• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

5/5 TSW 誕生祭

5/5 TSW 誕生祭 と言うわけで、今年は誕生祭から始動しました。
今回のテーマは2012スペックのシェイクダウンと本日がラストアタックのkeiさんの追走記録です(笑)

6時頃に北見を出発して、8時頃、更別の道の駅に到着。
その時点でかなり強い雨模様。
「ホントに雨上がるんかいな?」って感じ。

8時半くらいになって、サウスゲートに向かったら、アンダーパスが水没でメインパドックに入れず(笑)
そのままサウスゲートで10時過ぎまで待機してましたが、結局、復旧が間に合わなくて、Jr.コース通ってパドック入りしました。

んで、出走準備開始。
今回のKeiさん追走用に購入した新兵器、カメラ固定ロッドをセット!!
まぁ、ホーマックで購入したカーテン用の突っ張りポールにクリップ固定用のスポンジを巻いただけですがね。。。
締めて498円也ヽ(´ー`)ノ
実は、カー用品店で『追走上等!!』のステッカーも探したけど見つからず(笑)

とりあえず、12時半からの体験走行枠に某エボⅩ乗りさんのマシンで参加して、本日再投入のブレーキシステムのチェック。
タッチもバランスもかなり良く、さすがに高いキットは違うなって感じる逸品でした。
気にしていた前後バランスもなかなか良いバランスで纏まっており、かなりブレーキを攻められると思います。
当人はこれでも効きが足りないようなことを仰ってましたが、CMだとかなり効きすぎなくらい。
ただ車重もあり、タイヤサイズも相応に大きく、コントロール性も良好なので、使いこなせれるようになれば、かなりタイム詰められますね。

そして、13時の走行枠開始。
とりあえず、何週か使って、新調したフロントパッドのペディングしながら、Keiさんが来るのを待って、抜かれたら追走開始。
追走動画はKeiさんに預けたので、関連情報URL先をご参照ください。
とりあえず、今回テーマの2012シェイクダウンと追走完了(笑)
仕様変更した脚は狙ったとおりにリアのスタビリティーが良くなって、今までよりも速いスピードでコーナーに飛び込めるようになりました。

ビギナー枠で走ってた、レビン乗りさんが帰ってこず。。。
とりあえず、どこにも当たらず埋まってただけなので、一安心。

15時の走行枠はアタックの感覚を戻すのと新しい仕様を慣れるをテーマにして、無理せず軽く流す感じで。なのに、ラスト3分で、1コーナーブレーキング中にヴェーパーロック(笑)
車3分の1コースアウトして、左側だけ泥だらけの巻。。。
半年使ったのに、ケチってフルードを500ccしか交換しなかったのが原因ですね。
やっぱりシーズンイン時は全交換しないといかんです。
ベストラップは1分35秒7。
まぁ、残念感のあるタイムですが、状況をトータルで見ると妥当なトコです。

あとは雑記。
コーナーの侵入が行ける様になった分、今のブレーキだと初期の止まり感が若干足らない感じ。
ここは再度セッティングを見直す必要あり。
ただ、タイヤが終わってたのもあり、ニューのV700なら評価変わるかもなので、次回もう一度評価かな。
スリップラインまで使い切ったR-S3は極端にグリップレベルが低下するわけでもなく、優秀なタイヤでした。
導入コストは相応に高いですが、街乗りとサーキットアタックを兼用するならかなり満足感は高いと思います。
ネックはタイヤ知らない人に安いアジアンタイヤと思われるトコ(笑)

帰りは残ったメンバーで有楽町のジンギスカンを食い、途中トラブルのインプ乗りさんの回収を見守り、22時過ぎに帰宅。

以上、今期も無事?にシーズンイン。
またシーズンラストまで宜しくお願いします!!
ブログ一覧 | TSW | クルマ
Posted at 2012/05/06 20:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダホでふらふら…😁
伯父貴さん

こんなに購入しても!
shinD5さん

那須高原へ
ken-RX500hさん

6/9(日)タフト唐津オフ会決定 ...
烈弩さん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

6月スタート
Supersonicさん

この記事へのコメント

2012年5月6日 21:24
昨日は、お疲れ様でした。
まぁ 朝から 色々あった日でしたがね…
しかし あんな路面で ベスト更新した 自分…
よう 解らん…
ともかく お疲れ様でした!
コメントへの返答
2012年5月7日 10:15
お疲れさまでした!

シーズンイン早々からベスト更新とは好調ですね。
この調子なら今季中に40秒切り出来そうな(笑)
2012年5月6日 21:34
先日はメンバーの方共々足止めさせてしまい申し訳なかったです。
結局その後エンジンは息を吹き返すことなく止まったまま。
あす、ショップに引き取ってもらう予定ですが、万年金欠(T_T)
サーキットは早くとも秋頃・・・もしかしたら今シーズンは絶望かも。
走りもなんか良い感じになってきたところでしたが残念です。
また、一緒に走れたらなと思っています。
コメントへの返答
2012年5月7日 10:20
いえ、E/Gご愁傷様でした。

EJのメタルトラブルは、そこそこ走る人なら誰しもが通る道なので、頑張って復活してください。

当方も万年金欠なのは同じです(笑)
2012年5月6日 22:39
昨日はお疲れ様でした!
次はベストな状態で走れる様にしてからサーキットに戻りたいと思います。

8月に二人目が産まれるのでしばらくは走れませんが、秋にはまた復帰したいと思ってます。
また宜しくお願いしますね。
コメントへの返答
2012年5月7日 10:23
お疲れさまでした!

無理せず、気長に続けるのが、車遊びのコツですよね(笑)
また行けるときに一緒に走りましょう。

でも、皆さん走る度に速くなってきて、いい感じですよね〜。
2012年5月6日 23:39
お疲れ様でした
って北見から来たのねw
イロイロとお疲れ様でした~
遅い車の追走は暇だったでしょうがw
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2012年5月7日 10:28
お疲れさまでした〜!

前日、用事で北見の祖父の家に行ってました。
前夜祭から行きたかったんですけどね、すいません。

いやいや、久々のトコトン追走楽しかったですよ。
コーナーはやっとついて行ってる感じでした。
恐るべし、Kei号のポテンシャル。。。(^_^;)

車載、途中から露出がくるって白くなっちゃってましたね、不覚でした。
2012年5月7日 20:35
ガードレール外でアフォになってました(笑)
アコード追走、ずーと見てました

また機会があればおねがいします
コメントへの返答
2012年5月7日 22:08
体も車も無傷で何よりでした。
そのうちコースアウトも慣れますよ。
当方は走りに行く度に飛び出してます(笑)
また走りましょう!!
2012年5月7日 21:49
無事シーズンインお疲れ様でした

しかも冬仕様(笑)
で35秒台…ゆっくりね~…ケイさんと、ゆっくりで35、6だって…ふ~んって話してた爆

まぁでもnagareっちらしいなって思います(笑)

あと、連なって抜くのはヤメテね 次元違うけど仲間入り出来ないしかなり悔しかった爆

いつかはな~って気持ちだけは持っておきます
コメントへの返答
2012年5月7日 22:17
お疲れさまでした!!

冬仕様って言っても、そんなに違いありませんけどね。
タイヤがスリップラインまでチビてたので、無理せずゆっくり(笑)

まぁ、エボが速いだけなので、突っ込み番長のマサキさんがエボ乗ったら、コーナーで抜かれますよ。。。

で、いつ乗り換えるんですか!?ヽ(´ー`)ノ

プロフィール

「HKSハイチャレ春無事に完、205/55R16のAD09とブレーキパッド、車検対応マフラー交換だけの超ライトチューンですが、気温24℃の十勝クラブマンコース1'38秒台なので、GR86のポテンシャルはなかなか高いです」
何シテル?   05/15 10:50
nagareです。 よろしくお願いします。 時々、十勝スピードウェイで動くシケインやってます(ました)。 諸事情でしばらく潜行してましたが、またア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「アイドリングでは殆ど充電されない」は嘘? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:25:06
 
ガラスコーティング、実はシリコーンコーティングだった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 18:34:46
 
ライズオート/㈱MIYABI 
カテゴリ:ショップ
2016/04/18 21:58:32
 

愛車一覧

トヨタ GR86 NA Garage 02 (トヨタ GR86)
10月末に注文入れといたら、年明けに車体番号出ちゃったので、登録だけして雪解けまでディー ...
スバル プレオバン 初代お仕事スペシャル (スバル プレオバン)
お仕事外回り用
スズキ ハスラー 二代目お仕事スペシャル (スズキ ハスラー)
お仕事外回り用
スズキ Kei スズキ Kei
お遊び用マシン第2段。 冬タイヤ、もとい雪山合宿用マシンです。 アルトワークスが再販され ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation