2014年12月16日
Ⅳ型に改良されたとき以上に今回の改良は衝撃を受けました・・・。
なにせガソリンエンジンにdual VVT-i(吸・排気連続可変バルブタイミング機構)と6速オートマチック(シーケンシャルシフトマチック付)の採用により燃費等を向上させ、「平成27年度燃費基準+10%」を達成するとともに、「平成17年度基準排出ガス50%低減レベル」の認定とあわせ、「エコカー減税」の対象となりました。
カタログ値比較で・・・自分の乗っている4WDワイドS-GLだと車両重量10kg増加で出力で7kW(9PS)、トルクで2N-m(0.2kgf・m)のアップ(ただし発生回転数はどちらも若干高回転化)でJC08モード燃費は0.8km/ℓの向上です。たかが0.8km/ℓといいますが、これ約1割(9.6%)も向上しています!!しこもこれでエンジンのパワーもトルクも上がっているのですから素晴らしい改良ではないでしょうか?そしてこの車にシーケンシャルシフトが必要かどうかは置いておいても、6速ATは6速の変速比が0.580(ちなみに4速ATの4速は0.753)ですから高速道路でも明らかにエンジン回転が下がり静粛性・燃費ともに向上するはずです。
しかも、自分が購入していたグレードってエコカー減税対象外だったので購入時の税金がお安く済むというのも魅力的です。200系が登場してから10年間、ディーゼルエンジンは幾度も改良されてきましたが、ガソリンエンジンはほとんど手を加えられていない状態で旧態化していましたが・・・ここに来て超魅力的に変身しました。
この改良に付随してスーパーGLに「DARK PRIME」という内外装を豪華仕様にした別仕様車も発売していますが、これもなかなか素敵な価格設定ですね。しかも特別塗装色のスパークリングブラックパールクリスタルシャインというのも追加されていて、このボディカラーがどんなものかちょっと興味あります。
Posted at 2014/12/16 20:04:24 | |
トラックバック(0) | 日記