• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2024年05月24日 イイね!

映画:帰ってきたあぶない刑事

映画:帰ってきたあぶない刑事公開初日ですが観てきました!
2回目のコナンと悩みましたが…楽しめました🎵

さらば…が最後かと思っていたが、帰ってきました!
でもなんかまだできそうかも?(笑)

ちゃんとレパードも出演してます❗
やっぱり登場人物とクルマのイメージは重要だよね?
Posted at 2024/05/24 20:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

O2シグナルコンバーター取付

本日は朝からこれを取り付けます。
ムーンフェイススーパーキャタライザーに付属する「O2シグナルコンバーター」です。
ハイエースⅢ型以降のO2センサーはそのままだと「触媒異常」の誤作動が発生しエンジンチェックランプが点灯し車検が通らないらしいです。


ドライバーズシートを離脱(14mmボルト4本+シートベルトセンサーカプラー)してシートを移動したら、白いプラスチックカバーが現れるのでスライドして取り外し、4本のボルト(10mm)を外せば写真のようなECUが姿を現します。
で、まずはCAMPの燃費データー表示が不安定なので・・・テスターで確認すると配線タップコネクターの不完全接触のようで、3か所を新たなコネクターで接続し安定しました!


続いては目的のコンバーターを接続。
取付説明書通りに4本の配線をコネクター&ギボシで接続するだけ。
O2センサーの配線は切断してギボシ接続なのですが・・・ECUの配線を切断するのはちょっと躊躇する作業ですよね?(笑)
すべての配線が接続が終わりましたが、とくにパイロットランプが点灯するとかのギミックはないので・・・ちょっと不安になります。


配線を綺麗にまとめてプラスチックカバーを戻して、元の位置に収めます。
コンバーターはコンパクトなので隙間に収まりました。


シートを戻す前に・・・ちょっとだけ清掃してから戻します。



本日は午後からは渡階段更新作業再開・・・収納ボックスの上部に観音開きの扉を設置しましたが、途中でまたしても丸ノコがストップ。
カーボンブラシを入れ直して動いたのですぐに再開出来ました。
ジグソーで樹脂ボードをカットする場面では切断の発熱でボードが溶融し接続してしまうというトラブル!!!
もしかするとこの樹脂ボードの切断は工具にとってかなりの熱負担になりそうですね?
この作業中にはハイエースのバッテリーを「テスト&パルス充電」しておきました♪
Posted at 2024/05/18 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月17日 イイね!

ハイエースマフラー交換(外注)

ハイエースマフラー交換(外注)本日、午後からハイエースのマフラー交換に整備工場に入庫しました。
触媒を含めての交換となり、一部の純正部品も工場にお願いしてました。


ハイエースをリフトアップ・・・錆でひどい状態です。
許可を頂いて写真撮影させてもらいました。


触媒とマフラーの接続は錆で朽ちる直前の状態?
丸ごとの離脱はゴムハンガーを外すのが大変そうでした。


触媒にはO2センサーが2個。
これを移植するために外すのがこれまた大変で、バーナーで焼いてました。
そして取付は・・・触媒から。


中間マフラー(純正は一体型でしたが社外は2ピース)。


そしてテールマフラー。
バンパーのマフラーカット位置にテールを綺麗にセットさせる微調整がこれまた大変で、結局はすべての接続部を切り離して再接続することになりました。
なお、ヒッチメンバーの固定しているボルトとのスペースが狭く、接触の可能性があることは承諾済みです。


O2シグナルコンバーターの取付はDIYすることにしました。
ドライバーズシートを外して、ECUに接続が必要ですが・・・CAMPの配線点検が必要なので自身で行いたい?(笑)
これを取り付けないと触媒異常でエンジンチェックランプ点灯するらしいです。


なんだかんだで1時間45分ほどで完成しましたが、さすがにこれはDIYしないで良かったです。(笑)
お支払い(部品を含めて20,000円でお釣りあり)をして帰ってきましたが、さすがに排気音は純正よりかなり図太いサウンド(車検対応ですが・・・)、そして低回転域からかなりトルクフルな感じを受けました。これで燃費まで良くなるならうれしい限りですけど?
なお、取り外した触媒&マフラーは再利用できそうもないので工場で処分してもらいました。

それとタイヤの組み替えについても持ち込みでやってもらえることになりましたのでタイヤを発注しようかと考えています。
実は更新した夏タイヤ、サイドウォールのひび割れが気になり・・・他メーカーにしようかと考え中。

あと、排気系統にあわせて吸気系統も少しだけ強化しないとね🎵(笑)
Posted at 2024/05/17 20:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月15日 イイね!

本日も?(笑)

本日も?(笑)早朝からサイドバイザーの取り外し作業!


固定金具のネジが錆てネジ頭も舐める寸前。
更新が必要ですね?
このサイズ、近所のホームセンターにあるか?
しかもワッシャーは樹脂。


取り外したバイザー側の両面テープは簡単にはがせましたが・・・



ボディ側の両面テープはかなり強固で・・・大変でした!
で購入しておいた強力両面テープ(透明・防水)は1mでは長さが不足でした


からの…またしてもホームセンターに行って来ました!
ボルトナット(3mm×8mmステンレス)はありました♪


※ボルトサイズ間違えて…結局は元のボルト&ナットで固定。近いうちに大きなホームセンターで探して来ます!(涙)
Posted at 2024/05/15 10:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月14日 イイね!

何回行くねん?

何回行くねん?今日は1日、久しぶりに「クルマ弄り」のみとなりました!!

先日、気温上昇でできなかったハイエースの洗車…早起きして7時から開始。
お陰様でルーフまでボディコート掛けてピカピカですが…拭いた5秒後には花粉が付着して黄色くなる(涙)?


洗車中にトラブル発生…ガラスリッドを押したら、ガラス外れた‼️


なんと裏から嵌め込んでいるだけ?


強力接着剤で止めておきました!


で、前から気になっていたルーフスポイラーのガタツキも点検…以前は増し締めで解決したが、どうやら限界?


仕方なくスポイラーを取り外して見ます。
外すと汚い&寂しい❗
綺麗にしてから擦り傷をコンパウンドで磨いてみるけど…さほど変わらず?


3本のタッピングビスは錆びだらけ。


せっかく外したので再塗装しますか…と塗装ブース作成したが、


なんとボディカラーの残りゼロ。


仕方なく買物を先にしてきました!
タッピングビスを更新するのでステンレスをチョイス。
さらに長さが足りないと思われたので長めにサイズ変更。


塗装開始するも花粉がひどい(涙)。


塗装が苦手分野なのは乾燥まで待てない短気な性分。
なので…他の作業を実施。
フロントグリルは社外品に交換済みでしたが、メッキが剥げて自家塗装していましたが…納得行かず?(笑)
またしても交換しました!


で、塗装が二度塗り&クリアまで乾燥したので取りつけしようとボディのホールを加工したが…どうにもビスの固定が甘い。
で本日2回目のホームセンターに行くもサイズ(M6)がなくて別のホームセンターに足を伸ばしてこちらを購入。
ドリルで穴を拡張して錆止め塗装してからゴム製のアンカーを入れてからボルトで締め付け…


ところが…ボルトの長さが足りず(25mmスチールが付属→40mmステンレス)、またしてもホームセンターに行く羽目に?(4回目…笑)
スポイラーの厚みが予想外にありました!


結局、取付作業後には花粉でまっ黄色…再洗車しました!
すべての作業が終わったのは19時。
12時間(買物&食事含む)の屋外作業はさすがに疲れました‼️(笑)


じつはもうひとつやりたいことが…ドライバー側のサイドバイザーがガタツキ修理。
金具付きなので走行中に外れる可能性は限りなく低いのですが、ドア閉鎖時の音が気になっています。
明日の作業かなぁ?
おやすみなさい。
Posted at 2024/05/14 22:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ファザー 我が家もたまに行きますがなかなかですよね♪」
何シテル?   08/31 18:02
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41
T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation