• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagareのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

フォグライトは黄色が見易いは迷信!?

フォグライトは黄色が見易いは迷信!?
冬が近づいて来たので、皆さん気になるライトネタです(笑) レイリー散乱だのミー散乱だの難しいことを書いていくと論文になってしまうので、それはさておき、黄色光は屈折率の問題で、霧などの見通しが悪い状況でも乱反射しにくいことは確かです。 ただ黄色光が万能かと言うとそうでもなくて、デメリットもあるの ...
続きを読む
Posted at 2016/11/08 20:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライト | クルマ
2016年10月31日 イイね!

86/BRZのオイルフィルター選び。

86/BRZのオイルフィルター選び。
86/BRZのFA20は油圧が高いと言うのは、皆さんご存知の通り。 そのあたりが今時の環境対応エンジンながらNAでカタログ200馬力とか出してても、エコカーよろしく0W-20みたいな低粘度オイルが使える理由だったりするのですが。 で、そうなると気になるのが、オイルフィルターという超地味なパーツ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/31 19:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年10月25日 イイね!

GON's spirits.

GON's spirits.
一人の御仁が終わりのない旅路に出向かれたこと、最近、ふとしたきっかけから知りました。 近親の方より、その心をお分け頂きましたので、共に継ごうと思います。 いつか青い空の下、果てしなく続く真白なアスファルトを駆ける、その雄姿を楽しみにして。
続きを読む
Posted at 2016/10/30 19:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

ステアリング操作によるブレーキとは。

ステアリング操作によるブレーキとは。
先日のハイチャレで同乗やった時、某氏が「自分のブレーキングはまだまだ」と言ってらしたのですが、その時に思ったのが、多くの方が「そもそもブレーキとは何か」ってことが的確に理解出来ていないのではないかと思ってみたりみなかったり。 一般的に思い浮かべるブレーキと言うのは、フットブレーキ、サイドブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/23 22:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラテク | クルマ
2016年10月19日 イイね!

HKS HIPER CHALLENGE Rd.2 in 十勝の夕暮れ。

HKS HIPER CHALLENGE Rd.2 in 十勝の夕暮れ。
今回のハイチャレもオイルなどなど頂きましてありがとうございます。 ○橋レーシング1号は最終コーナーでラリーモードに入ったようで、フロントリップを吹っ飛ばしながら、気合で40秒台に入れて、めでたく真ん中をゲットし、エキスパート送りになりましたとさ(笑) 同2号は初のエキスパートクラスで揉まれなが ...
続きを読む
Posted at 2016/10/19 20:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSW | クルマ
2016年10月18日 イイね!

HKS HIPER CHALLENGE Rd.2 in 十勝の午後。

HKS HIPER CHALLENGE Rd.2 in 十勝の午後。
タイトル画像はPhoto by ニアピンさんです。 あざマース。 午後はCMコースの走行なので、メインパドックへ移動。 ピットが使えるデーだったので、荷物をポイポイと降ろして、お待ち兼ねの昼メシタイムです。 ハイチャレは朝の受付でお弁当頼めるのですが、最近はかしわさんの仕出し弁当も飽きたので、 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 20:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSW | クルマ
2016年10月17日 イイね!

HKS HIPER CHALLENGE Rd.2 in 十勝。

HKS HIPER CHALLENGE Rd.2 in 十勝。
日曜は2016秋のハイチャレに行ってきました。 N村自動車が来年はおニューのちきちきマシン投入でサーキット走行に復活するらしく、予習を兼ねて「見学に行きたーい」とのことなので、助手席に積みこんで、4時半に出発。 相変わらず絶賛通行止め中のR274だけは、無料の占冠IC~十勝清水ICの迂回路を利 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 14:37:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | TSW | クルマ
2016年10月12日 イイね!

今週末はハイチャレ。

今週末はハイチャレ。
今週は年に二回のハイチャレ強化週間でございます。 エンジンオイル、よーし! ミッションオイル、よーし!! デフオイル、よーし!!! と言うわけで、油交換もしたので、気兼ねなく全開で走れます。 タイヤは前回で使い切る予定だったけど、まだ溝があって勿体無いおさがり11Aで行きます。 今回こそ使い切 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/12 20:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

86SONIC!!! in TOKACHI SPEEDWAY.

86SONIC!!! in TOKACHI SPEEDWAY.
Jr.コース体験走行はたっぷりと時間があったので、最後の方は走られる方も少なくなり、コース上が空になったので、ブレーキしっかり冷やしてから、ブレーキにやさしいアタックしてみましたら、完全街乗り仕様でも、ウルトララップ読みですが56秒5が出たので、まぁボチボチ。 日付がおかしいのは気にしないでくださ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/11 23:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSW | クルマ
2016年10月10日 イイね!

86SONIC!! in TOKACHI SPEEDWAY.

86SONIC!! in TOKACHI SPEEDWAY.
ショートコースでへっぽこドライビングを堪能した後は、パレードラン&写真撮影です。 パレードラン待機中にクラッシュしてしまった370号車を発見。 これからクール宅急便で送り返されるんでしょうかね(笑) GY Racing同士での絡みだったらしいので、もう1台は無事で何よりです。 と言うか、チーム ...
続きを読む
Posted at 2016/10/10 19:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSW | クルマ

プロフィール

「走行後のセットダウンも完了して、これにて春のハイチャレ無事終了
ご参加の皆さま、お疲れさまでした
次は秋のハイチャレでお会いしましょう」
何シテル?   05/19 16:10
nagareです。 よろしくお願いします。 時々、十勝スピードウェイで動くシケインやってます(ました)。 諸事情でしばらく潜行してましたが、またア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 / BRZ のブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:56:11
「アイドリングでは殆ど充電されない」は嘘? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:25:06
 
ガラスコーティング、実はシリコーンコーティングだった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 18:34:46
 

愛車一覧

トヨタ GR86 NA Garage 02 (トヨタ GR86)
10月末に注文入れといたら、年明けに車体番号出ちゃったので、登録だけして雪解けまでディー ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
抽選が当たったので、とりあえずで所有中
スバル プレオバン 初代お仕事スペシャル (スバル プレオバン)
お仕事外回り用
スズキ ハスラー 二代目お仕事スペシャル (スズキ ハスラー)
お仕事外回り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation