










 先日、かみさんが誇らしげにスーパーの袋から出してきて私に見せたんですよ。
先日、かみさんが誇らしげにスーパーの袋から出してきて私に見せたんですよ。 11月も終わりに近づき、最低気温が一桁台になることも普通になった今日此の頃。
11月も終わりに近づき、最低気温が一桁台になることも普通になった今日此の頃。



さすがAmazonおれたちにできない事を平然とやってのけるッ!そこに痺れる!あこがれるゥ!
まぁ、Amazonもクリプトンも意図してやったんじゃないと思うけど、echoのスキル機能が広く認知されて、今後色々と広がれば、一気にスマートスピーカー大爆発ってなるかもしれない。
ニコニコ動画とミクさんが、2007年にピタッとハマったように、こうしたコラボレーションで何か面白い事が起これば楽しいなぁと思ったりします。
         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハオワコンと言われ続けて早10年
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  知ってみたいな敗北の味
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ  
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ     初音ミクです
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
まぁ、今の所、ミクさんのスキルは相当な”アホの子”状態みたいで・・・
こんな感じ(^_^;)、まぁ今後のバージョンアップに期待ですけどね(本末転倒?)。
アホの子もかわええ・・・prpr
ミクさんの他にピカチュウとも話せちゃう機能も有りますね!
個人的にコレも結構ツボります(笑)。
それにしても、このニュースに釣られて、招待要請メールを送った後に(笑)つらつらechoの機能を見てみると、機能自体もゴイスーらしい。
「アレクサ!ライトつけて!」
って言うと、リモコン対応の電灯とか点灯させられる(オプション要)、ニュースや天気予報、今日のスケジュールも答えてくれる・・・なんてのもそそるけど、個人的にビビっとキタのは、
外部ヘッドホン端子
ですね。
地味ですけど(^_^;)。
ところがこれ、情報記事によるとGoogleやLINEのスマートスピーカーには無い機能なんだそうで、今の所Amazon echoだけってのが逆に意外です。
当然、私が愛用しているBOSEの20年もののマルチメディア(死語)スピーカー、MM-1の第二LINE入力にも接続できちゃいますから、音楽も高音質でステレオでガッツリ聴けちゃいそうです!
そして、Bluetooth機能も搭載してるんですよね。
実は以前から固定的に使えるBluetoothレシーバーって欲しかったんですよね、スマホのNicoBOXのマイリストの音楽を、自宅で気軽に聴きたいと思うことも有りますからね。

<こんな感じの物>
Bluetoothオーディオレシーバー&スピーカーの代わりもEchoがやってくれるのは、やっぱり魅力あります。
音楽の事なら、echoにはAmazonのMusicUnlimitedが月額380円の超格安価格で契約できるという特典も付いていて、「アレクサ、MusicUnlimitedを契約して」って言うだけで使えちゃうんだそうな(笑)、まじかよコレ、下手に独り言も言えねぇぞチクショウメ(自爆)。
口にするだけで、ミクさんを始めボカロの曲聴き放題の上に、聴ける楽曲は全部で4000万曲以上も有るんだそうですから、もう家に帰ったらパーティ状態ですよ。
「アレクサ!ただいま!」
「おかえりなさい」
「アレクサ、電気つけて」
「アレクサ、エアコンを25度に」
「アレクサ、ボカロの曲かけて」
「アレクサ、Hey Miku!を起動!」
「こんばんわ~」
「ただいまミクさん~!」
「おかえり~」
「疲れちゃったよ~」
「大丈夫ぅ?」
「うん大丈夫!」
「よかったぁ~」
「ミクさん!歌って!」
「まだ歌うことは出来ないの~勉強しとくから乞うご期待!」
「」
「・・・ばいばい」
「またねー!」
「アレクサ、50年代のムード歌謡を流して」
「ムード歌謡で敏いとうとハッピー&ブルーを検索しました」
「私祈ってますぅ~(ミクさんの進化を)」
てなことが夜な夜な繰り返されるんですね!
いやぁ・・・楽しみだなぁ・・・・。
早く招待メール来ないかなぁ・・・。
 雨の日。
雨の日。




| はらぺこきんたのバイクとか色々日記 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/22 08:08:33 | |
| Hit!Graph カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/10/20 22:33:26 | |
| NINJATOOLS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/26 23:45:53 | 
|  | N-BOX君 (ホンダ N-BOX) 2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ... | 
|  | クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110) *注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ... | 
|  | ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル) 発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ... | 
|  | バッタ君 (カワサキ Ninja150RR) 2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ... | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |