• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

ユーザー車検代行(ヴォクシー)

ユーザー車検代行(ヴォクシー) 本日は義妹のヴォクシーのユーザー車検代行でした。
 車両の受取が彼女の出社前なので、早朝6時に出発したのですが…札幌市内の道路状況は雪の影響で極悪(道幅は狭いわ凸凹かザクザクの状況…まともな場所がない!)。
 7時半ギリギリの到着になってしまいました。


 このヴォクシーは何度かメンテナンスでは弄ったことがあるものの車検を通すのは初めてです。
 まずはフロントガラスの雪降ろしから…と思ったら、なんと助手席側ワイパーのゴムが外れていて御臨終。
 さらに荷物には大きな荷物がありサードシートが折り畳まれた状態だったので、荷物をハイエースに積み込んでサードシートを起こします。

 陸運事務所までもかなりの渋滞&混雑…結局は8時15分過ぎて到着。
 助手席側ワイパーを外してマイナスドライバーでゴムを嵌め込むことに成功。
 ライトテストと車体番号のカバーをはずしておきます。
 とりあえずコースに並んでみたら…本日はコースが信じられないくらいに空いていて、1コースの3台目をゲット。
 自動受付開始まで待機、書類印刷して重量税&手数料を支払ってクルマに戻ったら…書類の未記入箇所の記載。
 自宅住所を3回ほど書かされるのだけど、スタンプ作成しているので気にならない❗(笑)
 9時にコースが開いたら外観点検、排ガス、サイドスリップ、マルチテスター(スピード、光軸、ブレーキ)、下回り検査とスムーズに進み事務所でもほぼ待ちなしで書類完成したのは9時20分。←今までの最速かも?(笑)

 車検シール交換(貼付場所が右上に変更)して、車体番号カバーも付けて、書類を戻して移動開始。
 10時過ぎには返却完了して、帰宅途中に保険屋に立ち寄り自賠責保険の支払い完了。




 3月末には軽自動車車検がありますけど…ベッドライトの曇りがあり、対策整備が必要です。
 今回は「強力除湿剤」で対策してみようかと考えています‼️
Posted at 2024/01/30 23:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@べるぐそん 自分はいまだにNikonD70というクラシックな一眼レフ使っていますが…やはり一眼レフが良いですね?(笑)」
何シテル?   05/30 20:28
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2345 6
789 1011 1213
1415 1617 18 1920
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation