



もともとついてたフロントパイプを容赦無くぶったぎって(もったいない。。)
きったはった こんな感じ。

------


クリアランスきわきわ

------


ついたーー

ということえ、9割は完了
残作業 :
  ハーネス固定ちゃんとする
  ミッション固定ボルト 一本適当なのを探す
  AFセンサボス位置調整
  バンテージまく
  タービン固定ボルト本チャンのやつに交換
  シフトブーツつける(鉄板ビスでブチこむか)

お手伝いいただいた5時から男の鉄工マイスター、 マジでありがとうございました
Posted at 2012/04/29 23:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

FDミッション搭載 その1



クラッチついた


ミッションのった

でもフロントパイプがまだー
ゲロゲロゲロ ヒョロロロー って音がしますry
Posted at 2012/04/29 00:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2012年04月20日 イイね!

どぅあいじょうぶどえす




いまさらっぽいけど、ハマったw
Posted at 2012/04/20 21:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

エキマニ修理

エキマニ修理













ちょっくらフランジ面が歪んだ&結構派手にクラックが入ったので
大阪の匠のところへ旅に出ていたのが帰って来ました。

1mmほど反ってたので、プレスで押してフライス0.01mm×50往復してバリッと平面出して頂きました。

あざーす>大阪の巨匠様 お代は今週中に振り込まさせて頂きます。

んでもって タービン組み付けボルトをスタッド化、写真の銅ロックナットつかいました。
カートのホイールナット用として売ってたやつ。純銅というよりは、銅メッキ・・?ですかね。

欧州車でよく使われてるやつです。整備性がちょっとは良くなったかしら・・
Posted at 2012/04/18 22:55:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】2型ハンドルカクカク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 14:19:46
[マツダ ロードスター] ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 21:08:24
フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation