
先日、ハイエースで使っているリモコンエンジンスターター(カーメイトTE-06S)のリモコン電池が消耗してスイッチを操作しても反応しなくなりました。
使用電池はCR2025リチウム3Vが2個。
100円ショップに行けば2個で108円で入手可能ですが、100円ショップの電池は容量が少ない場合が多いので…トライアルで215円(1個)の4倍もする高級品(笑)?に交換しました。
もちろんエンジンスターター機能は復活、セキュリティもドアロックも正常作動して電池交換が完了しました。
ところが次の日の朝、リモコンのスイッチを操作しても何の反応もなく液晶画面も何も表示されないというトラブル。
電池交換の作業に不手際があり、接触不良だろうと考えリモコンの電池蓋を開けて色々と付け外し。
作動なく、電池の電圧を測定したら…なんと2V以下。
100円ショップを疑いわざわざ高い電池を使ったのに古い電池を掴まされた?
確かに製造年月日を確認せずに購入してしまったし、パッケージは既に処分してしまった自分のミスはあるけど…納得いかず、レシートはあるので返品してやろう!
と考えていましたが、トライアルはかなり遠い(職場の近く)ので、近場の100円ショップでとりあえず代替え品を購入して作動OK!
次の朝、なんとまたしても電池切れ?
なるほど…リモコン本体に問題有りかも。
または電池ボックス内に通電する何らかの異物混入の可能性もある?
仕方なく、またしても100円ショップにて電池を購入して…電池ボックス内をエアーダスターで綺麗に洗浄してから電池交換。
本日、3日目ですが…正常作動してます!
不可解な現象ではありますが、リモコンの故障じゃなくてマジで良かったです♪
このリモコンエンジンスターターはかなり古いモデルなのですが、セキュリティもドアロックも付いている便利な物。
既に在庫なんてどこにもないはずなので、壊れたら代替え品はなく、新調しなくてはならないのでかなりの大枚をはたく必要があります。
ハイエースは20年ぐらい乗るつもりなので…あと16年は持ってくれないと困る(笑)!
Posted at 2016/01/27 19:07:04 | |
トラックバック(0)