出かけたついでに立ち寄ったダイハツのディーラーはイベントを開催していることはDMで知っていたので…入店するなり真っ直ぐにガラポンの所に歩み寄り、3等の「ラムネ」を頂こうと一回転。
赤い玉が転がり…3秒くらいの沈黙?
「おめでとうございます!1等当選です♪」ハンドベルを鳴らしながらスタッフ全員から祝福の拍手が。

お米10kg一袋。
こりゃありがたい‼(笑)
とりあえず、重たいのでクルマに積んだところで担当セールスがやってきて…「鉄人さん、やりますね!一等は昨日と今日で各一人しかないんですよ…」とのこと。
そりゃスタッフも沈黙しますな(笑)?
あまりの幸運に…そのまま帰るのも気が引けて、最近気になっていた右前足回りからの異音の点検を依頼してみた。
整備の待ち時間で夫婦してカイロテックのサービスを受けたり、お茶菓子の接待を受けていたら…サービスマンから「スライドピンの固着が原因かも知れませんのでタイヤを外したいのですが、キーソケットは有りますか?」とのこと。
車載工具に入っているので整備工場でリフトアップされているアトレーのスライドドアを開けてキーソケットを手渡すと同時にメンテナンスノートを取りだし…「実は…最近、スライドピンの固着でブレーキキャリパー交換してるんですよ!確か左側だと?」と言いながらノートを確認して「やっぱり左側は中古部品に交換してますね。」と回答。
自分の目の前でパッドが外されキャリパーの動きが悪いのが確認できました。
サービスマンさんは「一応、動きはあるのでグリスアップで改善すると思いますよ…」とのことで作業をお願いしました。
このくらいの作業ならDIYで可能ですが、お米も頂いているしとお願いしました。
とりあえず作業が終わり、ブレーキ分解整備ってことで支払いが発生するものだと思ったのですが…請求書はなく、担当セールスから「右後のドラムブレーキからも異音があったので調整してます!」とのこと。
結局…そのままディーラーを後にしましたが、お得意様(紹介で4台ほど契約、自身も2台は購入。)とはいってもブレーキ分解整備が無料とは驚きです‼
まぁ、担当セールスも自分がどのくらいクルマに詳しいかも知っているので変に警戒しているのかも???
そんなわけで…やはりダイハツのこのディーラー&セールスとは今後も長~いお付き合いになりそうです‼
でも、その前に…アトレーが早くフルモデルチェンジしてくれないと入れ替えが出来ませんぜ?(笑)
アトレーフルモデルチェンジの情報、まったく入って来ませんね…滅茶苦茶、心配になって来ました!
トヨタとの親子関係を含めて、最近は安心して見ていられない状態のダイハツですが…軽自動車の出来は他社から頭ひとつ飛び抜けているなぁと自分は思っています。
頑張れ‼ダイハツ‼
そんなわけで…本日は一等当選と縁起が良いので思いきって?焼肉です♪
御馳走様でした♪(笑)
Posted at 2016/07/24 21:51:49 | |
トラックバック(0)