

ディーラーから頂いた整備書のコピー、役立ちました♪
ありがとうございました‼

まずは何よりも先に取り付けたいナビ&オーディオ…担当者が勝手に発注してくれたブラケットのおかげですぐに取り付け作業が開始できました!
これまた、ありがとうございました‼

ダイハツ純正のサイドスペーサーなのに片方だけどうしても取り付けできず…ほんの少し削りました?

そのうち取り付ける予定のバックカメラですが…最初からワイヤレス機器を取り付けてしまいます!
あとから追加するの面倒なんで…リアスピーカーの配線も接続しておきます。

まずはGPS&テレビアンテナからですよね!
これは大切に保管していたイクリプス純正のアンテナセット。

巨大なルーフトレイを外して、フロントピラーの内張も外します。

ここまで外すのにえらい時間が…?
せっかくなので、ドラレコの配線も一緒に設置。
ETCもしておけば良かった‼(笑)

室内は外したパーツの山に?

綺麗にフィルムアンテナを貼り付けてから配線処理。
左ピラーはGPS、ドラレコ、テレビ2本。

右ピラーはテレビ2本だけですが、あとからETCアンテナ追加予定。

ナビに必要な配線はすべて来ているのでまったく問題なく取り付けできました‼

ナビも…

ドラレコも取り付け完了。

UVカットクリア塗装して完成しているナンバーフレーム。

取り付けました!

後ろはこんなナンバーボルト。
こちらもかなりくたびれていたのでボルトを交換しました。
ここまでは昨日の作業。
本日は…まずは車載工具の積み替え?
差し替え式ドライバーやキーソケット、延長パイプを追加積載して…さらに停止表示板、エアポンプも積載。

なぜかフロントルームランプは電球だったので、LEDに交換。
しかしながらたったこれだけの作業がめちゃくちゃ時間を要した?
接続しようとしてソケットに押し込んだら…ポロッと中に‼
どうやっても回収できずまたしても巨大なルーフトレイを取り外す作業(涙)。

その他にはシガーソケットの増設もしました。
昨日、今日でかなり作業が進みました‼
しかしながら…まだまだパーツが残っております!
リモコンエンジンスターターやオートライトは果たして適合するのかすらわからない?(笑)
で…昨日の作業後に

試運転したら、何とエンジン警告灯が点灯。
たぶん問題ないけど、メーターパネル内で気になるし…そのままでは車検すら通らない。
仕方なく、本日はディーラーに行ってきましたけど…エンジンキーをONにしたままパネルのコネクターを外したのが原因とのことです!(笑)
そんなことでエンジン警告灯が点灯するとは…ビックリですし、これからも幾度となくやってしまいますけど?
ということで、担当者には「たぶんですが同じ事何度もお願いすることになりそうです♪(笑)」とお伝えしてきました。
最近の新しいクルマは色々と面倒ですなぁ!(笑)
Posted at 2017/11/22 17:51:42 | |
トラックバック(0)