• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagareのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

2017年のHKS HIPER CHALLENGE Rd.2 in TOKACHI SPEEDWAY。

2017年のHKS HIPER CHALLENGE Rd.2 in TOKACHI SPEEDWAY。 と言うわけで、日曜は秋のハイチャレでした。

Photo by 高〇さん
いつもありがとさんです。

気温は高かったのでタイムアタックにはアレでしたが、晴天でイベント日和だったかなと。

いつも通り、午前はJr.から。

リザルトはこんな感じ。


タイヤの銘柄がBSからYHに変わったので、使い方会得するのに少々時間が掛かっちゃいましたけど、なんとか55秒台入れたので、まぁ良しって感じでした。

その後、昼休み返上で道場走行。
同乗者の方の現状に合わせて、一つ二つ見本になるよう走りましたけど、参考になっていれば幸いです。

午後はCM。

やっぱりピットがあると素晴らしい。


リザルト。


高〇レーシン愚1号が見事、エキスパートクラス表彰台をゲット。
37秒台はマシンのポテンシャルからすると、かなり良いタイムでなかなか頑張ってると思う。
後は当方のトレース無しでライン作れるように練習を(笑)

同3号と江〇さんもミドルクラス表彰台をゲット。
昼休み返上道場走行の甲斐があったのか、皆さん、走る度に早くなって来てて良い感じでございます。

一方、当方はなんとか40秒は切りましたが、5台中5番目でブッチギリのビリでございます(笑)
ミドルクラスだと顰蹙だし、エキスパートで戦うにはマシンが貧弱過ぎだしで微妙なところ。
当方の腕前で36秒台出すには排気やって、ファイナル落として、サスとアライメントをサーキットに振らないと無理ですね。
まぁ、やりませんけど(^_^;)

そんな感じで、トラブルもなく無事終了。
晩飯は皆で帯広まで行ってインデアンでした。
ウェザーコックの閉店が早くなってしまって、最近寄れないの。。。

とりあえず、高〇レーシン愚1,2号のログは取ったので、そのうち反省会かな。
復習出来るよう、ライズオートのPCにデジスパイス入れときます。
鈴〇さんもログ送ってくれたら見ますよ。

参加された皆様、お疲れ様でございました。
Posted at 2017/10/11 17:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

今週末はハイチャレ。

今週末はハイチャレ。と言うわけで、2017秋のハイチャレが今週末に迫ってまいりました。
仕事の都合で不参加の予定でしたが、日程がずれ込み、ギリで参加出来そうな雰囲気に(笑)
しかーし、何一つ用意していなかったので、油脂交換やタイヤ等の消耗品調達と、バタバタで準備しております。
参加の皆さま、宜しくお願いします。
Posted at 2017/10/02 20:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | TSW | クルマ
2017年09月18日 イイね!

Rally Hokkaido 2017.

Rally Hokkaido 2017.先週はラリー北海道週間と言うことで、水曜の午前中に帯広入りして、日曜の夜まで5日間ほどお手伝いしてきました。

当方の担当は以下の通り。

初日は準備と言うことで、救護車両を用意したり、車検場になるスーパーピットの準備作業。
2日目は丸一日車検。
3日目は午前が車検、午後は北愛国にてday1a。
4日目はday1bで午前は北愛国、午後は陸別、夜はまた北愛国。
5日目はday2で北愛国と再車検。

その他、途中にラリーショーなどのイベント対応。

こんな感じのメニューでございました。

まぁ、オフィシャル人数に限りがありますので、連日連夜かなり忙しく、すっかり寝不足で、帰ってきてから死んだように寝ました(笑)

何はともあれ、ラリー北海道 2017も無事に終了。
関係者の皆さま、お疲れ様でございます。

ギャラリーに飽きている方、もっと短い日程でも参加出来ますので、裏から関わるのもなかなか面白いですよ。
Posted at 2017/09/18 17:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2017年08月24日 イイね!

バッテリーの容量とか。

バッテリーの容量とか。買い物快速号のekワゴン、弱々しかったバッテリーがついに上がっちゃいました(^_^;)
今まで使っていたのは新神戸のベーシックグレードでしたけど、チョイ乗りばかりで6年程持ったので、日本のバッテリーって高性能だよねと再確認。

近くのホームセンターで調達して、チョイチョイと交換。
今度はPanasonicのXEX WHITE(一番ベーシックな安いの)です。
充電制御とか無い車は、バッテリー代が安くて済むので素晴らしい、エコじゃ無いですけど(笑)

バッテリーの基本的な容量はバッテリー本体のサイズ(バッテリー液の量)で決まるので、性能ランクの高い高性能バッテリーでも容量自体に大差はありません。
カー用品店とかで騙されないように気をつけてください(笑)
Posted at 2017/08/24 11:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年08月21日 イイね!

軽の点火プラグはノーマルが良いのです。

軽の点火プラグはノーマルが良いのです。うちのお買い物快速号さん。
そろそろプラグ交換しないとヤバい時期がやってきたので、サクッと作業しました。

まぁ、うちのekはNAの3G83なんで、エアクリボックス外すだけで簡単に交換可能。
ゆっくりやっても15分くらい、直列エンジン最高(笑)
BRZのFA20は1時間以上掛かります。。。

タイトル画像は外したプラグですが、かなり摩耗が進んでますね。
交換したのも同じノーマルプラグで芸はありません(^_^;)
かと言って、ノーマルプラグが標準装着されている車(特に小排気量)は、高性能プラグを使うと、燃焼タイミングが進んで低速トルクが細くなりやすいので、要注意です。
Posted at 2017/08/21 17:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「あと、いつもの信州大学自動車部スタッドレスタイヤ解説
https://assac.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4
何シテル?   09/28 16:44
nagareです。 よろしくお願いします。 時々、十勝スピードウェイで動くシケインやってます(ました)。 諸事情でしばらく潜行してましたが、またア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

86 / BRZ のブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:56:11
「アイドリングでは殆ど充電されない」は嘘? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:25:06
 
ガラスコーティング、実はシリコーンコーティングだった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 18:34:46
 

愛車一覧

トヨタ GR86 NA Garage 02 (トヨタ GR86)
10月末に注文入れといたら、年明けに車体番号出ちゃったので、登録だけして雪解けまでディー ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
抽選が当たったので、とりあえずで所有中
スバル プレオバン 初代お仕事スペシャル (スバル プレオバン)
お仕事外回り用
スズキ ハスラー 二代目お仕事スペシャル (スズキ ハスラー)
お仕事外回り用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation