• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

アトレーがそろそろヤバイ?

気が付いたら…105,000kmオーバー!
早めにオイル交換しなくてはと思っているのですが、先日のハイエースとは別のオイルを使っているのでまたしても雪山からサルベージ大作戦が必要?(笑)

でも実はそんな些細な事に悩んでいるのではなくて…ステアリングを目一杯に切ると足回りから異音がします(涙)。
タイロッドに異常が有るかもです?
ちなみに…色々とDIYしますが、タイロッドを外した経験はなくて、勿論の事ですが工具も持ち合わせておりません。
しかも、これを弄るとアライメント調整が必要になりますのでやたらと面倒?(タイヤ館のアライメントメンテに入っていますが…調整は有料です!)
何しろガレージのない自分にとってはこの時期の足回り整備は不可能に近い!

整備工具を購入するくらいならディーラーにお願いした方が身のためかと…チョイと弱気な鉄人弐佰弐拾参号なのでした!(笑)

これでガレージがあるのならどうしたって自分でDIYしちゃるってとこ(整備工具を購入してでもね♪)なのですが…残念ながら無理!
いつになったらガレージが手に入るのか?

自宅付近の土地を探し始めましたが、なかなか気に入った場所が見つからず。
また、キットガレージをDIYで建てるつもりですけど…メーカーや規模も決まっていません。
基本的にはトライアスロンのトレーニングルームも兼用できる秘密基地にしたいんだけどね♪(笑)
Posted at 2015/02/28 23:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月21日 イイね!

アトレー下回り防錆加工

アトレー下回り防錆加工いつもお世話になっているタイヤ館山鼻から案内ハガキが来ていた防錆加工半額キャンペーン。
アトレーは6年10万㌔の酷使車ですが・・・もう少し頑張ってもらわないとね!
新車購入時に下回りの防錆加工はしましたが、すでに効果はない状態です。
ということでアトレーの施工をしてきました!
下回り+マフラーの防錆加工で4,320円はお得ですね!

Posted at 2015/02/21 21:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

ユーザー車検代行とハイエースのオイル交換

今朝は朝一で先輩のユーザー車検の付き合いです。
車両が左ハンドルなので・・・「運転は自分でやってください!」とお願いしました。
基本的に外車はちょっと苦手です(笑)?
初めてのユーザー車検で先輩は勝手がわからず右往左往(笑)?
ハザード点灯しレーンに並んだので検査官が手取り足取りの状態。
問題なく検査はパスしたものの、先輩いわく「一人では無理だな?(汗)」と一言。
仕方ないですね。

さてさて、その後はトライアスロンの練習のためプールで3.8kmのスイム練習を実施してから帰宅。

今日はめちゃくちゃ寒いので、屋外ラン練習はご法度(喘息持ちの私は無理!)。

そんなわけで・・・ハイエースのオイル交換を着手。
まずは雪かきです(笑)?

一番手前の小型物置にオイル交換道具を入れておいたので・・・ここまでを除雪。
ついでだったのでトレーラー前の堆積した雪も一緒に融雪機で始末。
道具をそろえて・・・

ここでビックリ!
0W20のオイルが空っぽ?
一番奥のメイン物置に備蓄オイルがあるはずなので・・・ひざ上まである雪を漕いで物置前の雪を払いオイル缶の幅ギリギリ分だけ解放し何とかサルベージしてきた20リットル缶。

そして上抜き開始・・・めちゃくちゃ時間が掛かります。

それでも5.1リットルくらいは抜けました。
これにて20,000km定期オイル交換無事に終了です♪




先月号の「カスタムcar」、特別付録のホットガールズカレンダー目的で購入しましたが・・・雑誌もなかなか良かったですよ!
プレゼントも応募してみたけど・・・当選はしませんね!(笑)
Posted at 2015/02/09 23:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

二度目の修理が完成してきました!

二度目の修理が完成してきました!お気に入りの腕時計の話ですけど…修理が完成して受け取ったその日にトラブルが発生!
自然と秒針が止まり時間が狂うという事が立て続けに2回も発生してしまいました。
カレンダー機能の修理に出して時計機能に問題が発生するとは…本末転倒?
すぐに瑞宝舎に再修理に出したのですが、購入からかなりの年数が経過しており電池の寿命(メーカー側では10年という表示)かもしれないと店員に話したら…メーカーで分解整備しているので電池は交換済みですよ!との回答があり、やはり分解整備によるものの可能性が高いとの事でした。
で本日、帰ってまいりましたが…原因は何と「磁気によるトラブル」という結果でした!
とりあえずは追加料金なしで治って来てくれたのでひと安心ですが、今後はちょっと取り扱いに注意が必要ですよね?
ついでだったので、仕事用の腕時計のバンドのピンが曲がっていたので修理をしてもらいました!
もちろんこの程度だと無料です♪
瑞宝舎は頼りになるわぁ~!
Posted at 2015/02/08 21:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月07日 イイね!

ご無沙汰してます!

ご無沙汰してます!仕事やトライアスロンの練習とか、練習とか、練習とか…仕事とかで忙しくしてまして、ブログ更新もままならずに?先月の記事が1つだけでした(笑)。

そんなわけで…本日、職場に着いたら20,000kmオーバーしていたハイエース。
明日は天気さえ良ければオイル交換したいんだけど…天気は悪いみたい?
オイル交換前にオイルや交換道具が入っている物置を雪から掘り出さなきゃならないんだよなぁ~!(涙)


そういえば…先日、初めてこいつが活躍しました!



かみさんの職場の同僚がバッテリーが上がり不動車になったとのヘルプが入りました。
職場にはタクシーで出勤したらしく、カギだけ受け取りジャンプで救出してやろうと考えていましたが…ボンネットの向きに問題があり自車が近寄れないので、モバイルバッテリーの出番です♪
どうやらリモコンドアロックも効かない位にスッカラカンの状態で、メインキーを回してもインジケータもひとつも点灯しない。
バッテリー買い替えが必要と判断してまずは直近のホーマックに直行。
試しにエンジンを切ってみたい…案の定、再始動不能です!
ホーマックでパナソニックの40B19Rが3,980円(税別)だったので迷わず購入しましたが…何と取り付け作業はしていない?(笑)
仕方なく自分で取り付けて無料廃棄をお願いして距離数と日付を記載して完了。
かみさんも同行していたので彼女の職場までクルマを持ち込み全て無事に終わりました!
ちなみに…スタンドでバッテリーチェックを受けたさいに「要交換」で、8,000円以上の見積もりが出ていたらしくかなりお安く上がったようです♪

それにしても…バッテリーが御陀仏になったら何にも対策をしていない人はどうにも解決策がないですな?
せめてジャンプコードでも積載しておかないと…まさにお手上げな訳ですよね!
Posted at 2015/02/08 00:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation