• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

LPGハイブリット

結構真剣に考えているハイエースのLPGハイブリット化…どうやら何社かあるようで、しかも北海道での改造も可能との事。
今なら補助金制度で25万円が出るらしく、改造費用は30万円位になるような?

ということで、色々と検索していたら…とんでもない記事を発見?
トヨタがLPGタクシーの生産を中止してガソリンハイブリットに切り替えるらしく、オートガス(LPG)業者は倒産の危機に追いやられる!みたいな記事が…?
せっかくハイブリットに改造しても燃料供給がままならない状態になってしまったら元も子もない!
もうしばらく様子を伺いますか?(笑)
Posted at 2015/05/29 23:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月25日 イイね!

昨日の洗車

昨日の洗車








ハイエースも


アトレーも


ピカピカ♪
現在、両腕が筋肉痛(笑)?

どちらも洗車機で水洗い、鉄粉取り&粘土掛け、シャンプー洗車、ボディコート。
ハイエースはそれほどでもないがアトレーは・・・



血の涙?(怖)

おかげで・・・


メチャメチャ綺麗になりました。
今まで、色々と洗車の手順を検討していましたが・・・洗車前に鉄粉取りを掛けて時間を置いてから洗車機で落としてからシャンプー洗車するのが一番効率的で効果があると思います。

しかし、7年目11万㌔走行の軽自動車・・・サビで塗装が?
補修したいのですが、このライトローズメタリックってカラーがメーカー純正しかない?
ダイハツで入手できるのでタッチアップだけなので、できればスプレーをオーダーしたい。

そんなわけで・・・約4時間の洗車。
タイヤコート剤がなくなっていたので次回に。
ガラスコートも嫌になってきたので次回に。(笑)
オーバーオールやセーム、ムートングローブ、ウエス類を

屋外洗濯機に放り込み、作業終了。

ちなみに・・・洗車中に怪我しました。
ムートングローブで洗車中(グローブをはめずに上から押さえて洗車)に右手の薬指が、アトレーのルーフスポイラーとボディーの間に入り込み・・・危うく骨折するとこでした!
現在、第二関節部が腫れています!
取りあえず、動くので骨折はしていないと思いますが、ガッツリ挟んで外れなくなり左手で無理やり引っこ抜きました(涙)?
今後は注意しよう・・・。
Posted at 2015/05/25 21:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

アトレー定期オイル交換

アトレー定期オイル交換



110000kmの定期オイル交換を実施。
冬期間は上抜きで実施していたので久しぶりの下抜き。
エレメント交換も実施しました。
Posted at 2015/05/22 22:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

またやらかした…

またやらかした…アトレーのヘッドライトを点けっぱなしにしてバッテリーを上げちまいました!
以前も同様に日中のトンネルで点灯して消し忘れてしまった事があるのですが…今回はエンジン始動でくなくなる位までのダメージでした。
普段、乗っているハイエースがオートライトなので、どうしても日中は消し忘れてしまう?
人間、便利な物にはアッと言う間に染まってしまうものですよね(笑)。
とりあえずは自宅だったのでハイエースに車載していた補助バッテリーで始動して今晩は充電器をオートモードで接続しっぱなしにしますわ!
ということで…対策として、後付け汎用のオートライトを取り付けることに決定致しました。
コムエンタープライズだと送料がかかるので、モノタロウの特売日を狙って発注してみようかと?
Posted at 2015/05/12 23:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月11日 イイね!

ヒッチ取り付け完了!

ヒッチ取り付け完了!ステンレスボルトの調達が予想外に手間取りましたが…無事に取り付け作業が完了いたしました。
両サイドのステーはそのままだったので、ボルト4本で簡単に作業は終わりました。

が、しかし…大変だったのはソケットの7芯配線。
7色そのままで繋がれば良かったはずですが?
なぜか右ウィンカーが不点灯。
ハザードでも付かないので球切れを疑いましたが球切れはしておらず?
結果的には配線を1からやり直しとなりました。
またしてもソケットの分解してテスターでヘッド側を確認。
TR-4は電気ブレーキなので空きの黒にも配線接続が必要なのです。
更に12V電源を引いてきてTR-4側も点灯確認…本来なら規格が決まっている7芯配線ですが、TR-4はメチャクチャな配線が行われているので新たな配線図を作成してやり直し。
最終確認で接続しましたが…これがまたデタラメでした?(笑)
ソケットの配線は裏から見た状態で確認しなくてはいけませんが、TR-4側を表側から確認してしまったために上下2点以外はすべてが左右が逆転しているというオチ(涙)。
結局は三回戦目でようやく完成!




ついでにナンバーボルトもロングボルトを入手したので取り付け…トルクスネジになりました!



こちらはサイドデッキの水道管配管工事。
洗濯機用に専用の蛇口を設置。
蛇口が意外と高いので…ボイラー配管で不要な蛇口を借用(笑)?
工事はまだ途中で、更に2分岐させて使い勝手を良くする予定です♪



で、こちらは昨日の晩御飯「三色丼」です!
本日は親子丼の予定です。


実は、現在のところトライアスロン自宅合宿中なのですが…今回の合宿は欲張らずに単品種目を狙って実施することで、時間的余裕が生まれまして、色々と楽しい作業も同時進行できています♪
6月と7月の自宅合宿はそうは行かないと思いますが…さて、どうなることやら?(笑)
Posted at 2015/05/11 17:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3456789
10 11 1213141516
1718192021 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation