• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

使い捨て時代

ちょっと昔、代表的なものは100円ライター等で、使ったらポイの時代がありましたが、物の使い捨てに関する話じゃありません。

人の使い捨てに関する話です。
私の職場のことじゃないんですが!例えば派遣社員を大量に契約解除すると言う事例等です。
何年も現場で経験を積んでいる人や、スキルも高く大変真面目な人たちでも契約条件が合わなくなった・・・と言う事であっさり契約解除となり、要するに次の職場が見つかるまで待機となったりもするわけです。
今まで積んで来た経験も熟練も全てパァ。
一緒に仕事をしてきた正社員としても教えた事や得たものが全てリセットされるわけで、非常に馬鹿馬鹿しい事でしょう。

そんな事を考えていたら、今週の週刊誌の記事で、スチューワーデス(CA)の方たちの劣悪な職場環境と離職率の話が掲載されていました。
更に高速道路の観光バスの事故、背景には過剰な労働とコストカットによる低賃金が見え隠れします。
「人は石垣、人は城」と言う言葉は有名な武田信玄の言葉ですが、この言葉通り、信玄公は自国の甲斐に城と言う物を作らなかったそうです。
戦国最強の名をほしいままにした国に本丸が無いなんて・・・と思うかもしれませんが、皮肉な事に武田が亡んだのはその息子、勝頼が城を築いた直後でした。

結局何がいいたいのかと言えば、人材を大事にしない組織は、その後ろ盾がどんなものであろうと、どんなに力を誇ろうとも早晩破綻するってことが言いたいのです。

派遣社員が必死で仕事をしているかと思えば、喫煙室でガハガハ笑いながらお茶を啜ってるいつも同じメンツの爺どもがいたり、何年も低賃金で使われた挙句、事故を起こして責任を擦り付けられたり、同じ職場で同じ仕事をしているのに賃金に差があると言う矛盾・・・。

そりゃ私も派遣社員じゃありませんから、本当に彼らの立場に立った気持ちになれるのか!?って言われれば一言もありませんが、余りにも理不尽だと思います。

人材が足りなきゃ社員として雇いなさいよ。
経験や熟練はお金じゃ買えませんよ。


人に払う給料を「経費」だと思ってる馬鹿が多いのにもうんざりです、そりゃ会計上は人件「費」ですけど、実際には「投資」だって事くらい解らないんでしょうか?こう書くとじゃ投資に見合った云々って言い出す人もいそうですが、デイトレードじゃないんですから、直ぐに結果や成果に現れるわけ無いんですよね。
例えば製造業で熟練工が定年後も再雇用されたりしているのは、そういった「投資」を怠ったツケを払わされている現状に他ならないと思います。
終身雇用が絶対とか、正社員雇用が正義とか派遣やパート制度が悪だとか言うつもりはありませんが、今のように人材を使い捨てていると将来恐ろしい結果になると思います。
そろそろ目がさめてもいい頃なんじゃないでしょうかねぇ・・・。

〝人は城 人は石垣 人は堀 なさけは味方 あだは敵なり〟

と言っても、30年近く投資して、昼行灯みたいな生活してる私が言うと、全然説得力ないかもしれませんけど(爆)、成果成果で汲々としてる社会っていつかおかしくなると思います。
まぁこんなことブログで書いてもどうしようもないんですけど、個人的なガス抜きもしないと、おかしくなりそうですからねぇ。
いやな世の中です。
ええ、私の職場のことじゃないですよ、ええそうですとも。
こんなこと書くと「能力のないやつほど文句が多い」なんて言われたりするんですけどね。
書かずにはいられなかったんで、ネットに載せてみました。ハイ。
Posted at 2007/02/28 19:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2007年02月26日 イイね!

最近の成果(^_^;)、科学の実験

散財の成果がたまってきたので、ブログに書いておきます。
最初はアポロチョコのビッグサイズ。

アームをずらしてひっかけて、ゲットの穴に落とすと言う方法で取りました。300円。
中には大人の親指ほどの大きさの大きなアポロチョコレートがたくさん入ってます(^_^;)。
ところが、このチョコを取った直後、子供に虫歯が発見され(笑)、お菓子ゲット禁止令が発布されました(xx;)。

次はまたしてもMP3プレーヤーです。

今回は100円で一発ゲット。
いやぁこの手のワッカが付いてるタイプのプライズは非常に取り安いので助かります(^_^;)。
と、言っても、余り取っちゃうと後から楽しみで来るお客さんにもお店にも悪いので、1個だけで・・・(2個も要らないですしね(^_^;))。
メモリーが付いてないのは普通なんですけど、このプレーヤーには電池もUSBケーブルも付属しているのが豪華で意外でした。

ゲーセンで見かけたらすかさずゲットするのが良い、お得感が高い景品だと思います。

そして、子供が大好きなアンパンマンのマグ&茶碗セット。

おみやげだよ~と渡したら、早速その日の晩御飯から茶碗を使われてしまったので、マグだけの撮影ですが、このマグ、2個入りじゃなくて、一つは以前UFOキャッチャーで取ったものです。
このセットと、単独で取ったマグと、同じものだったので、結果的にペアマグになってしまいました(笑)。
子供がとても気に入っているので、予備のマグとして使おうと思います。
意外とアンパンマン系のグッズは実用性も高いものが多いのがうれしいです。
まったく逆に実用性が低いけど沢山出回っているのはディズ○ーかも(笑)。
400円くらい使いました。

最後は光る化学実験グッズです。

昔の映画には良く出ていた、マッドサイエンティスト御用達の放電現象をガラスの内側でユラユラと起こさせる物で、単三電池4個で動作します。


灯りを落とすと、こんな風に怪しく光ります。
手をかざすと手が触れたところに放電現象が集中したり、とても不思議。
映画の小道具もクレーンゲームでゲットできる時代になりましたヽ(^o^)丿。
子供に見せると、鼻に付けたり、顔に付けたりして遊んでました、6Vの外部電源があれば、ずっと光らせることもできますが・・・そんな都合の良いACアダプタはありませんでした(笑)。
これは200円ほどで運良くゲットすることができました。

これらの景品は全部近所のゲームセンターでゲットしたんですが、最近、ゲーセンの店員さんが私に挨拶するようになってきてしまいました・・・。
そんなにどっぷりやってるつもりは無いんですけど、騒ぎが大きいので目立つんでしょうかねぇ(^^ゞ。
うーん、お恥ずかしい・・・。
Posted at 2007/02/28 00:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | アミューズメント | 日記
2007年02月26日 イイね!

悲しい看板

悲しい看板以前、ブログに書いた事も有るんですが、歩道の街路樹予定地に沿道の住民や小学生が草花を植えているのですが、心無い通勤通学の自動車に踏み潰されてしまうので小学校が立てた悲痛な看板です。
真新しいのは作り直した為で、ズラリと並んでいる光景も多少異様ですが、草花の叫びのような文言が悲しい看板です。

このボランティアも小学校の前だけになりました・・・
Posted at 2007/02/27 08:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2007年02月25日 イイね!

ワンセグつきました!

ワンセグつきました!意外と綺麗な画像でびっくりしてます。

でも入らないところはぜんぜん入らない・・(^_^;)。

今後、アンテナを車外に出してみたりして少し様子を見たいと思います。

うーん、安いだけあって、性能が低いんでしょうか?ちょっと不安。
Posted at 2007/02/27 22:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZoomZoomMPV! | 日記
2007年02月24日 イイね!

安全祈願をしてもらいました。

氷川神社にMPVの安全運転祈願をしてもらいに行ってきました。
納車されて、その日のうちになるべくしてほしくて、そのまま社務所に申し込んで祈願してもらいました(^_^;)。

祈祷料は5000円です。



神前で厳かに祈祷をしてもらった後にお札をもらい、車関係は所定の駐車場まで神主さんがやってきてくれて、御祓いしてくれます。

車の目の前で御祓いしてもらえるのでちょっと感動した気分(笑)。
何しろ今までやりたいやりたいと思ってはいたのですが、なかなか機会に恵まれずにいただけに感激もひとしおです(^_^;)。

これで無事故でどこにもぶつけないのが確定!・・・とは思いませんが、思い入れというか気は心(笑)ですから。

意外とこの車両御祓い、人気があるのか、この日も3台ほど来てまして、その中の2台は中古車、一台は新型ストリームでした。
思い入れも深まるし、厳かな気持ちにもなるので楽しいかも!?
かみさんは、御祓いのせいかどうかしりませんが、お掃除グッズや車内をきれいに保つグッズをやたらと気にしてくれるようになってます(^_^;)。

ところで、車両に貼るステッカー・・・
貼ろうかどうしようかとても迷ってます(笑)。
Posted at 2007/02/27 22:14:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZoomZoomMPV! | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 2 3
4 5 6789 10
11 12 13 1415 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation