• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

「それが声優!」面白い

「それが声優!」面白い夏前のことですが、さいたま都心に偶々降りたら、エスカレーターの乗降口に見慣れないアニメのポスターが・・・


「それが声優!」?


新番組かな?全然ノーチェックだった(^_^;)。

声優の内輪受けネタのアニメかな???そんな番組やるんだ・・・


程度に思って、改札を出て振り返ったら・・・


ドーン!!!



おおお!?
なんじゃこりゃ!


絵面は凄い地味なのにこの力の入れようはどうしたことだ???


一体どんなアニメなんだろう・・・と、気になってました。


放送が始まって、HDDに録画してあったのを見てみたら・・・


これがスッゲェ面白い!!!


「それが声優!」のストーリーは、新人声優が下積みしながら活動して、有る日抜擢されて成長していく物語ですが・・・


何気なくキャリアをWikipediaで見てみたら、メインの声優三人共、声優としての活動開始が2013年~2014年と言う・・・なんと、ホントに中の人も新人声優(笑)。

つまり、ガチでアニメの主人公達と同じ立場www


そして、アニメの中の芸能活動もリアルで同時進行するというwwww


こ、これは新しい!(笑)。


Wikipediaを見ると、原作者も声優、その原作を漫画化したのは「ハヤテのごと
く!」の作者
さん、しかも初期出版は同人誌と言うインディーズ臭がプンプンの作品で・・・・

同人マンガなのにアニメ化を最初から目標としてた辺り、凄い実験的な作品の様な気がします。

アニメ化に当たって、その内容から実力派新人声優を選んだのは明白ですけど、

これはもう「この娘達が今季売り出し中です!応援してね!」なプロモーションなのかもしれないなぁ・・・なんて泥臭い事も考えてしまったりして(笑)。

でも、声優側、漫画家側からこうしたプロジェクトを発信して運用するって凄くチャレンジングな事じゃないか?とも思えるわけで、製作過程そのものも読者や視聴者が応援したくなるような状況ですよね。

アニメの中の声優ユニット「イヤホンズ」のCDはオリコンデイリーで9位なるなどリアルでも好調の様です。

それにしても声優さんという職業の多才さには驚きました(^_^;)。

私は声優さんという職業の事は全く知りません、アニメ好きなのに声優に関しては全然興味が無いんですよね(^_^;)。

でも、新人声優さんでも・・・って言い方は失礼だけど(^_^;)、ガチで歌って踊
れて演技が出来てトークも出来て
・・・物凄い実力ないと出来ない(残れない?)職業なんだなぁと感心しました。
(副業しないとギャラが安すぎる?のかも?(^_^;))


小林克也さんのラジオで以前、「アーチストデビューするのは声優の方が近道?」的な話してたのを覚えていますが、口パク多人数で誰が何歌ってるのか判らないアイドル歌手(?)なんぞより声優は最初に「演技有りき」残った人が歌手活動なり芸域広げるんだから、声優の方が全然ハードル高いんじゃ?って言う風には思いますね。

むしろ、志の高い人が声優目指すんじゃないのかなぁ??なんて感じてしまいます。

今回イヤホンズでデビューした声優さん達が今後も活躍できるかどうかは別として、アニメ見ながら素直に応援してあげたいと思いますし・・・最初に書きましたけど何と言っても



ストーリーが毎回面白いんだわ!



毎週火曜日が楽しみな上に、本放送を見た後にコメントが楽しみでニコニコ生放送(タイムシフト)見て、更にニコニコ動画の配信までいつの間にか見てしまう(笑)。

更に更に、ニコニコ生放送にはアニメじゃないリアル声優さん達の活動がドキュメントとして放送されていて、これまた掛け値なしに面白い!

更に更に更にw、毎回有名声優が実名でご本人出演(美化有りw)し、

銀河万丈さん、



野沢雅子さん(悟空とか鉄郎とか)、



ゆりえホイ
堀江由衣さん、



釘宮理恵さん・・・



ナドナド、声優本人が本人役をどう演技するのか?みたいな部分も楽しめて(笑)、声優ファンにとっても見逃せないアニメになってたりするのでは?とも思います。

挨拶のシーン等、おもっくそアニメの内容とドキュメンタリーの内容が被ってたりして、見ていて微笑ましいと言うか笑っちゃいました(^_^;)。

中盤過ぎて遅くなりましたけど、今季の「もってっちゃった」は「それが声優!」で決定でしょう!(^_^;)。


「声の演技専門の俳優」である声優は、世界的に見ても日本独特のものらしく、この「それが声優!」は売り方によっては諸外国でも売れるかも知れません、これほど優秀な人達が多数居る希少な国日本なんですから、アニメ映画や洋画の吹き替えで安易に変な芸人とか使わず、声優さん使って、クソ芸人に行く莫大なギャラを声優さんにちゃんと払って、アニメや映画をより良い物にして欲しいと・・・映像消費者としては切に願う所であります。


その他に今季イチだと思うのはやっぱり

「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」



でしょうね、自衛隊のPRアニメだの、PTSDにならないのはオカシイだの、EDが「高機」のPVだのと色々言われるアニメですが(笑)、実に面白い!

きっとアルファポリス文庫も読者倍増で、ネット読者含め、今後益々伸びていくんじゃないでしょうか?(^_^;)、結構応援してます。

こちらはどうやら長期クールやるようで、ストーリーを端折らずに丁寧に描いてて好感が持てますし、「それが声優!」と同じで、ストーリー内のヒロイン3人がCD出してますね、イヤホンズのライバル?(^_^;)。
GATEの今後の展開も期待です。


<アニメの内容もそうですけど、歌詞も結構切実というか”自己責任”とか厳しい事言ってますね(^_^;)、頑張って欲しいなぁと思う次第です。>
2015年01月13日 イイね!

「夜のヤッターマン」がみんな持ってっちゃった!

「夜のヤッターマン」がみんな持ってっちゃった!ドロンボーがいる限り!この世にヤッターマンは栄えない!!


ってあれ?(^_^;)。


逆じゃない?


ってギャグアニメだと思って録画予約から外しておいた

「夜のヤッターマン」

リアルタイム放送をチラ見したら、ガチアンチ・ヒーロー話で吹いたw。

話し的には、はるかな未来、ヤッターマンとドボンボー一味の子孫が、その立場を変え

ヤッターマン<圧制者
ドロンボー<抑圧者


となった状況で、人々を救うため、ドロンボー達が打倒ヤッターマンに立ち上がる!

と言う話だけど、ドロンジョ様9歳(爆)。



親と死に別れて、



助けてくれない「正義」の味方、ヤッターマンとヤッターキングダムに復讐を誓う!



アラホラサッサー!で涙腺崩壊!

。゚(゚´Д`゚)゚。




「闇を払い、この世界に新たなる夜明けを!」

慌ててtorneやらPCやらに録画設定しちゃいましたよ

来週も楽しみです!



って言うか、ホントに最近のアニメは実際に見てみないと何がどう面白いのか面白く無いのか期待できるのか期待できないのか全然予測が付きませんね(^_^;)。


カワイイ熊が出てくる日常系ギャグアニメかな?なんて思って録画予約したアニメなんて・・・・



ガチ百合って・・・だから「ユリ熊嵐」か!


ノンケには予測がつかんですよ・・・トホホ。



<ロリンジョ様最高!(^_^;)、GYAOで第一話を無料配信中!見逃した人は急げ!>
2014年07月10日 イイね!

2014年夏アニメ、野崎くんクソワロタ\(^o^)/

2014年夏アニメ、野崎くんクソワロタ\(^o^)/入院してしまったので、合法・○法に関わらず、ネット上で見れるアニメをスマホで見まくってます(笑)。

ニコニコ動画でも見れるのですが、今回の夏アニメで最大の話題作

ソードアートオンラインⅡ



は、安定の面白さですね。
キリトがキリコになって、完全にジェダイと化してましたが(爆)、



映像表現として見ると、銃対ライトサーベルは原作小説以上に違和感が無いのが流石だと思いました。
第一話は説明回&現状確認で終わってしまいましたが、それでもこの面白さ(^_^;)、来週も楽しみです。

更に、

アルドノアゼロ



が、虚淵トラウマを最初からやらかしてて、ダークな気分になる来週も見ちゃうよ!(;´д`)ウワァ・・・



な感じが秀逸でした(^_^;)。



しかし!


今期一番ビリビリ来たのは・・・!!!



月刊少女野崎くん



です!

絵面とオープニングだけ見ると、

「なに?ホモォ…┌( ┌ ^o^)┐なアニメ?」

とか、

「少女漫画系?」

って思ってしまうかもしれませんが、完全にギャグコメディで病室内で爆笑してしまった(^_^;)。
概要は・・・

主人公(女子高生)が恋してしまった同級生の野崎くん、勇気を出して近づいてみたら、武骨でちょっとデリカシーのない彼は実は大人気少女漫画家だった・・・

と言う話(^_^;)。
個人的には若くして男性が少女漫画でデビューとかは全然ありうる話だと思うんだけど、ヤッパリ世間的には奇異に映るでしょうから(^_^;)、少女漫画・高校生・漫画家の生活・交遊関係を凄く面白おかしくギャップが有るように描いていて、イチイチ爆笑してしまいます。



主人公の千代ちゃんの妄想シーンとかもポップアートっぽく絵柄を変えたりして、映像的にも動くし楽しい(^_^;)

「琴浦さん」

でもやられたな~って感覚ありましたけど、今期の「全部もってっちゃった!で賞」は暫定で「野崎くん」かも?(^_^;)。

先入観を捨てて見てみると楽しいと思います!?


更には

アカメが斬る!



も、導入が解りやすく深夜アニメらしい(^_^;)思い切りの良さで、血飛沫ドバドバで話は王道展開っぽくて、「必殺!シリーズ」とか好きな人は良いかも?私は面白かったです。

今期の夏アニメは個人的に「ソードアートオンラインⅡしか見るもの無ぇなぁ」と思ってた部分もあるのですが、こんなに判りやすくて楽しそうな作品目白押しだったのは嬉しい誤算でした(^_^;)。

入院前にたまたまパソコンのテレビチューナーとトルネにガリガリに予約入れてきたので、退院してからのヤクルト一気飲み状態もかえって楽しみかも(^_^;)。
病室内でもデータ通信料と相談しながら(笑)積極的に見たいですね。


<いやぁ・・・面白かったっす(^_^;)>


<こちらも安定の面白さですね~原作読んでると余計楽しいかも?>
2014年04月10日 イイね!

【平成の】健全ロボ!ダイミダラーが全部持ってっちゃった/(^o^)\【ハレン チ学園】

【平成の】健全ロボ!ダイミダラーが全部持ってっちゃった/(^o^)\【ハレン チ学園】溢れる永井臭!!


クッソワロタ


OPから



( ゚∀゚)o彡゜ミダラ!( ゚∀゚)o彡゜ミダラ!( ゚∀゚)o彡゜ミダラ!( ゚∀゚)o彡゜ミダラ!
( ゚∀゚)o彡゜ミダラ!( ゚∀゚)o彡゜ミダラ!( ゚∀゚)o彡゜ミダラ!( ゚∀゚)o彡゜ミダラ!
ダイミダラーーーーー!!

(*注*ロボットの名前です*注*)



キューティーハニー的な手が!!



そして、主人公が健康な男だ!!



 
スカートめくりとか!ひっさしぶりに見たわ(爆)。
懐かしい!(笑)。
 


そしてこの顔である。

燃える!(爆)。


健康な男子なら当たり前だぜ!
 
 

敵は鳥類だぜ!!



鳥だから全裸! 

あっ!勘違いしちゃいけないぞ!

誇らしげに起立しているのはアクマでも鳥である彼らの尻尾だから!!

「尻尾だから恥ずかしくないんだもん!」
パンツじゃないから恥ずかしくないんだもん!的な何か)

と、明言しているぞ!
色々と突っ込めるが(笑)。

敵ロボは


フレッシュ・ゴードンかお前は(爆)。
メカデザイン的に色々と酷いだろ(^_^;)。

そして!

主人公は健康な男であるので!!



女の子の胸を揉んで



揉んで



揉みまくると!



みなぎってくるのだ!!!



ハイエロ粒子が!!
(クソワロチ)
 
そして必殺技炸裂である!!!!



何という健全!!(色々な意味で)。

何という当たり前!(エロエロな意味で)。



燃える男は最強なのである!!


PTA大激怒健全アニメ!


ダイミダラー!!
視聴決定!


みんな持ってかれちゃった!(爆)。


<ミクさん「アナタとヤリタイの・・・・」                  曲作りを!って健全ですよね!>
2013年10月07日 イイね!

やべぇ、ガンダムビルドファイターズ面白れぇ(爆)。

やべぇ、ガンダムビルドファイターズ面白れぇ(爆)。クッソワロタ。

ラルさん何してんすか?

プラモオタクの35歳のオッサン、かっこ良すぎだろ(笑)。


いやぁ、このアニメ、完全に舐めてました。

だから録画予約すらしなかったんですけど、たまたま今日観たら



爆笑した。



これ普通に面白いかも。

ガンプラだから昔のMSも普通に出てくるし、ラルが出たみたいに歴代の登場人物が「ガンプラマニア」って形で出たら尚更笑えるかも??

完全に同人アニメだろこれ(笑)。

なんだっけ?ゲーム百万本売れてガンプラ売りまくり宣言してたドコゾの制作会社の社長よりBANDAIはやっぱり商売うまいじゃん(笑)。

LB○のアニメはこう作れって言うお手本だろ?これ(笑)。

しかもバトルするとプラモも壊れるんじゃ模型屋ウハウハじゃんね、こりゃラルさん辺りの年長者が夢中になるのも頷ける(^_^;)。


いやはや、BANDAIも色々終わってるけど終わってるなりにウケは取れるっていう何か凄い物を見た気がした(爆)。


とりあえず次週は「3倍」の「赤い奴」が出るみたいです(爆)。



もう笑いっぱなしですが、来週は録画予約しないとな!!


<SDガンダムまで・・・ワロタ・・・これは普通に面白いかも!?>

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation