• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

私の好きな車シリーズ  (その8)いすゞファーゴ

 私の好きな車シリーズ  (その8)いすゞファーゴ  いすゞ自動車繋がりで・・・ピアッツァ・ジェミニに続いての登場はファーゴです。
登場したのは1980年で、当時のワンボックスカーとしてはそのデザインは飛び抜けてスタイリッシュであり、サッシュドアではなくプレスドアを使うあたりは生産性よりもスタイリングを優先したいかにも「いすゞ自動車」らしいところです。
空気抵抗を考えた(そんなことは考えずに開発されたとは思いますけど・・・)フラッシュサーフェスなフォルムは誰にも似ていない唯一無二なデザインであり、無個性になりやすいワンボックカーにありながら非常に個性的なフォルムを実現している希少な1台だと私は思っています。

そのカタログでの1ページには・・・

こんなアウトドアイメージのオプションを備えた写真もあったのですが、アウトドアイメージで爆発的な人気を誇ったデリカスターワゴンにも負けず劣らずのスタイリッシュワンボックスであったと思うとともに、現在でも古さを感じさせない素晴らしいものだと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/29 22:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2013年7月30日 10:15
こんにちは、はじめまして

ファーゴは独特のデザインと他にない装備などもありましたよね。
購入の候補には上がりましたが(笑 ハイエースに負けてしました。
コメントへの返答
2013年7月30日 10:29
はじめまして♪
コメントありがとうございます!

ファーゴは独特のデザインでしたよね!
確かに装備も変わっていました(笑)!
この辺もいすゞ流?


当時、100系のハイエースとは宿敵のライバルでしたからね…。
2013年7月30日 17:27
ファーゴも、エンジン音がウルさくなきゃ
良い車なんですけどねぇ。
コメントへの返答
2013年7月30日 19:43
確かに…(笑)。
当時のいすゞのディーゼルエンジンはガラガラ音が酷かった!
今時のディーゼルエンジンは恐ろしく静かでパワフル(ハイエースはどちらも試乗してガソリンにしましたけど♪)ですよねぇ~。
いすゞが今時のディーゼル乗用車を作ったらスゴイのかも?

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation