• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月21日

作業色々と

作業色々と
DIY最終兵器?
某オクにて入手したのは…
ミシン?(笑)

久しぶりに弄りましたけど、うまく縫い始めるまでにかなりの時間を要しました!

トップ画像のロッテ(ワイマラナー)のベッドを規格品からサイズダウンするのにほぼ丸一日かかりました!

ミシンは以前からDIYで欲しい道具として考えていましたが、ついに導入。
中古品1,000円で十分使える♪





知人の仕事車(ノア)の車検行って来ました。

なかなか予約取れなくて朝イチの当日予約でしたが、当日は誰もいなくて不安?(笑)

結果、かなり空いていただけでした。
13年以上経過で重量税が高くなりましたが…一発合格で思いの外早く終わりました♪



災害用発電機をテストしたら…リモコンでは始動できず、あきらめてセルを回してみたらうんともすんとも言わず。

結果、バッテリーが上がってました。

仕方なくバッテリーを外して充電している間に知人の廃棄バッテリーを引っ張り出して接続して始動。

容量的にこちらのバッテリーの方がかなり大きいので、普段はこの状態にしておこうかと検討中!
バッテリーターミナルが必要ですねぇ?(笑)



ところで皆さんはバッテリーの交換時期はどのように判断していますか?

実はバッテリーの劣化判断は非常に難しいなぁといつも私は思います。

電圧、比重、抵抗…それぞれの数字が解離しているとまったく判断に困る。

なのでこんな簡易判断検査機器を使って判断しています!




さてさて、今年はまず「第二種電気工事士」の資格が欲しいと思っています。

試験対策で書籍を物色してきましたが…パラパラ眺めてみたら、以外と覚えなきゃならない事が多くて眩暈しています!(笑)
ブログ一覧
Posted at 2019/01/21 19:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年1月21日 19:29
メインバッテリーは 3~4年 少し早めですが、万が一を思えば これ位
サブバッテリー これは使用頻度との問題です。
月に何度 どれ位乗っているかです。
バッテリーも 端子を外していても 多少は減ります。
私は 旅から帰って 自宅で メインバッテリー24Vと12V サブバッテリー 24Vと12V セルスターのCV-3000(全自動充電器)で 根気よく充電しています。
これも 面倒なので ソーラー発電にチャレンジしていますが、目下 コントローラー代を少ない小使いから 貯蓄中です。
モジュール203WX4枚と配線は 確保していますが。

これなら メインバッテリーにつなぎ 走行充電器をONにすれば どちらも満タンになるのではないかと。
コメントへの返答
2019年1月21日 21:37
確かに…年数で交換するのは正解かもしれませんねぇ!

自分もトレーラーのディープサイクルは早くソーラーにしたいです!

どちらにしてもバッテリーって当たり外れが有りすぎ?
しかも販売店の信頼性が重要な気がします!
2019年1月21日 20:15
バッテリーの寿命判断、難しいですよねー。私は結構テキトー(ノ∀≦。)
前の車のは、5〜6年引っ張ったかな〜。
DIY好きは知っていたけどまさかお裁縫までとは!
素晴らしいですねww
コメントへの返答
2019年1月21日 21:41
バッテリーって難しいなぁ?

安物なのにノーメンテで6年使えるものあれば、高級品買っても1年で容量低下するものも?

貧乏性なので…最後まで使いきりたいタイプだから(笑)‼

ミシンはDIY最強グッズですな♪
ほんとはロックミシンが欲しいけど…。
2019年1月22日 10:51
バッテリー交換時期は、セルの動きで判断(笑)
あれっ?と思ったら、20年近く愛用してる安物テスターで電圧測って、結果次第で交換って感じでやってます(・∀・)

ただ、こちらは南国ということもありバッテリーの負担が少ないので、この方法が通用するのかもしれませんね(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月22日 12:40
テスターって壊れないので長持ちするかも…自分は高校時代(工業高校)に授業で自作(キットモデル)したアナログテスターをいまだに愛用(30数年前)。
デジタルテスターやペン型も持っていますが、結果的には元に戻ります!

バッテリーって実は暑い時に痛むらしいけど…問題が発生するのは寒い時という厄介者です。
セルの音で判断したら…毎年交換になるかも?(笑)

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation