• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月30日

IKEAのプラスネジはプラスじゃなかった

車のボルトでいうと、ミリじゃなくってインチだったみたいな話。


GWに部屋のレイアウト替えでIKEAに壁面いっぱい用のワードローブを購入。DIY前提のIKEAなので、合計150㎏以上の材料をラフェスタギリギリいっぱいに詰め込んで買ってきました。しかも在庫の都合で最寄りではない港北店から・・・

で、意気揚々組み立てようと思ったのですが、多用されているプラスのネジをやたらナメる。手の届きにくいところだと100%ナメる。。。押し7割回し3割てきなネジの締め方は知ってるつもりなのに、ちょっときつく締まってくるとナメるんです。で、おかしーなーと思ってネジをよく見ると。。。

なんとこれ!プラスのネジじゃなかった!


調べてみると、主に欧州で使われているポジドライブっていう規格らしい。(まぁプラスかマイナスでいえばプラスに分類されるんでしょうけど、その分いっそうややこしい)。さすが北欧のブランドですね。ネジまで現地物でした。

ナメる原因は分かったところで、ドライバー買ってこなくちゃかなと思っていたら、なんと最近買ったボッシュの電動ドライバーのビットセットに対応したものが入ってました。

こんなところでボッシュ好きが役に立つとは(笑)
PZ#て書いてあるのが欲しかったポジドライブ規格、PH#ってのが日本で普通に使われてるプラス(海外ではフィリップスって呼ぶんだとか、それで頭文字取ってPHなのかな?)です。よく見ると十字の刃の部分の厚さがちょっと違ってます。

試しにPHのビットをPZのネジに当ててみると、、、

ちょっとぶかぶか。

PZのビットを使うと、だいぶフィットしますね。

もっと昔から知っておけば良かった。。。
ただ、日本でPZのネジが使われるのが稀だからなのか、PZのビットがなかなか売ってない。特にPH2とか1サイズの単品売りは近所のコーナンプロにもありませんでした。

それにしても、ネジ自体の太さとか、山のピッチが違うんならともかく、使うドライバーに規格違いがあるなんてちょっとびっくりな経験でした。。。手持ちのビットに2とか3とかの数字だけじゃなくて、わざわざPHって書いてあるながあった理由もわかったのですっきりです。

PZ


PH

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/30 22:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

免許更新 partⅠ
V-テッ君♂さん

日常への帰還
けんこまstiさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

今日のポタリング
osatan2000さん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラフェスタ エンジンルーム ウェザーストリップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164684/car/573964/8198399/note.aspx
何シテル?   04/22 00:23
なんちゃってカーター♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

US仕様ヘッドライトのリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:33:11
[ホンダ N-ONE] エアーゲージの口金を交換しました.。続編(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 02:48:44
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:24:21

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
3代目の愛車。。ラフェスタ ハイウェイスター(B30) サファイアブルーです。2010/ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
4代目の愛車。GDA-E、WR-Limited2004。 涙目、大型ウイングなどのエクス ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚後に購入した、2台目の愛車です。 海に山にいろいろ活躍しましたが、子供の誕生を機に、 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初の愛車です。 7年落ち、5万kmで購入。 そこから5年間7万キロお世話になりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation