• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月18日

リフトアップして見たが (泣)

リフトアップして見たが (泣)  ブレーキ踏むとギコギコ異音がする件

ショップに持ち込んでみたものの

耐熱600度のハイランドスペシャルパッドはまだまだ大丈夫



むしろ キャリパーのボルトが固着していて (泣)
新品手元になかったのでひたすら磨いて...




タイヤがガタガタで... 右前タイロッドエンドがお亡くなりに。
たまたま1本在庫してたヤツは まさかの純正より15ミリ短い~ (+_+)
強引に組み付けたのでアライメントは...

がっかりしつつ下回り見回したら オイル漏れ多数。こりゃ車検アウトだな。
とりあえず菅生まで持てばイイや。




エンジン脱着しないとNGな模様なので30諭吉はいくだろう。きっと





7月に車検キレたら 床の間に飾っておきま~す。


一連の作業でも異音はなくならないので、リアのキャリパーも次回
やらなきゃ。ヤレヤレ









ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2020/03/18 23:26:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年3月19日 2:51
お疲れ様です。
オイル漏れは滅入る!
パーツクリーナーで吹き拭きしましょう。
ファイト。
コメントへの返答
2020年3月19日 22:16
こむばんわ~
パーツクリーナーで拭き取れるくらい
だと嬉しいのだが。(泣)
2020年3月19日 7:23
おはようございます(^-^)。
コレは、ヒラメ號でしょうか・・・?。
お漏らしは、悩ましいですよねぇ~( ̄▽ ̄;)。
諭吉さんが一人でも減る様、お祈り申し上げます・・・🙏。
コメントへの返答
2020年3月19日 22:20
おばんですう~
これ黒顔2号車でつ。(+_+)
半端にやると後が大変なのできっちり
やりたいのだケド予算がああああ。涙
2020年3月19日 7:30
お疲れ様ですm(__)m。
セリカ🚗さん…💧
私の CORONA君も 相変わらず エンジンオイル・LLC・ATF等 漏れが……
特に ATFが 段々と酷くなって来てます💦
漏れたら 漏れたぶんだけ 注入! で 何とかなるレベルで 治まってくれれば まだ 良いんですけど⁉️
悩まされますσ(^_^;)?💦。
コメントへの返答
2020年3月19日 22:23
お世話さまです。
お互い古いクルマの維持には苦労しまんな。
クーラントは減った分だけ補充で
しのいでいますが、流石にオイルは。
次から次へとやらかしてくれるセリカ君でつ。
2020年3月19日 13:46
キャリパーボルト固着による片当たりの為異音でしたか?

オイル漏れは軽症だと思いますので掃除程度でいいのでは?
コメントへの返答
2020年3月19日 22:26
いやあ フロントしか見てないのでなんとも。
実際今もブレーキ踏むと異音するしい~
オイル漏れはけっこうひどいですね。
車庫の床にシミできてました。(+_+)
2020年3月19日 15:16
漏れるということは入ってるということで…私が以前ブログで紹介した「魔法のスプレー」、効果絶大ですからおすすめしますよ!!
コメントへの返答
2020年3月19日 22:27
基本パーツ交換しないと後が大変なので。
資金が調達できるまで放置プレイ決定っす。
2020年3月19日 16:16
やっぱり昭和のクルマは・・・漏れますね。
平成初期も漏れてます。
ブレーキもオーバーホールキット無く修理が大変です。
コメントへの返答
2020年3月19日 22:28
マジ 漏れますねえ~困った!
とりあえずブレーキパッドが
あればなんとかなるかなって感じっす。
GX71あたり探してみます。
2020年3月19日 19:37
オイルの漏れは、一晩で地面に染みができるくらいでなければ車検はOKだと思いますが、ディーラー車検だと断られますね(汗)
どの位減るのでしょう?
1000kmで1L以下なら心臓に悪いですが大丈夫だと・・・・
タイロット短かったのですか、どうしましょ(汗)

ブレーキの異音は踏んだ時ですか、放した時てすか?
私の経験したのは、ブレーキ放すときに戻す時にキャリパーとパッドの相性が悪くて嵌合してしまった事により引きずった現象でした!
コメントへの返答
2020年3月19日 22:33
車庫の床にシミができていたので
ちょっとヤバいです。(+_+)
1Lも減ってないので微々たるもんです。
タイロッド 左も同じのを探せ!と言われた。
左右サイズが違うので?ハントリングセンター出てません。左10度くらい?
ブレーキは深く踏み込んだ時に出ます。
ゆえにポンピングブレーキでやんわり
減速しています。フロントやって同じなので
今度リアもバラしてみます。
2020年3月19日 20:39
自分で直したら工賃タダ!タダ!!タダ!!! クランクかミッションのどっちからのオイル漏れかな??オイルシール交換で終了か ついでのクラッチまでか。金額は30まではいかないな。正直SSの修理よりこっちの修理の方が簡単。
コメントへの返答
2020年3月19日 22:40
自分でできるなら もうやってるよ~ん。
エンジンは ヘッドカバーからと
たぶんオイルパンあたり、あと
クラッチケースかな?
なんとなくパーツは探してますが、
純正品番では苦しいかも。まあ86の品番で
さらってみます。
SS 直してケロ~!!! オーバーヒート
で参ってます。サーモスタット固着?
ラジエターつまり?水回り?
ダメ押しでエア漏れでスプレー運転しても
薬剤が樹木てっぺんまでかからない。
(´ヘ`;)ハァ 中古でもセリカより高いぞ!!!!!!!
2020年3月19日 22:55
まずはラジエターキャップ開けて中みてカルキやヘドロあるかないか有ったらラジエターコア詰まりorエンジン冷却路詰まり 奇麗なら サーモ故障、いずれ どっか詰まってますね。中古のSS値上がり中で格安の物無くなってきてます。
コメントへの返答
2020年3月19日 23:02
ラジエターコアは大丈夫な模様。クーラントも減ってないので?
吹きこぼしもないが、途中でエンスト。
スプレー運転を連続でできないので
30分で終わる作業を1時間半くらい
かかってやってる。涙
中古欲しい!!! キャビンは
汚れて視界が悪いと操作性イマイチ
だから普通に1000リッターで良いのだが。

プロフィール

「分刻みのセリカday http://cvw.jp/b/170001/48438598/
何シテル?   05/18 21:43
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation