• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD2-HIROのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!11月27日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

早いもんですな~☆
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/12/01 20:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

3連休の使い方。

こんばんは♪
只今、絶賛通過中ですね…台風🌀
特に被害がないといいのですが…。

さて権現前は3連休が二回✌️

先週は…嫁と嫁の同級生(しょっちゅう我が家に居るので家政婦みたいな存在)と3人で長崎旅行に行ってしました!
旅行は土日の2日間で、月曜日は自宅でゆっくりしようと。
土曜日の早朝に山口を発ち、10時には目的地の…


長崎バイオパークに♪







日々の疲れを動物たちに癒されてきました(笑)

それから長崎市内へ向かい原爆資料館へ。
修学旅行か!!!??? と突っ込まれそうですが、歴史のお勉強をしてきました。

長崎の市内を一望できるホテルに泊まり、2日目は。




平和公園




浦上天主堂



大浦天主堂




グラバー園
ですが…肝心のグラバー邸は50年に一度の大改修(笑)


なーんも見えません(笑)
ま、これはこれで貴重なものが見れたんだと思います。



中華街で昼食をとり、山口へと帰路につきました。


そんで昨日の土曜日は…


山口県消防操法大会…。
天候が危ぶまれましたが、なんとか曇りで気温も低めで大会日和となりました。
ちなみに私は『補』です(笑)















そんで今日…



どえらい長い前置きとなりましたが、みんカラ的にはこれが本命‼️

シビックのイメチェン&リフレッシュです!
台風接近中の最中、早朝より岩国に向かいました。
シビックを預けて…広島市内で時間潰し~♪

メカニックの方から「出来ましたよー!」と連絡がきたのでお店へ向かいご対面♥️



[before]




[after]

そーです!!!
SEEKER製のフロントリップです‼️




何気に18歳で免許をとってから初の社外外装パーツです(笑)

いつも遊んでくださる山口県内のシビック友達さん方も、無限仕様やらモディーロバンパー仕様で顔面が整形されており…ノーマルフェイスな我がFD2はなんだかスッキリ…というか物足りない感じがしてました。

当然、無限フロントリップも候補でしたが…

定番中の定番中!
似合い過ぎて、これがノーマルでいいんじゃね!?
って感じで、かなりの装着率でして…

少し他の方々と変わった方が良いなと思った私は…
この辺りではあまり見かけないSEEKERのフロントリップに決めました。
他にも決め手はあり、無限製はノーマルバンパーから3cm弱下がるのに対して、SEEKER製リップは1cm程度。
車高を下げてるのもあり、街乗りであまり気を使わなくて良いのは有難いなと。

なので、明らかに低く見せたい人には向かないかもしれません。

サイドもしっかりボリュームもあり、ちょっとしたカナード形状になってるのも格好良いです❗

空力的にも効果があるのか…帰りの高速で大きなうねりが有るような路面では、フロントが沈み込む様な感じがしました。
フロントの減衰を調整した方が良いかなと感じました。

あと分かりにくいですが、ヘッドライトの研磨&コーティングもお願いしました。

結果的には、やはり10年近く経ってるクルマだけにダメージはそこそこあり、完全には傷が消えないようです。
ヘッドライト交換がベストのようです…。

しかし、現状で出来る範囲で綺麗にして頂けました。

ん~久しぶりの大きな弄り&維持りでしたね✨
まだまだ長く乗りたいのでぼちぼちリフレッシュしていきたいです。
メカニックの方からも…

「FD2も中古市場で高値ですし、貴重なクルマですよ。
10キロ越えてても200万円以上は珍しくないです。
新型のターボも良いですけど、やっぱりNAでブン回って壊れないK20Aは良いですよ。しかも4ドアセダンで使い勝手も良いし!」

と言われ、これからも大事にしないとなぁと思った今日この頃です(^-^)v



明日は我が家のニャン,sの検診です(笑)



今回も内容の薄い日記を…
最後までお付き合い有難うございました‼️
Posted at 2019/09/22 23:20:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:スマートミスト
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:まだ、ありません。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/13 10:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年05月26日 イイね!

納車記念オフ&特訓ツーリング!?

納車記念オフ&特訓ツーリング!?こんばんわ♪
珍しく連日、連投のブログです。

今日は、みん友さんの娘さんが免許を取られ、先週納車されたばかりの御披露目オフでした♪
早速第一集合場所へ~!



すでに、他の方は到着済みでした💦

本日主役のマシンは…


ホンダ FIT 1300cc。
ホンダセンシング付きの… マニュアルトランスミッション(笑)

ある意味一番レアなクルマです。
後々、聞いたのですが… 思ってるより非力だそうで。
しかし、こういった非力なクルマで、感覚を覚えるのは大事な事だと思います!

さて出発です!


途中、下関組のみん友さんとも合流し、お昼ご飯を目指してツーリングです!



道中、小まめに休憩を挟みます!

若葉ちゃんに優しいツーリングです(笑)
先導のカケさんは色んな意味で気を使ってました(笑)
お疲れ様でした!

まだまだ目的地までツーリングはつづきます!

…後ろに速いクルマ…緊張です(笑)



FD2さんのベストショットです(笑)

程よいワインディングコース♪
ドライビングスキルUPには丁度いい…かな?(笑)

そんな感じで目的地の昼食場所に到着です。


本日の主役さんはVIPポジションに駐車(笑)



さーて、お待ちかねのお昼ご飯~♪



さしみ定食♪
ボリューム満点で、お刺身が美味しいのは間違いないのですが… 白身魚のフライがめっちゃ美味しかったです♪

そして嫁は…

うに烏賊丼‼️
イカはコリコリ♪
ウニはめっちゃクリーミーでした♪

食べ終わったそばから、嫁が…また連れて来いと(笑)




せっかく角島の近くまで来たので、角島まで特訓ツーリング延長ですm(_ _)m

記念にと…親子ツーリングの激写を試みます。






いい絵面ですね🎵



角島到着~♪

それにしても…暑い☀️😵💦
まだ5月ですよね…。

少し駄弁りして、ここでインサイトのCHOOさんとはお別れです。

他の方々は帰路の方向が一緒なので、もう少し先までご一緒することに。


みのりの丘到着~♪

とりあえず此処でツーリングは解散です。
最初と最後のあたりは若葉FITちゃんの後ろを走ってたのですが…
最初とは全然違って、スピードコントロールもライントレースもしっかりしてました‼️
ワインディング特訓の賜物ですかね?(笑)

また次回のツーリングが楽しみですね🎵
我が家は此処でアイスを食べて帰路に就きました。

ご一緒した皆さん、お世話になりました❗
美味しくて、楽しいツーリングでした(*TーT)b

またご一緒しましょー!

Posted at 2019/05/26 22:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月25日 イイね!

自分でやってみよう。

自分でやってみよう。こんばんわ。
日中の暑さに我慢出来ず、家のエアコンONしました~!( ̄- ̄)ゞ

さて、今回は昨年7月から稼働中の通勤用セカンドカーのメンテナンスです。


色々と人脈を駆使して、プレステ4より安い値段で購入したMAZDA AZワゴンです(笑)

購入した時は82000kmくらいでした。元々はディーラーさんの代車として活躍してたようです。
走行距離からするとまだまだ現役バリバリなんでしょうが…

助手席側のピラー廻りからの雨漏り。
エンジン ヘッドカバーからのオイル滲み。

これらの症状があり、廃車になる予定だったそうです。

そこをタイミング良く話を頂き、譲ってもらえる事に。
雨漏りの方は家に来て直ぐくらいにナ◯コに行って、水回り用コーキングを買ってきて修理済みです。

今回はオイル滲みの方です。


しっかり滲んでおります。
しかもエキマニ側(笑)


とりあえずエアクリから取っ払っていきます。

イグニッションコイルを外すとヘッドカバーが丸見えです。

そこから…

パカッと♪
パッキンの当たり面をパーツクリーナーで綺麗にしときます。



こちらはオイル滲みの原因のパッキンを新品に交換です。

あとは、バラした逆の手順で組んでいくのですが、ついでにプラグ交換しときました。

ついでに交換するとエアクリを外す手間も省けますし、一石二鳥です。

またまたついでに。

スロットルの内部も綺麗にして。

と、まぁ順調に組んでいたのですが…ハプニングも( ノД`)…
イグニッションコイルに接続するカプラが熱でやられていて劣化してまして… 爪の部分がポキっと(T-T)

とりあえず応急処置を…

結束バンド~♪

爪の部分も接着剤でとりあえず固定(笑)



↑この形状さえ分かれば、カプラは職場でも注文出来るので。
いつか替えよう。いや…もしかしたら、このままかも(*TーT)b

さて気を取り直して…続けます(笑)
さらについでにエアクリも交換しときます。

下のヤツがもともとの付いてたDENSO製のエアクリーナーでした。
上の純正OEM製の安いヤツに交換なんですが、安いくせに作りはDENSO製より良かった(゜ロ゜;ノ)ノ
DENSO製は全部が不燃布みないなのに対して、新たに交換した方は、周りの淵の部分がシリコンになっていて、しっかりと密着しそうです✌️



全てをを元通りに戻して試運転♪


あっ一応、バッテリーのマイナス側は外しておきました。
ビビりなので、念のため(笑)

これでまだまだ乗れるぜー‼️


※応急処置も含め、我流ですので自己責任の範囲です(笑)
トルクレンチとかも使ってませんし…全て手ルクレンチです。
不安な方はちゃんとプロに任せましょー。

Posted at 2019/05/25 23:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GAVINちゃん 我が家のN-ONEはフルタンクで約500kmってとこです。ガソリン代も高騰してて…💦」
何シテル?   04/12 19:30
FD2-HIROです。よろしくお願いします。 FD2 シビック Type Rに乗っていましたが。 2020年8月10日に純国産 戦闘機FD2 シビック タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏季休暇前半は、維持・メンテ・掃除とかばかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 09:58:50
Pro Alloy CLIO MK4 RADIATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:29:16
インテークパイプ予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:41:23

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
N-WGNからの乗り換え。 普段乗り用です。 静かで大人らしいのに、トルクフルなe-HE ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマ 無限マフラー…結構音大きめです。。。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年 8月10日に、納車しました。 トロフィーです。 ゆっくり楽しみたいと思いま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様のクルマです。 派手な弄りは禁止されてますので、地道にぼちぼち…バレないように弄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation