• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

岡垣方面へ…。(鶏としめじの塩昆布マヨぽん)

岡垣方面へ…。(鶏としめじの塩昆布マヨぽん) 四国から帰還して…。

行ってました~4/23火曜日です。
4/21日曜日夜に帰還してから中1日ですね。

alt

この日は通院とお土産配りですw
午前中は歯科へ。
歯にブリッジを被せる用意で型取りです。
出来上がりが連休中の平日になりますから。
次回に取り付けする事になりました。
予定の費用を聞きましたら少し恐ろしいですけどw
まあでも治療の決着が付くなら~♪

alt

それから買い出しも少し。
食材が遠征中に不足ですw
まあ軽く補充して~。

alt

ジムニーも給油。

alt

これで。

alt

これなのでリッター11km以上。
5MTですが私としては精一杯w
でももうすぐエアコン(クーラーですがw)使用するので9km台に落ちますけどね。

alt

天気が良くないのでそのままジムニーです。
波津方面へ行くのに途中で岡垣パーキングで休憩。
以前から気になってるバイカーズカフェさんは。

alt

冒頭画像のここですね~。
まだ行った事がないので何ともですがライダーズカフェ・ルート2244、ふじよしと読むみたいです。
まだオープンから数ヶ月の様ですが。
私のSNSのお勧めに最近上がってきますw
近い内に寄りたいですけどね~。
GTさんとは目と鼻の先です。
それと概ね水曜・木曜日が休みですから少し考えないと、って感じです。
今は開いてますが時間が無いw
目的地の営業時間は15時までなんです。



岡垣バイパスのパーキングで休憩後に前を通過しただけです(笑)
以前から気になってますがまだお邪魔した事はありません。
営業されてましたがこの日は先を急いでましたので。
パーキングのトイレから対面です。
そのまま波津海水浴場近くへ。
スタート 岡垣パーキングのトイレ前から移動。ライダースカフェ2244の正面を通過。
00:57 パーキング出口、ここで14時に。
01:18 左折して下へ。

alt

波津キッチンカーステーションの「センメル屋さん。」の時間が15時までなので。
歯科とかで時間も使いましたからね~。



波津海水浴場近くのバイクスポットを通過してすぐの岡垣キッチンカーステーション
火曜日担当(毎週ではありません)の「センメル屋さん。」に。
先日の四国セヴンオフ会のお土産を少しだけ(笑)
00:05 波津海水浴場前のバイクスポットを通過。
00:27 キッチンカーステーションに到着。

alt

まあ四国のお土産を渡すだけですけどねw
それでも営業時間あんまりギリギリでも悪いですし。
到着するとこの日は風が強かったです。

この続きはまた次回にでも。

さてレシピは。

alt

鶏もも身はソテーして。
塩昆布・マヨネーズ・味ぽんに和えるだけです~w

alt

鶏もも身1枚290g。
しめじ1パック、ニンニク半カケ。付け合せにキャベツ少々。
塩昆布、マヨネーズ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt








ブログ一覧 | キッチンカー | クルマ
Posted at 2024/05/08 22:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

波津海岸…。(鶏もも身のチーズ焼)
1960じぇ~ん♂さん

岡垣キッチンカーステーション…。( ...
1960じぇ~ん♂さん

Cafede GT.へ…。(鶏のコ ...
1960じぇ~ん♂さん

岡垣キッチンカーステーションの…。 ...
1960じぇ~ん♂さん

昨夜のカレーをリビルド ...
どんみみさん

海の見えるログマルシェ…。(塩ガー ...
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

2024年5月12日 19:59
歯医者嫌いの自分ですが奥歯の痛み
が鎮痛剤飲んでる間だけしか効果
ないようで(当然!?)
久しぶりに〇十年振りに昔、治療した
事のある歯科医院に行ってみたところ
建物はそのままなのに玄関に事情により
昨年9月で閉院しましたの貼り紙‥
慌てて近くの歯科医院を探して口コミを
参考に行ったところ一軒目は、これまた
事情により当分の間も休院致しております
の貼り紙‥次の候補の歯科クリニックは
口コミ通り受付の方、先生ともに親切で
優しくて助かりました。
ただ、歯科クリニックと新しく掛かりつけ
になった循環器クリニックの診療費は未だ
任意継続の保険証が届かなくて10割負担
なので厳しいです。
コメントに書く話ではないのですが
とうとう、インシュリンの自己注射を
開始する事になりました‥しばらく
慣れるまでは自己血糖測定とブドウ糖
錠剤携行が必須です💦

穏やかで優しい
コメントへの返答
2024年5月12日 22:17
歯ばっかりは自然治癒はほぼ無いと思うので。
信頼できるドクターに掛かる必要がある様な。
まあ他の治療もそうなんでしょうけど。
記憶違いでなければ日本一歯科医が多い市町村じゃなかったかな?北九州市は。
まあ高齢者も日本一多いので関係性はあるかも?
それと歯科大学も多いですよね。
多ければその分、閉院するのも多そうな気はします。
私が先日に治療完了した歯科も。
跡継ぎは福岡市内だそうで。
おそらくは現医院長がやめたら閉めるみたいな話は聞きました。
まあ他の先生が繋ぐかも?ですけど。
私自身はやはりコロナ禍の初期の時期からは歯科医に掛かってません。
その間に歯の具合が悪くなかったのも大きいですが。
何となく口の中って怖い気はしましたし。
患者さんが増える要素はなかったかと勝手に想像はします。
私は昔の記憶で今の歯科に通いましたが。
SLさんも良い医院に巡り会えて良かったですね。

任意継続はすぐに手続きしたので無保険の期間は発生してなかった記憶です。
通院のタイミングが良かったのかな。

そうですか。
厳しいですよね。
まずは慣れる事に集中して下さいね。

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation