• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

ハイエーススタッドレス、テストで外してみた…

ハイエーススタッドレス、テストで外してみた…前回は最初のビード落としで躓いてしまったので、本日はとりあえずビード落としを再チャレンジすることに…。
まずはタイヤチェンジャーを引っ張り出して、十字の足を取り付けて、さらにてこの原理から最大限の力となるようにセットして再挑戦するも・・・同様にサイドウォールを滑りビードを落とせない。
で、滑らないように改造するためのリンク部材を設計するために身体測定(プレートの厚みやピンのサイズ)している最中に・・・ジャッキでやる方法も検討すべきと思い、チャレンジ!!
1.5tの油圧ダルマジャッキをデッキの単管でビードを押してみると・・・なんと全周6箇所をがっちり押して何とかかろうじて落とせました。
もちろんタイヤとホイールの間にはシリコンスプレーのとんでもなく噴射しました。
つまり、ハイエース標準サイズスタッドレスタイヤのビード落としは「人力じゃ無理!」ということがわかりました。
ということで・・・チェンジャーの改造は中止して、単管とジャッキで自作ビード落としマシンを作成することに決定しました!!
ついでだったのでビードを落としたのでチェンジャーに固定しタイヤも外してみましたがいとも簡単に脱げました♪
下のビードをアヒル口に上げるのが苦手でしたが・・・車用のタイヤレバー500mmで楽にできました。
今まではバイク用タイヤレバーで長さが足りなかっただけのようです。
素人なので・・・いろいろと試行錯誤しながら作業を進めていこうと思います!
あとの3本と、タイヤの組込みは・・・また後日。
自作ビード落としマシンが完成してからですかね?
Posted at 2022/04/29 19:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べるぐそん 自分はいまだにNikonD70というクラシックな一眼レフ使っていますが…やはり一眼レフが良いですね?(笑)」
何シテル?   05/30 20:28
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 56 789
10 1112 131415 16
17181920 21 2223
2425 2627 28 2930

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation