• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月14日

キャブオーバーの致命傷?

キャブオーバーの致命傷? アトレーのハンドルを切ると微かに異音がするトラブル。ステアリングコラム付近から聞こえてくるので…コラム内で配線が擦れていると判断した。
なぜかと言えば、自分で何度も開けて配線が増えていることを知っているから。
プッシュスタートやオートライトなど、かなりの量になるが…自分的にはかなり気を使って既存の操作系の障害にならないように固定しているつもりだが、それ故に心配にもなるのだ。

寒くて屋外作業は嫌な季節ですが…ガレージがないので仕方なく開始します。
コラムカバーを開けるためには4本のビスを外す必要があり、ハンドルを左右に切りながらとかコラムカバー下を覗き込まねばならない。

コラムカバー(下側のみ)を外してハンドルを左右に切りながら異音の出場所を確かめると…コラム内からではないことが判明。




キャブオーバー車はボンネットがないがゆえにステアリングシャフトが足元の床に突き抜けるという構造で、その貫通部は防水のためにゴムブーツを嵌め込まれているのですが…結果から言うとステアリングシャフトがそのブーツ(ちょっと押し込まれて正常な状態ではなかった)に擦れている音だった訳です。
シャフトが水分で少し錆びていてさらに変形したゴムブーツというのが異音の原因でした。

実は過去にも何度かアトレーで経験のあるトラブルなんですが…忘れていてコラムカバーを開けるという無駄な作業をしてしまいました。

今回は、スライドドアの開閉がスムーズじゃないというトラブルも修理したので…そのままシリコンスプレーで対処してみたのですけど、またすぐに再発するならグリースでしっかりと対策しないとダメかもしれません。

それにしてもこれはキャブオーバー車特有のトラブルだと思うのですが、何で対策しないのでしょうね?
ハイエースは8年使ってもノントラブルなんでたぶん対策しているのかなと勝手に思うのですが…形状をほんの少し変えるだけで良いかと?
たぶんですが、これは外からの水分侵入ではなくドライバーの足元に溜まる水分が悪さをすると思います。
なので対策は簡単だと思うので各メーカーさんが対策して欲しいなぁと思います。

まぁ、以前にも書いたけど…キャブオーバー車は消滅するみたいなので、今さらなんだろうな。








さてさて、アイアンマンのパーツが届き右腕が完成し左腕を作り始めました!
今月から一月分がまとめて送られて来ますので…電気工事士試験終了後に届いてホッとしています。
部品が到着すると、黙って居られないからなぁ?(笑)
ブログ一覧
Posted at 2020/12/14 21:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation