• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

「JRも、もう諦めてコラボしちゃえよ」と言ってた「シンカリオン」がとうとう本当に(笑)ミクさん専用マシンになってしまった件。

「JRも、もう諦めてコラボしちゃえよ」と言ってた「シンカリオン」がとうとう本当に(笑)ミクさん専用マシンになってしまった件。これは盛大に吹いたわぁ~。



俺って予知能力者なんじゃなかろうかって(爆)。



2年前の夏に書いたブログ記事「JRも、もう諦めてコラボしちゃえよ」(笑)と言いたくなる「シンカリオン」がどう見てもボカロ戦隊(笑)のミクさん専用マシンにしか見えない件。」が現実のものになっちゃったよ、大爆笑だわ~色んな意味でwwww

alt


この画像、公式なんだぜ!?

エイプリルフールにゃまだ早すぎるから本当なんですよ、コレが!(爆)。


しかも、シンカリオンの運転士として登場!って事で、専用マシンって事になるの?俺の記事そのままじゃん!wwww



更に公式のアナウンスで



「初音ミクが、今度は「シンカリオン H5はやぶさ」の運転士となり、「発音ミク」としてハヤトらと一緒に日本の未来を守っちゃいます!」




って事で、北海道新幹線のH5系はやぶさの運転士としてレギュラー出演???

ちょっとラインがラベンダーパープルでミクさんぽくないけど、北海道って事で北海道の女性キャラとして選ばれたのかなぁ?(^_^;)。



CV(キャラクターヴォイス)が「初音ミクさん」になるのか「藤田咲さん」になるのかも凄い気になる~(笑)。



CV:初音ミクだと、「名作くん」につづいてキャラとして2番めのアニメのお仕事になりますね。



それにしても、初音ミク登場って何の力が働いたんでしょうか(爆)。



だってさ~、公式にはさ~何の関係も無いんですよね~ミクさんと新幹線ってさ。



E5系の新幹線の「色」が余りにもミクさんしてたから、名前を公募した時に1位「はつかり」2位「はつね」・・・・7位「はやぶさ」ってなっただけよ。

その時E5系は東北新幹線だから、北海道と何の関係もないし(^_^;)。


音楽ナタリーの報道だと
「主人公に対抗意識を燃やしながら鍛錬に励む」みたいな事書いてありますけど、H5系北海道新幹線って、東北新幹線の「延長」だから愛称も公募されなかったみたいだし、相変わらず「はやぶさ」なんですわ、しかも、色的にも若干ミクさんっぽくないし(笑)、音楽関係でも何でもないし、冷静に考えるとミクさんが絡む要素無いんですよね。

クリプトン・フューチャー・メディアが、JRやTBSやアニメ制作会社やタカラトミーにゴリ押ししたとも思えないし(笑)。

大体、事前のPR用のPVにはミクさんのミの字も無かったじゃない?何で突然参戦になったのかもう全然判りません(爆)。


それでもまぁ・・・


ターコイズブルーに北海道ってなると、もう連想するのは解りやすく「初音ミク」(^_^;)。

この組み合わせで、何か言葉に出来ない強力な波動が関係者を襲い、全てミクさんに取り込まれていく・・・のかも?

そんなの怖い怖すぎる、恐るべし緑の魔女(笑)。


にしても、パラパラと聞こえてくる「発音ミク」(シンカリオン内でのキャラ名)の設定が面白すぎる。



「超進化研究所 北海道支部」に所属している。ストイックな性格で、シンカリオンに乗りこなすため、鍛錬に励んでいる。シンカリオンの操縦が上手く、ハヤトには対抗意識も。勉強も得意な委員長タイプで、特技は剣道。地元に展示されている青函連絡船記念館摩周丸のことが大好きなんでも完璧にこなすが、実は人には言えない弱点が・・・

何だよ人に言えない弱点って!(爆)。

ハヤトに対抗意識って、もしかして名前公募で2位になった事を暗に示唆してるのか?対抗意識で争ったけど、戦い終わってニッコリ握手みたいな、そうした話の流れでも作るつもりですか?ハンドシェイクしたんだからもう拘らないでねって感じで?「はつかり派」も「はつね派」も仲良くしましょうそして忘れましょうみたいな?(笑)。

委員長タイプで剣道とか、ストライク過ぎてヤヴァイんですけど、しかも11歳と来たか大きなお友達も萌え挙がるぜコリャ、作画だけは頑張ってくれぇwww。

レイとアスカを足して二で割ったような感じだけど、もしかして、

「私が死んでも代わりはいるから」


的な悲劇のヒロインとかだったりすると、神アニメ決定なんですけど?

うーん、それとも、もしかしてタカラトミーだから初音ミクコラボなのかなぁ??

りかちゃんで「初音ミク」って言うの出してるし(^_^;)。

alt


これでオモチャもガッツリ売れる!大きいお友達に!!!

なんて見てみたらシンカリオンって凄い人気みたいで、結構素で売れてるんですよね、だからオモチャのテコ入れって訳でもなさそう???

人気あるので、北海道新幹線開業記念のH5はやぶさシンカリオンは、素でプレミア付いてて、現状Amazonで1万円超えてます(爆)。

販売当初は不具合も有ったみたいだけど、改良されて評価も高いみたい?


アニメ開始でH5はやぶさも再販の可能性あるし、出たらオイラも買っちゃうかも、だってオフィシャルのコラボだし(笑)。

あっ、ホラ、1両売れましたよタカラトミーさん、もう思い通りでしょ?(^_^;)。


それにしても、今まで見て見ぬ振りと言うか、あえて無視してたっぽいのにココに来てオフィシャルコラボ玩具の発売が2年も前で、北海道新幹線も全然音沙汰なしだったのに、何で突然公式コラボになったのか?本当に謎です、もしかして2017幕張のマジカルミライの時に幕張駅にシンカリオンのポスターがベッタリ貼ってあったのは、ホントの本気で予告的な何かだったのでしょうか???(^_^;)。

alt

色々と変な考察とか憶測とか浮かんでは消え消えては浮かぶ今回のアニメ化。

ミクさんも歌っちゃったりするのかな?(^_^;)。



・・・・最後に言っていいですか?





「その気なら早く言ってよぉ~!もぉ~!!!」



<アニメのOPは男性アイドルグループが歌う新曲になるそうです、山ちゃんの歌も良いんで、挿入歌ででも使って欲しいなぁ。>
Posted at 2018/01/01 20:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2017年11月30日 イイね!

秋アニメと冬アニメ

2017年の秋アニメ、そろそろ佳境に入ってきてますけど、個人的にビビッときたのは何と言っても

いぬやしき



ですわ。
でも、この作品、巷の評価はイマイチらしいんですよね、ググるとその原因はどうやら声優さんが大根だからって話らしい(^_^;)。

声優が大根って言うと、印象的だったのは夏アニメのナナマルサンバツ」のヒロインの声優さんでした。
この人、俳優として活躍してて、声優としてもモンスター・ホテルのヒロイン役とか、相当のキャリアが有るはずなのに、アニメの放送見たらズコーーーーってリアルになりましたから相当な大根ぶりでした(^_^;)、題材としては面白かったのに、だんだん聞いてるのが辛くなってまだ全部見てないくらいですからw。
声は悪くないので、頑張って演技力も身につけてくれ(^_^;)。

そうした作品も有りますけど「いぬやしき」って凄いリアリティが有るので、違和感無いんですよねぇ、個人的に全然普通に見れてますし、むしろ演技的な虚飾が無くて自然に感じます。

プライムビデオ配信なので、プライム会員の人は世間の評価はひとまずおいといて、是非見てほしいなぁって思います。

んでもって、お次は

少女終末旅行




でしょ~!


アニメ化を知らなかった今年3月に、変な漫画って感じで私もブログ記事書いてます。

自分が注目したオキニ漫画がアニメ化されると何だか嬉しいですよね、該当ブログのPVもアニメ放送直後から結構コンスタントに見られてて、世間の注目度の高さも感じました。

なんつってもこの作品で印象的なのはケッテンクラートと廃墟探索です。

特にケッテンクラートは欲しくなっちゃいますよねぇ、現代風にクリスティー型の無限軌道兼車輪に換装して、不整地も走れる無限軌道バイクとしてホンダあたりで売りませんか?
アクティクローラとか作った実績あるんだし、バイクもアリでしょ?うん、アリアリ!(笑)。



3人乗り、カブクローラ400!とか製品化されたら、道なき道を走り回る環境破壊野郎大量発生しそうです(笑)、あと廃墟探訪とかwww。
色々と楽しい妄想も膨らむアニメですわ。
dアニメストア、Amazonプライムビデオで絶賛配信中~。

そして、予想外に面白いのは

ネト充のススメ




ですね~!これ、オタクっぽい印象持つタイトルですけど完全にロマンチックコメディですよ。
真っ先に思い浮かんだのは、トム・ハンクスとメグ・ライアンと言う黄金コンビのロマコメ映画、「ユー・ガット・メール」。



リアルでも出会って居る二人が、匿名メールのやり取りでも偶然出会い、自分の全然別の面を晒しながら惹かれ合っていく・・・うーん、なんとロマンチックな!
で、それをまんまネットゲームに置き換えた訳ですね。
ヒロインの真面目疲れ性格も、三十路のオネイサン感覚も可愛い!
OP・EDの曲もなかなかツボる秀作で、毎週楽しみです。
Amazonプライムビデオで絶賛配信中!


正直今季ガツンとキタのはこの三本ですねぇ、他の作品はdアニメストアで1話見ただけとかお多いので、今後おいおい視聴って感じです。

そして!


来年は冬アニメですよぉ!

冬アニメで一番期待してるのは!

OverLord2(二期)



です。


ん~アインズさま!至高の御方でおられるナザリックの絶対のし~はいしゃぁであらせあられるアインズさまのオンちからぁおっ!再度見せる時がぁ来たぁと?



言うわけですね?

(うざっ)

いやぁ、ホントこれ、メッチャクチャ面白いアニメですね。
MMORPGのルールを異世界に転写した感じで、世界観に入りやすいし、勧善懲悪じゃなく、主人公がアンデッド(モンスター)で、支配者の論理とサラリーマンの論理(笑)で話が進むという所が新しいです。
登場するキャラクターも練られた魅力的なキャラクターばかりで、本当に話の展開が面白い。
私は小説まで買ってしまいました(笑)。
一期は、もう何周も見ているので、やっと続編が見れるかと思うと本当にうれしいですね。

そして、

恋は雨上がりのように



です。
内容は何と冴えないオッサンに片思いする、可憐な女子高生の話!

やばいっすよ、これ、ヤバイっす(笑)。

片思いだから良いんだけど、主人公の女の子が凄く純粋で可愛い!
それだからこその危うさが・・・私もまだ単行本1巻しか読んでないけど、凄く儚げでもどかしくて良い話なんですよぉ。

しかも・・・Amazonプライムビデオで世界同時発信ですよ!!

余計な発信するなよAmazonはよ~!!(笑)。

ヤバイだろヤバイだろ未成年がオッサンに片思いとか題材的にぃ~!!!
って事で、全世界1億人の夢見るオッサンの妄想を乗せて、今後の放送が楽しみすぎます!

後は、


ゆるきゃん



とかも面白そう、参考にしてカブでキャンプとか行きたいかも(^_^;)。

更に遂にアニメ化

シンカリオン!


画像はコレ!!




嘘です。


コチラです!!





いやぁ、「新幹線はやぶさ」が主人公メカだけに主役の男の子のコスチュームが予想以上に「みっくみく」で笑うんですけどwwww。

やっぱり、新幹線の名前・・・「はつね」にしておいたほうが展開としても美味しかったんじゃないですか?JRさん。
大きいお友達が、プラレールをドーンと!ね、ドーンと!

なんて事も思ったり思わなかったり?<しつこい(笑)。

それにしても、見たいアニメが2本程度有ると、消化するのに結構忙しいんですよね。

秋アニメも冬アニメも、ますます面白そうで目が離せませんわ~!


<いぬやしきのOPだけに、歌ってるのも犬的な人なのね・・・(^_^;)>
Posted at 2017/11/30 23:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2017年10月09日 イイね!

人生で大切なことはすべて映画で学べる、例えばお風呂でスマホ動画を見る方法・・・とか。

人生で大切なことはすべて映画で学べる、例えばお風呂でスマホ動画を見る方法・・・とか。スマホを買い替えたら古いスマホはどうするか?

買い替えて、番号ポータビリティしたからと言っても、古いスマホは電話と外でのネットが出来なくなるだけでWiFi通信は使えますし、スマホの機能としてはキャリア回線での音声通話が出来ないってだけで自宅内では普通に使えてしまいます・・・・まぁ、そんなの当然のことですが(^_^;)。

と、言うことで、かみさんがXperiaZ1fからXperiaXZに買い替えたので、Z1fを有効活用(^_^;)。

お風呂での動画視聴専用端末として!!

・・・・(^_^;)。

実は、今までミクスペリアをお風呂に持ち込んで動画見てたんですけど、先だっての破損・復活騒ぎの後に懲りずに風呂で使っていたら、息子が高い位置から水の入った風呂の底にスマホを取り落とし、ミクスペリアは風呂の底に激突!

衝撃でハウジングが瞬間的ん歪んだのか、一瞬でミクスペリアは水没し(T_T)、2度めのプレミア保証交換(自己負担5000円)となり、裸スマホを風呂で使うのには懲りました(ってか最初からやるなって話ですよね、バカでスミマセンwww)。

どちらにしても、プレミア保証交換は年間2回までなので、もう使えません(^_^;)、と言う事でミクスペリアは風呂持ち込み禁止となりました。

今回のZ1fも防水なんですけど、2年以上経過してて各部のパッキンも劣化してるだろうし、また風呂の底に激突させでもしたら元の木阿弥・・・裸で風呂スマホにするのはちょっと・・・と思って、バカな私もやっと市販の防水ケースなるものを買って風呂で息子と動画を楽しんでたんですね。

近所の❍ーズデンキでスピーカー付きで1800円でした。



お風呂で動画・・・って違和感感じる人も居ると思うんですけど、一度やるともうやめられないんですわコレ(笑)。

きっかけは、私が入院してた時に退屈な入院生活のオアシスだった入浴時間でスマホで音楽聴きながら時間いっぱいまでゆったりした経験から・・・

これが段々エスカレートして、動画に・・・次に息子も貸して~って騒ぎになり、更には娘まで当然のごとく動画を見始める・・・・かくて、お風呂タイムにスマホ動画はきんた家では当たり前の風景になってしまいました(^_^;)、全て私が悪いんです、ハイ、ごめんなさい・・・www。

しばらくは、Z1fと防水ケースで快適なお風呂動画タイムだったんですけど、防水ケースのスピーカーが1週間で壊れました(笑)。

まぁ、スマホの内蔵スピーカーで普通に聴こえるので問題無いんですけどwww・・・そんなこんなでまたしばらく防水ケース使ってたんですが・・・・

今度はケースの内側に曇りと水滴が・・・

あれっ?っと思って防水ケースをよくよく見てみたら・・・

なんと、ケースのビニールそのものが破けてました(笑)。

しかも、劣化してカチカチに固くなり、プラスチックが壊れるみたいにバキバキに割れてたんですね。

使用して2ヶ月経たない位の事ですよ、こりゃゴミだって思いましたよ正直言って(笑)。

で・・・私は考え込んでしまいました・・・

裸スマホを風呂で使うのにはリスクが高すぎる、だから防水ケース買ったのに、コレでもダメって・・・1800円って安いようで結構高いよ??大体、相当厚いビニールだったけど、パキパキに劣化するって塩素と人間の油分パワー半端ねーだろ・・・んじゃ何?1000円位のスマホ防水ケースって結構売ってるけど、どれも同じ様な素材じゃんねぇ???・・・・って事は毎日使い続ければ2ヶ月位でどんな防水ケースもパキパキ割れちゃうって事じゃん?

つまりどれもダメってことじゃん!

がーん!




お風呂で動画視聴習慣はこの時点で頓挫、かと言って高額な防水ケースを買うわけにもいかず、買ったとしてもその品質は防水だけに水物・・・逡巡してたら一度贅沢を知ってしまった娘と息子からは容赦ない無能なパパへのブーイングが!(嘘)、

ああああ、一体どうしたら?!

そんな事を考えながら、何気なくAmazonでレンタルしたズートピアを見て獣っ娘サイコー!(*´Д`)ハァハァモーフモーフぅ!って気分で癒やされていたら・・・



うさぎの警官ジュディがiPhone(ニンジンマーク)を使ってるんですよね、しかも頻繁に出てきます。


ついには証拠映像までiPhoneで撮影・・・・



って、下水を使って脱出する際に、ジュディがiPhoneを!

チャック付きのビニール袋に入れたんです!



チャック付きビニール袋!!!!

ジュディは緊急時に備えてビニール袋を持ってた!

緊急時って事は一時しのぎ!

つまりビニール袋は使い捨て!!

そうだ!ビニール袋使い捨てりゃ良いんだ!ダイソーで売ってるやん!30枚100円で!!!!

毎日風呂に入る時にスマホをビニール袋に入れて、最後に風呂から出た人がビニール袋をポイ!

一枚3円!
SS9000のツヅミ弾(古杉)並!全然惜しくない!



これで劣化問題ともオサラバだ!


やはり


人生で大切なことはすべて映画で学べるんだね!!(違)。




大切ついでに、置台もダイソーで用意しちゃおうかな~?

で、早速ダイソーに行ってみたら・・・

ありました、スポンジ置きって商品が!



吸盤で吸い付く小型の置台ですが、爪と出っ張りで丁度スマホが良い角度で直立するんです!しかも画面を塞がないのですごくよく動画が見れます。

単にチャック付きのビニール袋なので、子供でも密封が可能ってのもいい。

ローテーションとしては、一番風呂に入る人が新しいビニールにスマホを入れて動画を楽しんで、家族全員が風呂に入り、最後に出る人がビニールをポイッとゴミ箱に捨てて、スマホを充電台に・・・って流れで、普通に運用できてます。

ビニール袋も、買い置きせずに、月イチでダイソーで見かけたら購入って形コレなら保存によるビニール劣化も防げます!・・・まぁ気にしすぎですけどw。

100円だし、オイラの小遣いでも全然OKな感じ。

ジップロックだと、使い捨ては結構勿体無いし(^_^;)、換え時もついつい長く使っちゃいそうで、劣化による破れとかが怖いんですよね~、使ってみて確かに2重チャックで良いんだけど、瞬間的な防水機能なら大して違いがない感じがするし。

それなら割り切ってダイソー袋で使い捨てで。

毎回新しい袋って事で、結構ビニールも厚いし、安心感もあるのか、子供達からも不満は出てません。
勿論スマホ操作も問題ないです。

例えば、1800円の防水ケースだとしたら、ダイソービニール袋540枚分、毎日使ってほぼ一年半も使えます。
(あれ?この理論、レイングローブでも使ったような・・・www)

耐久性をダイソーの仕入れ体制に委託しちゃった感じですかね(笑)。

これでダイソーある限りお風呂で動画タイムを楽しめそう!!

えっ?


ビニール使い捨てだとエコじゃない?

エコなんぞ知った事かよ!!(嘲)



<ジュディ、マジで可愛いねぇツインテールだし、何気に女の子してて良い(笑)。>
Posted at 2017/10/15 23:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2017年09月30日 イイね!

オタクを意識したことがないガチオタです(笑)。【過去ブログ】

オタクを意識したことがないガチオタです(笑)。【過去ブログ】小学生に上る前、オヤジの会社の社宅で、木枠付き家具調白黒テレビでサイボーグ009を見て以来、私は物心ついてからずっとアニメとマンガが大好きで、ぶっちゃけ半世紀近くアニオタやってます(笑)。



オヤジが「下らん下らん」と言いながら、この手のモノに理解のある(?)人で家には「のらくろ漫画全集」と「冒険ダン吉全集」があって、鉄腕アトムと一緒に穴が空くほど読みました。

そんな私
なもんで、今現在、

アニメ・マンガ好き=オタク


と言われても、私の心の奥底ではピンとこないんですよね(笑)。

俗に言う「オタク」って、蔑称なんだそうで、気持ち悪いって言う意味が命名時から有ったそうな。

そもそも、何で蔑んだ意味でアニメ・漫画が評価されなくてはいけないのかが個人的には全く理解の外(^_^;)。

何故なら、私にとってアニメ・漫画とは生まれた時からソコに在るものでして、アニメ・漫画を見て生きてきたからです。

殆ど雛鳥の刷り込みですよ、3歳位から時間になるとアニメ見て、藁半紙()渡されれば1日中黙ってお絵かきしてるんですから、生きるのに必死の忙しい共働きの両親はこれ幸いと「お絵かき保育」どころか、「お絵かき放置」してたんです。
だから、アニメや漫画が親鳥みたいなもんですね。

逆に無い世界が信じられない。

そんな人間なんですよね、私は。

そんな私ですが、今の子供達はさぞもっとアニメや漫画にドップリかとおもいきや・・・

先日、学校の保護者会の席で、ある保護者がこんな事を言ったことがあって、私なんて驚愕しました。

「うちの子供が最近アニメが好きになって、オタク?になったみたい・・・・将来が心配です。」

って言い放ったママ
がいて、同席した保護者が全員、

「うんうん、それは大変だ」

みたいな相槌を打った事があるんですよ。

私よりも一回り以上も若い保護者の方々が大半だったので更に驚愕しましたね。

「未だにこんな感覚の人たちが沢山いるのか!」

って正直思いましたよ(笑)。
って言うかリアルで爆笑。

思わず「笑いながら」訪ねちゃいました。

「アッハハハハ、心配ってぇ?何が心配なんですか?」


「え?犯罪とか大丈夫かしら?って」

もう、大笑いです。

「ギャハハハ、私、生まれてこの方3歳から半世紀近くオタクやってますけど、万引きすらやったことないですよ(笑)」

その時の保護シャーズ(女性)の顔(笑)。

「何だこいつオタクなのか!」

みたいな(笑)。




「でも、マトモな子にならないかも・・・」

「そのアニメ作ってる人も普通にマトモな大人ですから(笑)、オタク産業で生活してる人も居ますしきちんとお給料もらって結婚して子供育ててたりします、そもそもマトモじゃなくちゃ就職も出来ません就職できなきゃオタグッズ買えません、オタクはみんなマトモだからオタクやれてんですよ、そんな心配しなくても大丈夫ですよ」

「そうですかねぇ」

ってまさかこんな場所で正論を吐くことになるとは(笑)、それにしても偏見って未だに在るんだなぁと感動すら覚えました(^_^;)。

ここまで書いて判るように、私は


オタクを隠さない人


です
、いわゆるオープンオタク?って奴ですかね?

と言うか、ネットの書き込みやTwitterとか観察してると、オープンオタ?っていうのも私の場合は違う気がするんですよね。

隠すとかオープンとか、そんな感覚はハナからほぼ皆無って感じで、気にしてないってのが正解かも??

つーか、俺はオタクでーす!って言い回るのも変じゃね??(^_^;)



「オタクに誇り持て!」みたいな事を言ってる連中も居るけど迫害されすぎて変になっちゃつたのか?ってすら思います(^_^;)。

だってさぁ、どんな趣味だって公言して言い回ったりしないでしょ?

「私、テニスが趣味でぇ~す!ラケットはこんなの使ってま~す!テニス最高ですよ!あきらめんなよぉ!えへへっ!」

とか、

「俺、ランニングが趣味です!次の大会は青梅マラソンです!マラソン最高!みんな走ろうぜ!応援よろしくです!イヤッフゥー!」

って年がら年中朝に晩に吹聴しまくる様な100人居たら100人全員そんな趣味アピール人間?

って、そんなのありえないし(笑)。
それどころか一人でも居たら精神病んでる方を疑うし、実際にその手の自分大好き趣味アピ人間って、カルト宗教状態の狂信者で目が逝ってる奴らばっかだったりするし(笑)。

だから、私も


「俺はオタクだーーーーっ!!!イヤッフゥーーーーッ」

って毎日夕日に向かって叫んだりしないし



オタク宣言しながら踊り狂ったりしないし(笑)、




好きな作家の名前言いながら拝んだりしないし、



それで誇りが無いとかオープンじゃないとか言うのなら、私も隠れオタクなんでしょう(笑)。

ともかく、小学生から高校生まで、私はオタク?と言うかアニメ漫画好きを隠したことがないんですよ、むしろ、小学生の頃は自由帳に漫画描いて、それをクラスの同級生と回し読みする様な事やってましたwww。

つまり、テレビで見たアニメや話題になった漫画をノートに描いて、友達にストーリー出ししてもらって皆で好き勝手に話を作って、即興で私が絵にして回し読みしたりしてたんですよ(笑)。
サリーちゃんでも仮面ライダーでも、書けばウケました。
その位、当時は漫画とかに飢えてましたからね、みんな。
お小遣いは少ないし、冒険王は月刊だしね(笑)。



現在でも、私はアニメの話題が出たら、「いいっすねー私も昔から大好きで」って話する程度には気にせずどんどん自分の趣味嗜好は話します。
「オタクですか?」って訊かれたら、言葉としては解りやすく「筋金入りのガチオタです」って言いますね(笑)。

そもそも、何でオタクを隠したり恥ずかしかったり不安に思われたりするのかすら理解できない・・・と言うか実際感覚で、何でアニメ・漫画が危険なのか?解らないんですよ。

この偏見って一体全体何でなの??

アニメ・漫画が好き。

いや、皆好きでしょ?

日本で売られてる出版物の3割以上は漫画だぜ?

日本のテレビ番組で年間300本はアニメだぜ?

映画は毎年半分は漫画とアニメの映画化で、日本の興行収入だって4本アニメだし、嘘だと思うならググれば一発だしねぇ。


将来はオタク卒業とか?大人になったらオタク卒業とか?

え?だって日本のエンタメの4割はアニメと漫画なのに卒業どころか見ないとか楽しまないとか日本において出来るわけないだろそんなの??

卒業なんてどうやってやるのか逆に聞きたいんですけど??(笑)。



40年前の私なんて群馬のド田舎に住んでて、本屋が2件しか無くて、その内1件は漫画なんぞ置きもしない学校御用達の書店だったっていうエンタメチベットで青春時代を過ごしたんですよ?
漫画描こうにも、群馬の高崎から北には、ペン先の一つすら売ってないんですから爆笑しちゃうでしょ?そんな時代信じられます?
「漫画画材」なんてまともに買ったのは、18で上京して世界堂に足を踏み入れてからですからね、



スクリーントーンの実物見て泣きましたよ、マジで。

趣味すら出来ない糞田舎をドンだけ恨んだか、必死でやっても超えられない壁ってもんがある事を知りました、ウンウン。

そんな状態なのに、私は僅かな漫画や限られたアニメ放送が面白過ぎて大好きガチオタになっちゃったんでっせ?

それに比べて今の世の中はまるでパラダイスですよ(爆)。

現在は見ようと思えば日本全国津々浦々でスマホをタップすりゃ漫画もアニメ見放題、描こうと思えばAmazonをピッとポチりゃカブラペン丸ペンGペンスクリーントーンに漫画原稿用紙どころかペンタブやPCまで買い放題の上に割引販売ですよ?



楽しむなって方が無理!
好きになるなって方が無理!って話です。


そして、みんなアニメや漫画が大好きじゃなかったら、たかだか50年位でこんなアニメ漫画パラダイスになんて日本がならないでしょ??(爆)。


否定してる人や心配してる人は何なんですかね?エッチで暴力的で非常識になるとでも思ってんですかね??

イチイチ実例出さないけど、エッチで暴力的で非常識な作品なんて漫画やアニメ以外の方がよりリアルにエッチで暴力的で非常識でしょ?

コジツケもいいとこだよ。

私なんて手塚治虫のワンサくんとか大好きでしたけど



(声高にLGBTを否定するワンサくん(嘘)(笑))

そんな私ですら現実に犬が喋るとかは思ったこともない思ってる奴見たこと無い(笑)、むしろ犬猫に話しかけてるのは意識高い系とか団塊のジジィババァとかばっかだろ?そいつらアニメや漫画大嫌いなんだぜ?(笑)、夢見ちゃってるオタクの俺が犬に話しかけても普通なのかもしれないけど(笑)、アニメも漫画も嫌いなお前らは犬猫に話しかけんなよ、犬猫は話さないからさ、常識あるんだろ?って思っちゃいますよ全くさ(爆)。
(まぁ、飼い主の愛情表現だって事は判るので皮肉で言ってます、解ってね(^_^;)。)

うちのかみさんもアニメとか漫画とかに全く偏見?とかない人なんだよねぇ、むしろ偏見ってなんだろね?って感じの人w。
人間の背中に羽生えてるとかファンタジーは嫌いみたいだけど、それってアニメに限らず外国映画とかでもダメみたい(^_^;)、だから好みの問題なんですよね。

アニメ・漫画が好き。



ってだけで、変な目で見る層が一定数現在も居ること自体、私自身全く理解不能なんですよね。

さて、私は常識人だから他人の趣味や嗜好に対してあまりとやかくいうつもりはありませんけど個人的には

「何であんなバーカみたいな事が好きなんだろう?全く理解不能だし、すげぇ気持ち悪い上に近寄りたくもない!うへぇ嫌だ嫌だ、人間とは思えないな、全く、消えてなくなりゃいいのに。」

って思う他人の趣味や嗜好は有りますよ。

そして、その世界の周囲で偉そうにしてる連中とか、精神論を吐く連中とか、心の底から本気で気持ち悪くて嫌いです。

臭いし、煩いし、暴力的だし、頭悪そうだし、一過性の事だし、生産性低い上に薄汚いし、言ってる事は非科学的だし、寒気がするほど嫌いです。

けど
ネットでも面と向かってでも、そいつらに「キモイ」とか「犯罪予備軍」とか言いませんよ、ってか言わないように気をつけてます。
(ここでは比較のために書きますけどw)


実際にはそいつらの方がオタク達より実際にキモい事したり、暴力や性に関する犯罪やったりしてるんですけどね。


それでも、私は公共の場でそいつらの事を「犯罪者にならないかしら?」とか公言したりしません。


と・こ・ろ・が!




オタクに対しては「キモイ」「犯罪予備軍」って言い放題なんですよね、大阪心斎橋の通り魔事件の時なんて、場所が日本橋に近いってだけで、「アニメ漫画、オタク文化との関連を疑う」って公言したコメンテーターいましたからね、



どうしてアニメ漫画好きに対してはこうした言動を言っていいとか考える人が居るのか
さっぱり、全然、意味不明レベルで解りません。


推測すると、この手の人達は反撃の来ない所には何言ってもいいって思ってるんでしょうね。

そして、自分が理解できないものを基本的に忌避したり排除しようとする自己中心的な人がオタク趣味批判とか繰り広げるんでしょう。

何しろ反撃来ないので、叩いても安心ですからね(^_^;)。

それにしても・・・

コレほどアニメ漫画が大好きな国民が沢山いる日本という国で、何時までたってもアニメ漫画に対する偏見が抜けないのは異様な事だと思います。

日本初のシリーズアニメ放送の鉄腕アトムが放送されてから、来年で55年。

先入観だけで蔑んで、日本発祥の文化を否定する人が未だに多いことに、個人的には不思議な気分になってしまうんですが、私の様なジジイオタク(笑)はやっぱり変わってるんでしょうかねぇ??

アニメ漫画好き・・・何が問題なんでしょう??



ドームやスタジアムに夜な夜な何万人も集まって、酒のんで騒いで居る連中と、夏冬にビックサイトに数十万人集まってお祭りしてる連中と・・・

客観的に集まって楽しんでいるだけで、何も違いがないと思いますけどね。

「子供がオタクになって心配・・・」


貴方の心配の方向性そのものが心配です(^_^;)。

この手の感覚・・・本当に不思議だと思わないのかな?
私は不思議に思います。


<子供まですっかりオタになりました・・・どうしてもこうなるよね・・・(笑)>
Posted at 2017/10/04 00:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2017年08月10日 イイね!

MMDを使ってOP動画を作ってみたけど・・・。

MMDを使ってOP動画を作ってみたけど・・・。泥沼に手を出して4ヶ月・・・


MikuMikuDance(MMD)を使って、自分の動画のオープニング部分を制作してみた
んですけど・・・

楽しいけど、難しい!

カメラ制御が!(^_^;)。

当初、MMDはミクさんの3Dモデルを楽曲に合わせて躍らせるために作られた3D動画編集ソフトでしたが、3Dモデルの物理演算とか動きの補完とか、自動でやってくれる上に無数のモデルデータやモーション(動き)データ、背景や特殊効果がユーザーによって無償で提供されていて、恐ろしく汎用性が高いツールなんですよ!

現在は、ミクさんを踊らせるだけに留まらず、映画的な動画とかまで作れる超神ソフトとして、アマチュア3D動画作成の分野に君臨しています。

でも、あくまでもPCソフトですから、当然作業は画面上でやらなくちゃならないんですよね(^_^;)。

物理的なフィギュアの撮影みたいに物体を動かしたりカメラを動かしたりして撮影する訳じゃなくて、仮想の空間で3Dモデルを動かして、仮想のカメラを使って撮影しなくちゃなりません。

いやはや、この感覚がなかなか慣れなくて・・・
ホントに難しいです。

X軸・Y軸・Z軸を頭のなかで思い描きながら、スライドバーを操作して画面を睨みながら、ああじゃないかこうじゃないかと感覚を掴むまでは試行錯誤しなくちゃなりません。

何度液晶画面の中に手を突っ込んで

「だから!ココだよ!ココ!」

と、仮想カメラを鷲掴みしたくなったことか・・・(笑)。

最初は1カットで30秒位の3D動画を撮ろうと思った
のですが、OPの曲を入れて、曲の尺に合わせてやってみたら・・・

これが異常に難しくて難しくて(爆)。

ド素人だから、そっちの方が簡単だとか思っちゃったんですよねぇ・・・
バカですみませんwww。


映画「007・スペクター」の冒頭シーンとか、1カット1カメラで何分も撮影するなんて狂気の沙汰だ!



と、今更ながら映画人やカメラマンの努力と研鑽の偉大さを再認識しましたよ、ええ(^_^;)。


仕方ないので、頭の中でコンテを練り直し(笑)、カットを4カットにして、曲も選定し直して、3Dモデルの動きも極力最小限にしました。

MMDは「動き(モーション)」や「ポーズ」も豊富に有志の方が公開していて、「走る」と言う行為一つでも、「マラソン」「おっさん走り」「女の子走り」「アニメ走り」等と、それこそ数え切れないほどのモーションが公開されています。

ポーズもファッション誌の撮影ポーズみたいなものから日常的な何気ない仕草の一コマみたいなものまで無数に用意されています。

提供してくれた作者の方に感謝しながら、モーションやポーズを取り込んで繋ぎ合わせると、あら不思議(^_^;)。

3Dモデルが画面内で動いちゃうんですよね。

それを仮想のカメラで撮影・・・カメラも起点と終点だけ決めれば、画面内で勝手に補完して動いてくれるですけど・・・・やっぱり思い通りの画作りって難しいっす!!(^_^;)。

MMD動画を色々と公開してる人は沢山いますけど、素直に凄いと尊敬です。

出来上がったカットを、今度はAviUtlで背景と合成しながら繋ぎ合わせて行くんですが・・・

これまた、シャギーとモアレとクロマキーとカラーキーと境界設定と・・・



こだわればこだわるほど作業が終わらないし、クオリティをあげようと思えば思うほど、元々の動画素材が不満に感じられて、再度MMDから取り直し・・・・と・・・(^_^;)。

何度も繰り返してると、更にアラが見えてきて・・・
もうキリがありません!


シェーダーやエフェクトとか考え始めたら本当にゴールが見えなくなってしまうし、自分が知らない言葉がガンガン出てきて、殆ど英語の翻訳状態で言葉の意味から調べる始末w。

知らない事、解らない事はとりあえずおいといて・・・

妥協の産物がまた一つ出来上がるんですね(^_^;)。

とりあえず、OPらしきものをでっち上げてみたりしましたが・・・


やっぱり創作活動って時間を忘れるほど楽しいわ!


お気に入りの曲やキャラクターがあったとして、それに対する「愛」から何とか動かして動画を撮ってみたい!


なんて思ったら、MMDって凄い楽しいんじゃないかと思います。

MMDも誕生してもう直ぐ10年。
ノウハウも沢山公開されているので、誰でも楽しく遊べると思います。

MMDにしろAviUtlにしろ、本当に日本のフリーソフトウェア作者の技術の高さと創作に対する理解の広さは素晴らしいと思うし、感謝してます。

日本のオタクで本当に良かった!!\(^o^)/


<日本の創作文化の中から生まれた初音ミク、そしてMikuMikuDance、この動画を見ると何時も心が熱くなる。今はミクさん本当に武道館でコンサートしてるよ・・・凄いよ。>
Posted at 2017/08/16 20:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation