• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月05日

フォグは眩しい?!

フォグは眩しい?! 昨年のフォグランプのバルブLED化の時に思ったこと。

昔って、フォグランプを点灯して走ってると、「この非常識ヤロウ!」とか「フォグの意味知ってんのか!」とか言われたもんですが、今でもそんな人ばっかなんでしょうか。

ラフェスタの場合フォグもちゃんと光軸調整できるし、リフレクターがきちんと設計されていて標準で10%下に向くようになってます。(1m先で10cm下がる。なので2m先くらいまでしか照らせない)
照射境界もはっきり出るようになってるので、どう頑張っても対向のドライバーの顔の方には向かないんですが。。
それでも日頃から点けてると文句言われるのかな~。

でも、そんなフォグランプって本当に霧や吹雪?!の時に効果あるのかが逆に疑問にもなりますよね。ファションフォグって呼ばれるくらい、電飾の扱いになってるんだろうか。。。個人的にはデイライト代わりに使ってるので、ありがたい装備ではあるのですが。

もちろん、グランツーに出てくるラリーカーがフロントグリルに付けてる、oOOoみたいなイカツイやつは日常では厳しいと思いますよ!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/05 20:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

WCR
ふじっこパパさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2022年1月5日 22:34
ご無沙汰です~。
そうですね、まぁ、フロントはそんなに眩しくはないかなとは思いますが、リアが点いていると殺意がフツフツと・・・。
マツダ車は数字の名前のモデルからフォグが無くなりました。

ラリーカーについているようなのはドライビングフォグ的な感じなんでしょうね。昔乗ってたゴルフ2はフロントグリルのヘッドライト横に入っていて、ハイビームにすると四灯が点灯するので結構迫力ありました。(深夜の道志みちで重宝しました)
コメントへの返答
2022年1月6日 1:24
お久しぶりです^^
確かにリヤフォグは昔自分も殺意を覚えた記憶があります。
フロント同様最近はリヤフォグ搭載車も減ったのか、あんまり気にならなくなりましたが。。

ハイビーム+フォグは最強ですね(笑)せっかくフォグ付けるんですからそのくらいインパクトがあった方が良いですよね♪

プロフィール

「夜中にタイムアタック
1時間走って奇跡的にベスト更新&2'03.333以下達成
ブレーキ奥まで踏みすぎない、アクセル優しく踏む大事
2秒台に行きたいなー」
何シテル?   08/08 02:46
なんちゃってカーター♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア ワイヤー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 20:40:27
US仕様ヘッドライトのリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:33:11
[ホンダ N-ONE] エアーゲージの口金を交換しました.。続編(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 02:48:44

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
3代目の愛車。。ラフェスタ ハイウェイスター(B30) サファイアブルーです。2010/ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
4代目の愛車。GDA-E、WR-Limited2004。 涙目、大型ウイングなどのエクス ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚後に購入した、2台目の愛車です。 海に山にいろいろ活躍しましたが、子供の誕生を機に、 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初の愛車です。 7年落ち、5万kmで購入。 そこから5年間7万キロお世話になりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation