• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

焼系の巻。

焼系の巻。 久し振りの狩り。



>最近はペースが落ちたなぁ…。





今日の起床は休日にしては早かった。

08時に目覚まし時計が鳴り、なんだかんだで布団から出れたのが10時過ぎ。

本当に普通の休日である。

会社に行かなくてはならない用事はあるのだが、

取り敢えずテレビを点けて撮り貯めした深夜のアニメを鑑賞。

『ダンタリアンの書架』の残りを取り敢えず鑑賞。

全体を通しては面白かったのだが、

怪しい教授が本格的に登場して、

読姫が出会ってこれからって時と思われるタイミングで最終回。

これからって布石を打って最終回とは…。

う~ん、これはいつもの通り原作を読めって事なの???

第2期、やんないかなぁ???

その後、『異国迷路のクロワーゼ』を見る。

爆発や戦いは無いし、血は流れないし、

このところホラーゲームをやっていた私には生きる希望が湧いてくる、

或る意味でほのぼのと心温まるアニメである。

コープスパーティー(BR)って、TRUE ENDは決してハッピーエンドではないんでね。

或る種、生き残った者の苦悩と絶望のエンドであったから、

『異国迷路のクロワーゼ』の様なアニメを見ると心が癒される。

5話まで見たらタイムアップ。

流石に会社に行かないとならない時間になった。



会社に到着。

本日は設備の部品を切削で削り出したので熱処理して欲しいとの依頼。

作成された部品は設備を調整するナット。

相当、力をかけてしめ込むので固ければ固い方が良いとの依頼であったで、

焼入後はHRC30弱を狙い、材質はS45Cで切削材なので555℃で焼戻し。

最初は低温焼戻しでHRC45~50くらいを狙おうかと思ったのだが、

設備から飛び出している相手側のボルトの方さが分からず、

もしネジ山が固さに負けて舐めると厄介であり、

舐めた時、どちらを交換するのが楽かと考えた時、

やはり設備を分解して取り外すボルトより、

そのまま取り外せるナットの方が楽であると判断したので今回の硬度とした。

取り敢えず、この硬度で使ってもらい様子見である。



取り敢えず処理は終わったから、今度は机の中の片付け。

私物を片付けろと云う命令があったんでね。

まぁ、会社に自分が使う机が4つあって、

その机の引き出しの中身の殆どが私物と云う有様であったので、

流石に片付けろと云われるのは当然と云うより必然である。

先日、役員の家宅捜索が執り行われた。

私の引き出しを開けて、『これはなんだ???』っと聞かれた。

『ハチイチのエアコンパネル3セットです。』

『某Yオクで高価な値段で取引がされているGTのECU、4セットです。』

『それは、エンジンラジコンの燃料です。』

ハッピーセットで貰えたヤッターマンのおまけです。』

けいおん!!の一番くじの商品です。』

っと…、

まぁ…、

言訳する余地も無い、

私物だらけの引き出しの中身。

片付けろと云われるのは当然である。

机を片付けるついでにロッカーも片づけた。

まぁ、どこから湧いてくるんだろうって感じで出てくる私物の量ある。

冷静に考えれば、湧いてくる理由は自分にあるのだがね。

参號機に私物を積み込む。

トランクとリアシートは荷物で一杯。

エステート零蔵にもう一度乗ろうと思って部品を保管してあったが、

今後の自分の冷静に考えると、そんな事はもうないだろうと判断して、

部品は某Yオク行きかなぁ~。



14時過ぎに某オヤジに電話したのだが、かけなおしてきたのが20時前。

なんて感じの悪い某オヤジだと心の中で思いながらも、合流する事になった。

ついでに某S浦も本日は17時に職務完了している情報はキャッチしていたので、

奴には緊急招集を発令した。

集合場所は某M東区の千房である。

TOP画像はメニューを見てい的になった千房オリジナルソーダである。

千房オリジナルソーダとはティーソーダの事の様だ。

ソーダを紅茶で割られた飲み物で、レモンを絞って完成である。

千房のティーソーダを初めて飲んだが、美味しかった。

今後、定番の予感がしますね。



本日のメインメニューはミックス焼そばロールである。

焼きそばがふわふわの卵で包まれているのであるが、

写真に撮影すると、あんまりパッとしませんね~。

まぁ、美味しいから問題はないのであるが写真を見てもあんまりピンときませんね。

そして、色々と注文したはずだが食べ物の画像はこれのみ。

面倒なので写真を撮影しなかった具合がやる気の無さを表している。

そんなこんなの久し振りのオヤジ狩り兼ミーティングであった。

次回は明後日の火曜日。

一応…、

嫌々…、

久し振りに某K藤にも声をかけてみた。

私にとっては不本意だが…、

奴の返事は、『OK』であるとの事であった。

一応は楽しみにしておくかってブログには記載しておこう。

本音は私の胸の奥底にそっと仕舞っておきますね(笑)。
ブログ一覧 | ち~む じゃりんこ | 日記
Posted at 2011/10/10 00:01:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も洗車から
AngelPowerさん

無事に見つかったようです😊
ESQUIRE6318さん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation