ご無沙汰しております。
先月末の投稿から一月になりますが・・・ちょっと忙しくしてました。
9年間続いているこのブログ、投稿のない月は一度もありません。
危なく空白ができそうになり、実は慌てています(笑)。
今月も色々とありました。
<アトレー>
・この時期、活躍するシートヒーターが不調になり配線を確認すると分岐コネクターが不完全でした。
・燃料添加剤投入するもパワー感も燃費も低下(気温の関係もあるが・・・)
、購入済みのプラグを交換したいのですがイグニッションコイルも変えたいので待機中。
・来月20日にアトレーがフルモデルチェンジするようですが、アトレーは4ナンバー化(昔に戻る)するようです。税金は安くなりますが、リヤシートはちょっと使えないですよね?ハイゼットカーゴとの識別は??キャブオーバーの継続は大歓迎ですが、燃費改善のためCVTと4WDは3ポジション電子制御になるのはガッカリ?発表されれば見には行きますが、購入はしばらくないな。
<ハイエース>
・アイドリングで小さなブレを感じて燃料添加剤の投入で改善、そろそろ本格的にメンテナンスが必要か?
・車検で外したワイトレを取り付けたいが、リヤドラムを清掃してからですね。あっ、ブレーキフルードも交換したいが・・・来春か?
・インナールーフポールをより長いものに更新すべく外したものの・・・未だに未完成。
・夏タイヤを購入し、納入されました。組替は業者に持ち込みすますが・・・そう少し時期をずらそうかと?

・こちらも購入済みプラグを交換したいのですが、イグニッションコイルも交換したいため待機中。
・来年は300系にフルモデルチェンジするようですがこちらはキャブオーバーを捨てるようで全く興味なし。
<リトルカブ>
・雨天にエンストするトラブル・・・エアクリからの雨水侵入が原因とおもわれエアクリの変更を検討しすでに発注済み。
・オイル交換他のメンテナンス(タイヤ空気圧調整・燃料添加剤投入・チェーンメンテナンス)を実施。
・プラグを確認したら結構な黒焦げ状態で燃料が濃いのかも?こちらも交換したいですね。

・シーズンオフのため物置に収納。燃料劣化防止剤投入、バッテリー離脱&充電済み。今シーズンはハンドルカバー付けずに終了。保険も特約を解約済み。
<インディアナTR-4>
・冬季間のため知人の駐車場に移動しました。
・そろそろ手放すかな?
<ワンコ>

・来月で2歳になるパオ、小さな妹(ミュー)ができて少しは大人になりましが・・・ミューを相手に唸る・吠える?しかも注意した俺にまで!
・モコは後ろ足がかなり弱ってきました。認知症も始まったのか・・・家の中をうろうろしてトイレも失敗が多いです。
・モエは相変わらずハウス内で待機。ご飯をなかなか食べてくれず、かみさんが補助して30分から1時間。アレルギーがあるのでご飯(多分、美味しくない)を変えられないようです。
<自宅>
・メインの物置は衣替えして通勤自転車は収納済み、今年はリトルカブを綺麗に収納できました。

・我が家はすでに積雪・・・融雪機も大活躍、今年は灯油が高く厳しいですね。
・自宅の基礎内に潜り込み電気配線(アース線分岐)・LANなどを確認しましたが・・・ちょっと厄介な問題が発生。来年以降の着手になりそうです。
・自宅コンセント増設工事と合わせてテレビ裏も大幅に変更しました。まだまだ続きます♪
<トレーニング>

・今月から再開したトレーニングは・・・ZWIFT(インドアバイク)とルームランナー。
・ZWIFTはランニングもできるのでセンサーを購入して接続できるように検討中です。
・トレーニングルームで電力不足(パソコンの電源落ち)が発生、電気工事士を生かして電気工事をしてレイアウトも変更。さらに防音・防振対策も実施。
・自転車とルームランナーの前にバイクラックを利用し可動式テーブル(キーボード・マウス・リモコン等)も設置しました。
<仕事>
・職場の引越が無事に終了。
今年もあと一月。
来月も頑張ろう!!
Posted at 2021/11/29 06:08:24 | |
トラックバック(0) | 日記