• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@su.のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

家用 12Vコンバーター作成

家用 12Vコンバーター作成車で使う電装品の動作確認を、家の中でやるときの必需品「ACDCコンバータ」を新調しました。相変わらずのDIYで。

↓今まで使ってたやつは、ジャンク品の12V3.3AのACアダプターの先っぽをちょん切っただけのもの。

普通に使えるんですが、コンセント挿した瞬間にむき出しの電線に通電するのでショートしそうで使いにくいものでした。

で、職場の人が自分で作ったコンバータを持ってたのでw見せてもらったら、ちゃんとスイッチボックスを噛まして便利かつ安全にできていたので、模倣しようと。

↓とりあえずAC100V→DC12Vにするところは作るの面倒なので今回もACアダプタで済ませます。相変わらずのジャンク屋でCanon製のがあったので迷わず購入w 300円と格安。1.8Aしか出せないのでちょっと心もとないですが、13V仕様で実用電圧に近かったのでこれにしました。他には15Vのやつだと5A位まで行けるのあったかな。

このアダプタはビデオカメラ用と思っていましたが、型番を調べたら昔のモバイルBJプリンタのでした。

で、そのプリンタのOEM版がこれまた同じジャンク屋にたまたまあったので合わせて購入。

この時代こんな形のモバイルプリンタ作ってるのキヤノン位だし、仕様が13V1.8Aと↑のACアダプタと一緒だったのでピンときました。ちなみに20年前のものなのでなんと100円!動かなくても構わないのでこの値段はうれしいです。

プリンターを買った理由はこれ。


ACアダプタをスイッチボックスに挿すためのジャック部分。ACアダプタのプラグが汎用品か分からなかったので、対応する機器側から引っぺがしたかったのです。そうすれば確実ですからね。うちに帰ってサクッと分解して取り外しました。


あとは、トグルスイッチや出力側のジャック類を買って組み立て。ケースや通電確認用LEDは昔コンデンサーチューンを自作した時の余りを流用しました。LEDの球や抵抗はまだ200発以上ケースに残ってた。。


出力用のジャックはいわゆる「バナナ端子」と呼ばれてる物。最近までこんな形のがあることすら知りませんでしたが、業界標準??のようなのでこれにしました。

あとは、シガープラグが標準になっている機器用にシガーソケットのアダプタも作れば完璧かな。


これでこれからは安全に作業できそうです^^
Posted at 2015/05/24 01:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2015年04月06日 イイね!

ようやく車ネタ

車ネタが無いだなんて言ってたら、今週は色々とネタが降ってきてw

まずは、今シーズンのカート開幕^^
仕事帰りに会社の人たちと走ってきました。
久しぶりすぎたのかそもそも腕が無いのか、常連さんから2秒落ちとかいうすさまじいタイムですが楽しかったので良しとしましょう。レースまでは1か月以上あるし!


で、近所のブックオフに行ったら古いインプレッサマガジンがあったので購入。残念ながら鷹目(F年改)の特集でしたが、まぁパーツの流用の記事とかあったし、その他の情報はまだまだ涙目ベースだったので良かったです。


土曜日は、東の方でこんなのや、こんなのがありw、久しぶりに参加したかったのですが、この日は娘の入学準備でいろいろと買いまわっていたので断念しました。。。
夕方ようやく時間ができたので、インプのクラッチの重いのがどうにかならんもんかと思い、インタークーラーを外してにらめっこ。結局対応決まらずw しかも相変わらずコンプレッサーから空気をもらう方のパイプが全然ハマらず大苦戦。前回スタータ分解したときも大変だったんですよね。もう。。


あとは、インプの街乗り用タイヤがヒビだらけで大変だ~なんて思ってたら、ラフェスタも散々な状態に。よく見たらこっちの方が1年古いタイヤだった。。ということでヤフオクを漁ってタイヤ・ホイールともほぼ新品をゲット。インプと違ってラフェスタの維持費は家計費で予算がつくので断然探しやすい(汗 近郊のストアからの出品だったので落札即引き取りに行ってきました。帰宅したら昼間降っていた雨も上がりその日に交換までできちゃいました。

Posted at 2015/04/06 02:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2013年11月25日 イイね!

東京モーターショウ2013

東京モーターショウ2013チケットが手に入ったので行ってきました。

娘を連れていったので、ほとんど見学できず・・・
まぁ見たかったスバルのレヴォーグは一番前で見られたのでよかったです。
あとは移動中に視界に入ったものを見学した程度ですw

娘はバイクにまたがって写真撮ってもらったり、ダイハツのコペンの塗り絵をしたりで案外楽しそう。帰り際にトミカのミニカーを買ってご満悦でした。まるで男の子だ。。
Posted at 2013/11/25 00:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2013年11月05日 イイね!

航空自衛隊入間基地 航空祭

航空自衛隊入間基地 航空祭久しぶりに入間基地の航空祭に行きました。

今年は年初に航空自衛隊を舞台にしたドラマが放送され、入間基地も度々取り上げられていたせいかいつもよりも来場者が増えていたみたいです。
私は基地の近くにはいかず少し離れたところから見ていたのですが、車で近くを通るとやはり自転車や歩行者の数は相当なものでした。

今年もブルーインパルスの飛行展示が見どころでしたが、個人的によかったと思ったのがT-4輸送機の飛行展示。あのずんぐりした輸送機が5機で編隊を組んで頭上を通過したり、急旋回して真横を向いている姿は迫力がすごかったです。

午後はちょっとだけ基地に近づいてブルーインパルスを見に行ったのですが、どうやら1機故障して飛べなくなってしまったようで、どうも編隊がきれいに見えません・・・。せっかく描いたハートマークも、誰も射抜きに行きませんでした(笑)
しかも空域内でドクターヘリが出動したため、展示飛行は途中で中止となってしまいました。

久々の航空祭で期待が大きかったせいもありますが、ちょっと残念な一日でした・・・
Posted at 2013/11/05 18:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | のりもの | 旅行/地域

プロフィール

「夜中にタイムアタック
1時間走って奇跡的にベスト更新&2'03.333以下達成
ブレーキ奥まで踏みすぎない、アクセル優しく踏む大事
2秒台に行きたいなー」
何シテル?   08/08 02:46
なんちゃってカーター♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドア ワイヤー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 20:40:27
US仕様ヘッドライトのリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:33:11
[ホンダ N-ONE] エアーゲージの口金を交換しました.。続編(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 02:48:44

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
3代目の愛車。。ラフェスタ ハイウェイスター(B30) サファイアブルーです。2010/ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
4代目の愛車。GDA-E、WR-Limited2004。 涙目、大型ウイングなどのエクス ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚後に購入した、2台目の愛車です。 海に山にいろいろ活躍しましたが、子供の誕生を機に、 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初の愛車です。 7年落ち、5万kmで購入。 そこから5年間7万キロお世話になりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation