• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年も最後となりました。

今年も最後となりました。本日で今年も終わり・・・あと10分。
たった今、洗濯機の漂白も終わり、今年の予定は全て終了しました~(^_^;)。

お酒飲んで、行く年来る年見ますかねぇ・・・
今年は初詣も夜の除夜の鐘突きも、かみさん身重なために中止ですから、逆に晦日3が日は余裕が持てたような気がします。

さー来年はいい年でありますように・・・。
Posted at 2007/12/31 23:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年12月30日 イイね!

複数のM2車両がパーツ盗難に遭っているようです(T_T)。

複数のM2車両がパーツ盗難に遭っているようです(T_T)。たまたまブログの新着を見ていたら、むねひろさんと言う方のブログ「M2が狙われる?」と言う記事があるのを見つけて読んで見たら何とも悲しいパーツ窃盗のお話が出ていて、パーツオーナーの方々に警鐘を鳴らされていました。

M2の限定車ばかりを狙ったパーツの盗難が増えているそうです。

手口はほとんど同じで、助手席窓を割ってパーツを剥ぎ取ると言う手口のようです。
M2のどの部分のパーツがスペシャルなのか、よ~く理解した上での犯行だと思われますので、相当オークション等を観察している奴か特集本を見て知っているか・・・嫌な想像ですがロードスターにかなりの興味がある人物か、オーナーとは思いたくないですが、そうゆう人かもしれません(T_T)悪魔(w)でもカモシレマセンですが。

正直幌車両は盗難に非常に弱いので、それを見越しての犯行だと思われますが、M2に限らず、珍しいパーツや絶版パーツを取り付けたり、現行パーツでも中古市場で人気のあるパーツを取り付けたりしている方は注意したほうが良いと思います。

セキュリティを付けるのも良いのですが、どうやらナンバーでも割り出せるようなので、ナンバーさらしてプロフィール登録していたりしている方は、修正した方が良いと思います。M2だとM2のナンバーになってる車両が多く、それを地域情報と共にさらしてしまっている人もいらっしゃるようなので、余計に狙われやすい可能性もあるようです。

また、重ねて言いますが、レアパーツ、絶版パーツを取り付けている人も最低限ナンバーは隠したほうが良いと思われます。レア度が高い外装部品でも簡単に取り外されてしまうので・・・

本当はガレージ保管とかが一番なんでしょうが、なかなかそうも行きません。

M2パーツ、レアパーツを所有している人はくれぐれもご用心くださいませ
余り神経質になり過ぎたり、私も脅かしたりする意図は無いのですが、ロードスターのレアパーツモノ関係が盗まれるのは全国的な現象と言う情報もあります重ね重ねくれぐれもご用心下さい。

トラックバック先のリンクを辿ると、窃盗犯の逮捕につながった事例もありますので、是非参考に。

また、最近関東地方、特に振興の住宅地で空き巣被害が酷くなっています。
私の居住地の周辺でも狭い地域で連続して数件の空き巣被害が発生しており、お友達登録している方でご近所に住んでいる方は是非是非ご注意下さい。
雨が降っていたりするとまだマシですが、大掃除のゴミ出しや、ちょっとした外出で今年最後の荒稼ぎを狙っている連中もいるようです、パトカーの巡回が非常に激しくなっていますが、今年は特に酷いようなのでご在宅でも戸締りや2重ロック等、出来る限りの対策を。

最後に本当は個人的にはおめでたいしうれしいと思うような子供の誕生と言うイベントが待っている私ですが(^^ゞ・・・・

ここ1週間くらいの身の回りの出来事をちょっと振り返っただけで今年は陰鬱な気持ちになるような事ばかりの年の瀬でした。

特に酷かったのは電車の人身事故で、一日に何軒も発生した様な日もあったようです。
パーツ泥棒といい、空き巣と言い、亡くなった方には申し訳ないのですが、電車の人身事故といい、身勝手、諦め、ひとりよがりの事件や犯罪や事象が多すぎます・・・。
もう何と申し上げて良いやら・・・ともかく年明けになれば多少は好転すると信じて何とかがんばるしかないですね!

*写真は内容と全く無関係な写真です(^_^;)。*

この記事は、M2が狙われる? について書いています。

この記事は、本当にあった怖いはなし について書いています。
Posted at 2007/12/30 14:25:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然ロードスター | 日記
2007年12月29日 イイね!

スタータースイッチ付けました(^_^;)。

スタータースイッチ付けました(^_^;)。先日のブログで車上荒しの状態になってしまっていた原因はこれです(^_^;)。

以前から憧れだったS2000のスタータースイッチボタンを取り付けました\(^o^)/。

結構伸べ3日がかりでした(xx)。

結局時間が無く、かみさんが身重な上に、車にかまけていると「鬼」とか「悪魔」とか「また車かよ」とか「家の中も車くらい綺麗にしろよ」とか
心臓を刺し貫かれて貫通して跳ね返ってまた心臓に刺さるような言葉と視線を浴びせられるので触ってやれないのです。

ごめんよ・・・あおむし号

いや、この状況で本当に車ばっかりに張り付いてたら本当の鬼決定ですけどね・・・こんな時間にブログ書いてるし(xx)、もう明日の大掃除の特別回収が始まる時間ですよ、ええ、スターターボタンの動画とかアップしてる場合じゃないんです。

でも聞こえるんだよ~・・・

車内がボロボロで放って置かれているあおむし号のすすり泣きが・・・

本日も、午前中にかみさんの検診に行って、一応出産日は4日か5日か7日のどれかにしようと決めてきたし・・・・(ってやっぱり正月三が日は産婦人科の先生も休みたいよね・・・みたいな(^_^;)。)、整形外科に行って、五十肩の治療もしてきたし、更に、生まれる子供のために寝具も買い込んで来たし・・・おいしいラーメンも食べたし・・・イエサブも寄ったし(笑)。

家に帰ったのが16時・・・
ってまたかよ!
ヽ(`Д´)ノプンプン。

雨が降らずにそれほど寒くも無かったのが幸いでした。
ゴミ出ししてこれから寝ます・・・
ああ疲れた・・・。

S2000スターターボタンの取り付け(その1)。
S2000スターターボタンの取り付け(その2)。
S2000スターターボタンの取り付け(その3)。
S2000スターターボタンの取り付け(その4)。
S2000スターターボタンの取り付け(その5)。


<object width="425" height="350"> <embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151974434" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"> </object>

一応、スターターボタンで始動して、サイドを解除するとイルミネーションが消えます。

<object width="425" height="350"> <embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151974243" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"> </object>

昼間撮影したものです。
解説は私です(^^ゞ。
Posted at 2007/12/30 05:04:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然ロードスター | 日記
2007年12月28日 イイね!

正月飾り

正月飾り29日になると縁起が悪いし、31日になると一夜飾りでこれまた駄目って事で、仕事納めの今日、正月飾りを付けてしまいました。

本来なら大掃除してそれから・・・って事になるんでしょうけど、大掃除してたら31日になっても飾れそうに無いので(笑)もう今日しかないかな!と(^^ゞ。

鏡餅も玄関に飾ったし!

さぁ!

いつでも来い!
正月!
щ(゚д゚щ)

明日の検診で子供の誕生日が決まりそう。
いやー、忙しいぞ~どうしよう・・・(笑)。
Posted at 2007/12/28 22:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年12月25日 イイね!

新婚旅行

新婚旅行NHKの「探検ロマン世界遺産」のオマーン・アフラージ灌漑設備を録画で見ていたら。
娘が突然、



「砂漠のオアシスっていいわね~、私、こうゆう所に新婚旅行で行きたいの。」

って言い出したんですΣヽ(゚Д゚; )ノ 。

なっなにぃ~!!
父親としては見過ごせない心配な発言です!
「ダメダメ!中東の砂漠なんて、もっと治安が良くて安全な所に行きなさい!ベガスとかオーストラリアとかフランスとかに!」

「え~(-"-)パパかママが行った事がある所なんてつまんない、誰も行った事が無い所が良いの!」

「ばか!行った事があるから安心なんじゃないか!イタリアもダメだぞ!女っ垂らしとスリが多いらしいから!(<物凄い偏見(笑))」

新婚旅行の行き先なんて私達が決める事でしょ!パパは黙ってて!

「わ・・わわわ・・私達ってだれだ!達って!誰と結婚するつもりなんだ!パパは聞いてないぞ!(;O;)」

「・・・将来の旦那ちゃま」

5歳にして時々真面目にドキドキする発言をする我が子。

そうゆう話は20年くらい経ってからやってくれ・・・心臓に悪い(xx)。
Posted at 2007/12/26 20:30:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5678
910 11 12131415
16 17 18 19202122
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation