• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月20日

Hulu!神サービスを体感せよ!(その2、私が感じた問題点と今後への期待)。

Hulu!神サービスを体感せよ!(その2、私が感じた問題点と今後への期待)。 さて、Huluを使ってみて、その利便性を認識しつつ、欠点はないのか?

有ります(^^;)。

ここで、コンテンツの拡充を上げましたけど、要するにHuluには日本人好みのコンテンツが少ないんですよね。

特にアニメ。

アニメコンテンツは何と本国のHuluサービスにすら負けてます(笑)、アニメ大国日本でやってるサービスなのに海の向こうのサービスの方がアニメに関しては充実してるんですから何だか悲しくなっちゃいます(^^;)。

でもまぁこれは日本の状況を見れば仕方のない事なのかもしれません。

逆に言えば、日本ではアニメの視聴機会が恐ろしく多いわけで、アメリカとはちょっと事情が違うんですよね。

言ってしまえば地上波で季節ごとに50本以上のアニメ新番組が放映されてますから(^^;)。

PS3でTBクラスのHDDさえ持っていれば、最新アニメを繰り返し見るのには全く困らないとも言えるんです。

ま、兎にも角にもHuluに足りないのはコンテンツ!

でも、今回の仮面ライダー、ウルトラマンを始めとする拡充で、弱点も相当克服しつつあるんじゃないかという雰囲気も出てきました。

更に日本でのコンテンツパートナーリストを見てみると・・・

CBS、NBCユニバーサル・インターナショナル・テレビジョン・ディストリビューション、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、20世紀フォックス、ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー、ワーナー・ブラザース、ミラマックス、BBB、マイシアターD.D.、KBS(Korean Broadcasting System)、東宝東和、アスミック・エース、角川書店、松竹、東映、日活、AMGエンタテインメント、FOXインターナショナル・チャンネルズ、BBCワールドワイド、テレビ東京、KTA、ポニーキャニオン、HBO、竜の子プロダクション、トムス・エンタテインメント円谷プロダクション

と・・・そうそうたるパートナーがラインナップされています。

特に、角川と東映・・・凄く期待できると思います!
勿論、ヲタ的な視点で!(笑)。

また、現状テレ東で配信している「放送後配信アニメ」は人気コンテンツではあるものの、個人的には嫌いな部類のくs・・・あわわ・・・アニメなので(笑)、「ニャル子さん」とか配信してくれたほうが嬉しいかな(笑)。

ま、子供は喜んでますけど、大きなお友達向けのアニメの充実もよろしくお願いします!

視聴面の問題としては、スマホで再生できるのは良いんですが、電車の中とかで見るのは無理があります。

特に大きなターミナル駅だと、電車内でスマホをピコる人、ホームでスマホをピコる人、その他当然街ナカでもスマホはデータ通信を行なっている訳で、アホみたいに遅くなります。

ニコ動やYouTubeも一緒ですが、Huluも例外ではなく恐ろしく重くなり、更に余りにも遅い通信にブラウザが対応できずに表示が化けたりすらします。
多分専用アプリでも同様でしょう、どっちにしても回線自体が混んでいるのでどうしようもありません。

埼玉辺りだと、大宮周辺はDQNmo自体の設備がダメダメらしく、電波の谷間みたいな場所が点在していて非常に入りが悪いです。

Web閲覧にも影響する位ダメダメなので・・・

何とかしろよ!DQNmo!

糞高い通信費払ってるんだぞ○国製品乱発する暇があったら設備拡充して土管屋に徹しろ!

Ksが!



・・・と、まぁ以上が問題点ですね(^^;)。





今後の展開としてHuluに望むのは、そろそろ配信サービスで制作費を回収する番組が出てきてもいいんじゃないかと思ってます!

例えば、

日本のアニメの1本の制作費が1000万円として、Huluの会員数が十分増えれば、再生一回につき100円の収入がコンテンツ提供者に行くとして、10万再生で制作費を回収できます。
 
サービスは違いますが、ニコ動とかのアニメ配信を見ると、アレだけボロボロの画質でテレビ放送直後のアニメのPVが数十万とかザラです。
ニコ動タダじゃんって話もありますが、Huluも980円でアニメどころか映画やドラマも見放題なので、コスパ的にはいい勝負していると思いますがね~。

ともかく、現在の低視聴率のテレビ放送をして事実上の宣伝を行い、DVDやBDの収入でマニアから制作費を回収する・・・と言うビジネスモデルよりも、ずっと安定して、しかも直接制作会社に収入が行く形式になると思うんです、更にビューが増えれば収入も上がるし、アニメに携わる人達にもお金が回ると思うんですが、どうでしょうね??
当然、画質はBDよりは劣りますから、マニアやファンがBDを購入する余地もありますよね。
今のテレビ放送はハイビジョンなので、あからさまにBD等のセールスを阻害してる様な気がしますしね(^^;)。

100円って言う割り振りは多分に無理だとしても、Huluの会員数が順調に増えれば、そうゆう「Hulu専用プレミアムコンテンツ」も定額制で実現できそうな気がします。

深夜アニメって言いながら、既に深夜に放送で見ている人は殆ど居ないし、アニメ放送自体が宣伝となっている現状で、既にテレビ放送に固執する必要もないのでは?

将来的にアニメはこう言った配信サービスにシフトしてくれたほうが視聴機会も収益も上がるんじゃないでしょうかね?

まぁ、もちろん私の見通しが甘いのは承知してますが、やっぱり私も業界の健全化や製作者やコンテンツ提供者に収益が行く形式を心の底から望んでますので・・・
色々意見を書いておきたいんです。 
 
さて、Huluのライバルとしては、ツタヤTVよりも定額のバンダイチャンネルの方がライバルにふさわしいと思いますが、バンダイチャンネルはコンテンツ数が莫大なものの・・・アニメだけって言うのが実は諸刃の剣ですよね(^^;)。

私の様に「映画もアニメも海外ドラマも色々見たい!」って人間はHuluが最高!
勿論、アニメ側の人間でも有るので、アニメの充実は望みますけど(^^;)。 


 
色々問題点も有りますが、夢が広がるHulu!

 

現在でもマジ神サービスなので2週間無料のお試しプランもあるし、是非お勧めですよん!
 
さー、ウォーキング・デッドの続き見ちゃおうっと!


<明日の声が僕を誘い、ミライを塗り替え、留まることを許さない>
ブログ一覧 | エンターテイメント | 日記
Posted at 2012/09/22 10:24:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation