• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

S-2000 バルブステムシール交換

S-2000 バルブステムシール交換 最近は週末となれば雨か強風で作業内容が限られる週末です。例年の5月は穏やかな天気なのですが。

昨日はかねてから依頼され計画していたS-2000のバルブステムシール交換をおこないました。
もうS-2000は24年物です。いろんなゴムがダメになる頃ですね。きっかけはオイル下がり、消費の症状です。調べてみるとS-2000はシールがダメになるそうですね。

普通はヘッドを降ろしてステムシール交換ですが、なんとか機上でできないかと。
そこで見つけたのが、大陸製のホンダ用バルブスプリングプーラーだったのでした。
準備万端で作業に臨んだ訳ですが、作業後は足腰がガタガタになりました 笑

周辺部品を外していくとここまでスッキリします。なんて整備性が良いのでしょう。CLS55とは大違いですわ。

 
カムカバーを外し、カムホルダーを外していきます。


カムホルダー関係が外れるとやっとバルブスプリングへ到達。


さてここから緊張の作業🫨
バルブがシリンダー内へ落ちないように圧縮空気をプラグホールより送ります。0.4MPa の圧力でバルブはしっかり保持されていました。
ただこの圧力でクランクが回ろうとするのでギヤを入れてしっかりサイドブレーキと輪止めを掛けます。実際車動きました 笑


大陸製のバルブスプリングプーラーをSetします。ご注意としては加工しなければインテーク側にSetできません。加工さえすればツールとしては問題ありませんでした。


こんな感じでバルブスプリングを圧縮し、バルブコッターをマグネットで吸着します。


この後は本命のバルブステムシールをプライヤーで外して、新しいシールを圧入します。
外したシールはこちら↓


コレを16回繰り返します。

その後逆順で組んでいきます。

途中でタペットクリアランスを調整しましたが、年式相応にクリアランスが広がっていました。シックネスゲージを使って調整しましたが、1発で規定値に入らずなかなか大変でした。最低でも16回調整ですから。

この頃には腰がブレイクしてました 笑
owner殿と交替で作業しましたが、owner殿も同様に腰ブレイクです 笑
作業が終わったのは夜の22時近かったですね。疲労困憊でした。
この後に遅い夕食でしたが、そこで飲んだ黄金の睡眠導入剤はしっかり泡立っていて旨かったですわ。

肝心の効果は、オイル下がりは治っているはず。白煙などは一切見えません。
タペット調整のおかげかエンジンの雑音が減った感じがします。とにかく悪い感じは全くなくなりました。

まとめとしてはは下記
◦大陸製SSTは安いが加工が必要
◦エンジン整備の経験と自信がある方でなければ非常に厳しい
◦逆にバルブ関係整備経験がある方であれば難しい作業ではない
◦バルブコッターを入れられる方でなければコッターを入れるところで挫折するでしょう
◦コッターは飛ばす事があるので念のためにスペアは手配するべし
◦頑張れば朝から晩までで作業完了する
◦足腰はボロボロ
◦やっただけの効果はある

オイル下がり、消費でお困りの方は是非DIYでどうぞ!
ブログ一覧
Posted at 2023/05/14 23:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どんな状況なのかというと…
でかバンさん

バルブシール交換
ROKI GCZ32さん

とりあえずやっつけ仕事完了、日曜日 ...
pro5.0さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィット お前もか。
キリ番ならず 残念🫤」
何シテル?   11/02 12:26
はるかえパパです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

光軸調整(というかカウル再取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 23:44:09
W211 アダプティブブレーキライト有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 17:36:19
コントロールユニットロック解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 09:05:55

愛車一覧

AMG CLSクラス AMG CLSクラス
AMG CLS55 基本的にノーマルに近いですが、こだわりはツライチです。 基本DIY ...
ホンダ トゥデイ 嫁特攻機 (ホンダ トゥデイ)
嫁の戦闘機(AF61)をGET かなりのボロですがコツコツやります。 かなりのメンテが ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
縁あってとうとう買ってしまいました。 レストアベース車両です。 仕上がったら写真更新しま ...
ホンダ フィットハイブリッド 【新】通勤快速 (ホンダ フィットハイブリッド)
旧フィットからの乗り換えです。 とうとうハイブリット車を購入してしまいました。通勤快速車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation